


掃除機 > パナソニック > MC-SS300GX
数年前から東芝のVC-S22Cというサイクロン掃除機を使用しておりましたが、自宅にいる犬が二匹ともアンダーコートのある犬種で、通年通して抜け毛が半端じゃなく、モーターヘッドであるにも関わらず、絨毯を掃除する際は数往復をしないと抜け毛が取れていませんでした。
2年ほど前に一時期、ダイソンのDC22 motorheadを衝動買いして絨毯の掃除は劇的に楽になりましたが、よくダイソンで問題視される動作音の大きさよりも、掃除機のヘッド部分のあまりの重量に男性の自分でさえ掃除は一苦労でした(特に階段など)。
そのため、ダイソンは数カ月も使用せずに弟夫婦にあげてしまい、階段用にコードレスの安い掃除機を購入して使用していました。
そんな時、たまたま家電量販店でダイソンのペットケアの発売を知り、ピンブラシを直接ヘッドに付けられる点や、運転音も重量もいくらか軽くなっていたのでまた購入意欲が湧いたのですが、実際操作して見た所、モーターヘッドブラシにも拘らず、カクカクした非常にぎこちない動作をするのが、どうしても安っぽく見えてしまい、掃除機の最高峰のお値段に見合うとはとても思えずに、買うのを躊躇していました。
その時、一緒に展示してあった数台の中にこのMC-SS300GXがあったのですが、何の気なしに操作した所、ヘッドの動作のあまりのスムーズさにまず驚きました。
ただ吸込仕事率だけ見ると、今自宅にあるVC-S22Cが570Wで、MC-SS300GXはそれよりも少なく(460W)、今の掃除機でさえ苦労しているカーペットの大量の犬の抜け毛を吸い取れるのかは正直不安でした。
ただ、ほぼ全てがプラスチック製のダイソンに比べ、作りも高級感があり排気もより綺麗なナノイーで、かつ値段もダイソンより2万円は安かったので、買って失敗したらすぐにオークションで売ればいいかというノリで結果、MC-SS300GX-Rを購入しました。
懸念していたカーペットの抜け毛は、モーターヘッド部分の作り込みが優れているのか、東芝のVC-S22Cが5往復してようやく綺麗になるとしたら、MC-SS300GX-Rは2往復ぐらいできれいになりますので、パワーは十分でした。
あと、ゴミ捨てはカップの取り付け・取り外しがレバーひとつで本当に簡単にでき、非常に感動しました。
ダイソンもゴミ捨ては簡単でしたが、操作性はそれ以上です。
カップの開く部分の面積も、ダイソンよりMC-SS300GX-Rの方が遥かに小さいので、小さなゴミ袋の中へも簡単に捨てられる所も良いと思います。
二か所の状態ランプの点灯や、アイドリング時の動作音の小ささなど、掃除自体を楽しくしてくれる掃除機ですね。
フローリングのふき掃除仕上げのような感覚というのは正直、今までの掃除機との違いが良く分かりませんでした。
気になる点としては、電源を切る際に、リニア振動フィルターの自動クリーニングをしますが、そのヴーーーーーーン ヴーーーーーーンという振動音がかなり大きいぐらい。
正直、購入当時は故障かと思いました。
書込番号:12464169
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > MC-SS300GX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/01/12 11:45:51 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/15 8:06:01 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/22 13:45:39 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/06 21:48:14 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/25 14:04:35 |
![]() ![]() |
6 | 2011/08/24 12:01:33 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/14 8:02:12 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/04 21:23:22 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/11 23:18:11 |
![]() ![]() |
6 | 2011/05/18 11:16:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





