『ティッシュ』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:キャニスター 集じん方式:サイクロン CV-SU10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CV-SU10の価格比較
  • CV-SU10のスペック・仕様
  • CV-SU10のレビュー
  • CV-SU10のクチコミ
  • CV-SU10の画像・動画
  • CV-SU10のピックアップリスト
  • CV-SU10のオークション

CV-SU10日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 登録日:2011年 8月24日

  • CV-SU10の価格比較
  • CV-SU10のスペック・仕様
  • CV-SU10のレビュー
  • CV-SU10のクチコミ
  • CV-SU10の画像・動画
  • CV-SU10のピックアップリスト
  • CV-SU10のオークション

『ティッシュ』 のクチコミ掲示板

RSS


「CV-SU10」のクチコミ掲示板に
CV-SU10を新規書き込みCV-SU10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ティッシュ

2012/02/05 07:27(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-SU10

クチコミ投稿数:15件

昨日、Y電気で26800円で購入です。
「予算25000円なんだけどおすすめは?」と店員さんに聞いたらこれを紹介されました。
「フィルター?にティッシュを装着すると10%吸引力が落ちるけど便利」
と言われました。これって日立の開発がすすんでないのではないでしょうか。
あやしいな〜。
とりあえず使ってみます。心配なので5年保証はつけておきました。

書込番号:14109825

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/02/05 07:50(1年以上前)

上越タロウさん おはようございます。

ティッシュは確かに便利ですよ。
こういった機構の掃除機は、毛ゴミがフィルターに絡み付いて掃除して取るのに一苦労するシーンがありますが、
ティッシュを一枚かませると、その様な事がおこり難くなるので、ゴミ棄てが楽です。
ただし、粉ゴミは後の蛇腹フィルターにしっかり溜まっていると思うので、手入れをしなければなりません。

書込番号:14109866

ナイスクチコミ!0


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2012/02/05 11:05(1年以上前)

サンヨーの掃除機を購入した際に、フィルターにティッシュを装着してくださいと記載があり
現在、その通りに使用していますが毎回掃除機後にティッシュを交換するだけで
手入れができるためとても便利ですね。

この手法はどの掃除機でも有効だと思いますが、メインフィルターの目詰まりも少ないため
長い目で見れば効率的で結果的に吸引力も長持ちすると思います。

http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kaiteki/homeappliances_061102_2.html

書込番号:14110435

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/02/09 12:29(1年以上前)

掃除機のフィルターにティッシュをかぶせて使うのは、紙パック式やサイクロン式の出るかなり前から、
30年位前からそういうことはしていましたが、最近はそれも一般的になってきているのでしょうかね...。

書込番号:14128939

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2012/02/16 15:28(1年以上前)

上越タロウさん 初めまして

 金属フィルターの前にティッシュを被せるのは、2004年に三洋が「ティッシュでブロック」
として世に出したのが始めで、これはいいというので各社が追随しました。私も、昔ここでも
触れましたが、吸込仕事率が一割ほど落ちても、フイルター掃除の手間は格段に楽ですね。
ただ、日立の場合は箱状のメッシュフィルターですので、昔からティッシュが破れて、毛や綿が
メッシュフィルターや蛇腹フィルターに至るという書き込みがありますので、「鼻セレブ」や
「カシミヤティッシュ」など厚手のものが無難かと思います。

kiichi00さん 初めまして

 SC-XW55H、懐かしいですね。6年前、三菱のTC-AFとどちらにするか、悩ましいものがありました。
結局、最初に三菱機、その後三洋の後継機も購入しましたが、どちらも名機と呼べる出来ですね。長く愛用したいものです。


nehさん 始めまして

 三十年前からキャニスター型でティッシュを使っておられたのですか。初耳です。
私も、ハンディタイプは使っていましたが、私の知る限りではキャニスターで「使える」
タイプは、2004年の三洋の「マラソンサイクロン」シリーズが初出だと思っています。
メッシュフィルター全面を隙間なく覆えるタイプがその頃からあったのでしょうか? 
それともご自分の工夫でしょうか? 吸引したゴミを金属メッシュで受け止めれば、網目に
ゴミが刺さって取り除くのが大変だ!というのは子供でも分かることですが、その解決法に
ティッシュを使うというのは、初見時にも書きましたが、「コロンブスの卵」的発想だと思っています。

書込番号:14161933

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/02/19 00:12(1年以上前)

>茶好さん

はじめまして。

>三十年前からキャニスター型でティッシュを使っておられたのですか。初耳です。

>メッシュフィルター全面を隙間なく覆えるタイプがその頃からあったのでしょうか?

メーカーでティッシュを使える様にしたものでは無く、自分で勝手にフィルター部に
かぶせて使っていただけですよ。フィルター部の掃除が少し楽になるので...。

掃除機以外でも、こう言った本来の使い方では無いものでちょっとした工夫みたいな
ことは色々としています。
たまにここ(価格コム)の私の過去の書き込みにも書いているものがありますよ。

書込番号:14173123

ナイスクチコミ!1


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2012/02/19 07:53(1年以上前)

nehさん あらためまして 初めまして

 なるほど、簡にして要を得たレスは、創意工夫の賜物だったのですね。
いくらか読ませていただきましたが、読む楽しみができました。多謝!

書込番号:14173878

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > CV-SU10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
掃除機のトラブル 3 2016/10/09 15:29:22
ティッシュ 6 2012/02/19 7:53:48

「日立 > CV-SU10」のクチコミを見る(全 11件)

この製品の最安価格を見る

CV-SU10
日立

CV-SU10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 8月24日

CV-SU10をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング