


掃除機 > 東芝 > トルネオ ダブル VC-SG611
シャープEC−VX2を使っていましたが、動かなくなりました。
店頭で排気のきれいな掃除機を聞くと,だいたいダイソンを薦められます。
軽くてメンテも楽で壊れにくいと言われそれにしようかと思いましたが、友人に
吸引力も最初はよかったけど、すぐに悪くなり、3年で壊れたと聞いて、値段も高いし
フローリングが傷になるという書き込みも読みやめました。
違うお店でダイソン以外の排気のきれいな掃除機を尋ねるとシャープか東芝を薦められました。
できれば3万円以内にしたくECーWX310かEC−VX310にしようと思ったのですが
主人に軽いのにして!と言われ再度検討。
軽いなら紙パックしかないかと思ってVC−PG312を考えましたが紙パックの情報はあまりなく、
排気はどうなのかよくわかりません。トルネオを見ると1キロぐらいしか違わないし、前の型なら
(VC−SG711,VC−SG611)値段も安くなっていたのでどちらかにしようと思っています。
サイクロンは掃除も面倒ですが、掃除をしても内部に埃が入っていく感じがいやだなあとも思っていました。
今もそうでしょうか?
どれがよいと思いますか?
書込番号:16410145
4点

16どうしようさん はじめまして!!。 こんばんは!!。
日立製のクリーナーがBESTな選択になると思います。
価格.com - 日立 かるパック CV-PW300 価格比較
http://kakaku.com/item/J0000002972/
アレルギーの有る方でも安心して、お掃除する事が可能です。
ULPAフィルターという、最高品質のフィルターを搭載しているので、
窓を開けて換気しなくても、お掃除する事が可能になります。
@強く花粉が舞うシーズン&黄砂の舞う季節には、窓を開けないこと。
これが重要ですね。 そういう季節にも助かりますよ。
16どうしようさんが、良い製品に出会う事を、祈っています。
書込番号:16410464
6点

サイクロンを長く使っています。
吸塵力は、問題ないです。
紙パック式との違いは、捨てる時ですね。
サイクロンは、捨てる時、細かな埃が舞います。
人によっては、ベランダでごみ袋の奥まで、プラ容器を入れ、ボタンを押し、捨てています。
忙しい人には、手間かもしれません。
自分は、小まめに、ごみを捨てていますが、紙パック式に比べたら、溜められませんね。
最新式のだと、使用後、圧縮して、容量を稼ぐ、機種もあります。
やはり、最後は、購入者の好みになりますね。
書込番号:16410650
4点

私も日立かるパックCV-PW300を推します。
排気性能は他の製品に比べて圧倒的に良く、構造がシンプルなので壊れる部分といったらおそらくモーターヘッドくらいでしょう。
モーターヘッドはどのメーカーも一年〜三年くらいで壊れているようなので消耗品と考えた方が良さそうです。
ちなみに私は日立の回し者ではなくこの春日立の掃除機を購入しヘッドの出来の良さに感心したのでおすすめしている次第です。
書込番号:16411356 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

16どうしようさん こんにちは。
既に複数の他の方が仰っていますが、紙パックで排気がきれいなものをお考えであれば、
現状ではCV-PW300一択で、国内メーカー機ではこれ以外考えなくて良いです。
ただし、純正の紙パックは450〜600円/枚程度しますかし、
しかも、これを選ぶと、本体のフィルターの関係上、最高級紙パックを使い続ける方が無難で、
そうしないと、早く吸引力が減衰してしまう原因にもなりかねませんので、それなりの覚悟は必要です。
あと、外国産でそこそこコンパクトで排気が綺麗となると、エレクトロラックスエルゴスリー オート EET530辺りでしょうか。
http://kakaku.com/item/J0000002935/
こちらは、紙パックがネットで買うと250/枚程度でCV-PW300に比べると安いです。
今買うと、20枚のパックを付けてくれます。(これを5年分と表記するところがセコいですが)
デメリットとしては、外国メーカー特有のプラスチック部材、特にノズルのつくりが雑い事や、ブラシがやや堅い事でしょうか。
どちらにしても、紙パックは純正を使った方が良いです。
最後に、アレルギー諸症状に苦しんでおられなければ、私はそんなに排気に敏感に考えなくとも良いと思います。
その方が、本体代金、紙パック代金も大分抑えられます。
とかく、綺麗な排気を求めると金がかかるということを留意下さい。
書込番号:16411575
5点

bbmarubbさん1956STさん早々にアドバイスいただきありがとうございます。
店頭で聞いても排気を重視と言うとサイクロンの説明ばかりで、紙パックの方はどれもあまり変わらない
という感じでした。何年も前ですが、三洋電気で排気を出さない紙パックが初めて出たときそれを購入して
使っていましたが、今ではそんな製品もありません。とのことでサイクロンで検討していました。
回答いただくまではVC−SG611に決めようかと思っていましたが教えていただいた機種では
紙パックの性能だけで排気をきれいにするわけでもないようですね。
くちこみを何件かみても排気は満足されていて軽そうですし、かなりこの機種に傾いてます。
最初検討していた東芝のVC−PG312より何が違っているのでしょうか?
MiEVさんありがとうございます。
私も今までサイクロンを使用していたので、ごみは毎日捨てていました。
一日でこんなに綿ゴミが溜まるのなら紙パックの中はすぐにいっぱいになっていたんだろうなと思いました。
掃除機の掃除も面倒ながらも紙パック台がかからないのだからと割り切って一生懸命していましたが、
掃除してきれいになったところはいいのですが内部に細かいほこりが流れ込んでいき何年も使っているうち
これはどんなことになっているのかと思っていました。紙パック式では紙パックのまわりまでは埃はなかったのに・・・
紙パック式では吸引力がすぐに落ちる、紙パック代がすごくかかる。
というのも店員さんが薦めない理由でしたが、やはり紙パックはこまめに変えないと吸わないのでしょうか?
紙パックだけでの排気のよさではないとしてもやはり高いパックでないとダメでしょうか。
こまめにと言っても一か月ももたず高価な紙パックではかなり費用がかさむことになりますし
どちらがいいのなやみますね。
書込番号:16411671
2点

ぼーーんさんありがとうございます。
私もアトピーで空気環境により状態は変わりますし、子供三人も
肌が弱かったり、ハウスダストの鼻炎があったりで拭き掃除などもこまめにしています。
ですから、なるべくなら前から入れた埃を後ろからだしたくないです。
やはりかなりコストもかかるならサイクロンの方でしょうか・・・
書込番号:16411704
3点

紙パックではない(しかし、私はサイクロンとも認めていない)で、
紙パック代金をかけたくなく綺麗な空気の掃除機をお求めであれば、公的機関からお墨付きのエアシスでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000465251/
しかし、ゴミすてや手入れ時の埃に注意するのと、
紙パック式と比べようが無いぐらいに手入れの手間がかかる事を留意下さい。
私としては、紙パック代金を、手入れの時の時給に換算すれば、さほど効果とも思えません。
紙パック式は、確かに吸っていると吸引力は下がりますが、パンパンにでも吸い込まない限り、
掃除の質に影響を及ぼすほどの事は無いと思います。
ただし、掃除機を変えてから数回の掃除は、吸引力が強くなった掃除機を買ったのであれば、
大量にゴミが出るので早期の交換が必要ですが、
掃除するうちにそのゴミの量も落ち着いてくるのではないでしょうか?
書込番号:16411730
6点

紙パックの良いところは吸い込んだゴミを二度と家の中に拡散させないことです。
サイクロンは外でゴミを捨てたとしても捨てる貴女は多かれ少なかれ再飛散の被害を被ります。
紙パックが高いと言ってもクリーンな環境を保てるなら1ヶ月500円は高いですか?
大手サイクロンメーカーにしてもゴミの再飛散がどのくらい起こるのか、というデータは公表しておりませんし、紙パックに比べて大幅に劣るのでおそらく公表したくない(ここ重要)データになるでしょう。
コマーシャルの見せ方に決して惑わされることなく本当に良い物を選んでいただきたいですね。
書込番号:16411735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種に、かんしては
http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/250079691.html
えらびかたは、
http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/106970138.html
紙パックか、サイクロン かは、
http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/106921387.html
書込番号:16414390
3点

bbmarubbさんがおすすめしている日立のCV-PW300でいいと思います。日立の紙パック最上位機種で
消費者にわかりづらいという理由でうたわなくなりましたが、排気フィルターにHEPA相当のフィルターを使っています。
他社の紙パックは昔は数機種ありましたが、今ではここまで高機能な排気フィルターをつけていません。
対抗で考えておられるサイクロンは排気が綺麗な機種は数多くあっても、ゴミを捨てる際の塵や埃の飛散を十分にケアしていません。
結局、捨てる際に、ホコリを吸い、くしゃみをするなんてよく聞く話で、まさに、本末転倒です。
また、紙パックのコストを気にしておられますが、CV-PW300対応の紙パックはGP-130FSとGP-2000FSで1000〜1500円/3枚入です。
一般家庭では1ヶ月に1枚替えるかどうかの使用率にしかならないはずで、そんなにコストは掛かりません。
アレルギー体質でホコリを吸い、くしゃみがとまらなくなって、結果、耳鼻科や薬にかかる費用を考えたら安いものなのでは。
書込番号:16414479
2点


ぼーーんさんサイクロンでのおすすめ品ありがとうございます。
教えていただいたエアシスの情報もみさせていただきました。
確かにこの商品もよさそうですね。
だだ、この値段であれば日立の紙パックが何年分も買えるので、
軽い分日立の方がいいかなという印象です。
黒蜜飴玉さんありがとうございます。
サイクロンを使っていると毎日結構な綿ゴミがとれているので、
紙パックもすぐにいっぱいになりそうなイメージがありますが、1か月程は
使えるでしょうか?もちろん部屋の環境にもよると思いますが、我が家には
ペットもいないし絨毯もあしの短いのが1枚だけで使用は毎日ですが・・・
tabascoproさんの教えていただいたページに紙パックのごみを何度も出してから
使えるかどうか?という質問があって出しても問題ないという方と絶対ダメという方が
いて面白かったです。ホントはどうなのかわかりませんが・・・
tabascoproさん
たくさんの情報ありがとうございました。
結局最初に聞いていた東芝機種はどうなんだろうと思っていたところとてもよくわかりました。
あんまりいろいろページがあって、よみいってしまいました。
とても参考になりました。
いろいろ選択肢があると悩むほうなのですが、納得いきました。
皆さんもとてもお奨めしてくださっていますし、クチコミでも好印象のようなので、
日立のCV−PW300を購入することに決めました。
こんなに早くたくさんの情報を何人の方にもいただけて驚いていて、とても
感謝しています。ありがとうございました。
書込番号:16416587
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > トルネオ ダブル VC-SG611」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/06/17 18:41:50 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/12 12:31:30 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/13 8:55:22 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/26 13:32:45 |
![]() ![]() |
12 | 2013/07/29 21:40:06 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/31 14:08:56 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/12 15:31:18 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/14 23:20:31 |
![]() ![]() |
4 | 2012/07/14 23:31:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





