


このたび8年使用した日立の掃除機が故障しこのモデルを検討しているものです。
現在、前モデルMC-PA21Gとの価格差は約5000円。この差額をみなさんどう考えますか?
私は+5000円出してこのモデルを購入するか、もしくは旧モデルとの性能差少なし、と考え
旧モデルをあえて購入するか?大変迷っています。アドバイスお願いします。
書込番号:14911893
0点

基本的な構造は同じですから、本質的に性能には大差ありません。
ブラシ部分にLEDがついてゴミが見えやすくなったことと、ハウスダストセンサーで目に見えないホコリを検知しやすくなったこと、パワーを抑えて消費電力を最大で半分にするモードが付いた程度でしょうか。
LED付きとは、メカ好きにはたまらない仕様ですが、果たして、普通に掃除するときにどれだけ違いが出るかどうか。まあ、ベッドの下など暗いところを掃除するには便利そうですが、普通に部屋を掃除する分には関係なさそうです。
ハウスダストが気になるならセンサーがあった方が安心でしょうけど、これまでとくに問題がなければ、細かいほこりがのころうがのこるまいが関係ないという話でもあります。
パワーを落とすということは、それだけホコリを吸い取る力が弱くなくということです。また、省エネといっても、1日平均6分使ったとして、年間で最大約500円違うだけです。もし、パワーが弱くなった分、使用時間が長くなれば、その差は縮まります。
といったところで判断してください。
書込番号:14912290
3点

やまやん0601さん おはようございます。
この二つのモデルは、肝となる機構は変わっておりません。
いわば、年に一回新製品を出さなければならない為に出した新製品です。
ですから、価格差があるなら安い方を買われた方が吉だと思います。
それにしても、パワー自動制御運転で掃除している人ってどれ位いるんでしょうか?
私なんかほとんど強運転ですけど…
書込番号:14912944
1点

>やまやん0601さん
もうすでに購入済みで遅いかもしれませんが、本日PA22Gを購入しましたので
感想を書いておきます。
使ってみましたが、他の方も書かれているようにLEDライトは思った以上に
すぐれものでした。
使えるのは机の下とか暗いところだけかなと思っていましたが、一見明るい場所でも
光が直接あたることによって見えるゴミが意外に多く、気持ちよく掃除できました!
とはいえ、ライトついてなければついてないで最初から最後まで気づかないので
いいのかなと思いますが、1回気づくと、次回もLEDライト付きを必須条件にしたいと
思いました。
書込番号:15010491
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > MC-PA22G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2013/08/17 10:40:35 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/31 19:10:26 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/24 21:07:00 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/13 21:57:00 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/06 23:35:23 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/06 12:37:45 |
![]() ![]() |
6 | 2013/06/05 21:37:26 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/22 21:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/22 21:04:19 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/10 16:12:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





