


掃除機 > パナソニック > プチサイクロン MC-SR10J
東芝トルネオミニVC−C12と検討していますが、フィルター掃除と絨毯の吸引力についての比較についてアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:16214103
2点

吸引力自体はかなりあります。
ですがそれほどうるさくない、と感じます。
これは自動で使っていると、こまめに吸引パワーの強弱が制御されるからというのもあると思います。
フィルターの掃除ですが、プチサイクロンの場合、ダストカップからフィルターまで全てが水洗いできます。
ダストカップにあるメッシュフィルター→プリーツフィルター→本体側フィルターという順番にフィルターが付いています。
この中で手入れで一番面倒なのはプリーツフィルターです。
メッシュフィルター、本体側フィルターに関しては水洗いで問題ありません。
ダストカップなどとともに洗えます。
プリーツフィルターは水も弾く細かさなので、30分程度水に浸し、流水ですすぎ洗いと説明書に記載があります。
こするのも禁止です。
また乾くのも時間がかかりますので、日常的に洗うと言うよりはたまに洗うのが良いです。
本体のセンサーでプリーツフィルターは管理されているので、掃除の表示が出てからでも大丈夫です。
私の場合、掃除機は1週間に一度しか使用しないため、毎回使ったら洗います。
ざっと水気をとって風通しの良いところにおいておけばその日には乾きます。
毎日使用する人はダストカップの洗浄までになりますね。
プリーツフィルターは上記のように洗浄には手間がかかるので、私は予備にもう一個購入しています。
プリーツフィルターの部品は800円程度です。
サイクロン型の掃除機はどこまで洗浄するかというのもポイントになるかと思います。
紙パック式に比べれば手がかかりますが、本体を清潔に保つかどうかとなります。
慣れるとそれほど問題はないかと思います。
書込番号:16370957
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > プチサイクロン MC-SR10J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/08/28 18:36:46 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/09 7:55:14 |
![]() ![]() |
1 | 2015/07/11 9:59:01 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/27 11:36:44 |
![]() ![]() |
37 | 2020/04/06 1:09:21 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/23 15:43:20 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/16 6:41:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/08 9:12:15 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/07 16:45:08 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/06 15:41:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





