![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]
SONY製ブルーレイからお出かけ転送で番組を見る、という使い方がメインで購入しました。
画面は大きくて見やすいのですが、寒いとこでしばらく使用しているとタッチパネルが全く反応しなくなり、早送り、巻き戻し、あるいは一時停止などの操作が全然できなくなります。
前のWalkmanはボタンがありました。その方が使いやすかったです。余りにも操作しにくいので返品したいです。
書込番号:15333934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あなたの指は乾燥していますか?
タッチパネルは基本的に静電容量式がマルチタッチなど利点が多いので他の方式よりい良いように積極的に採用されていますが、静電容量式は、それ自体が指を触れる事による抵抗の変化を見ているらしく、指が乾燥したりして抵抗の変化が小さくなってしまうと反応が悪くなると聞いた覚えがあります。指に息をかけて湿り気を与えるとうまく動くようです。
後は、寒いところと言っても動作が保証されている環境下以外なら文句は言えません。もし保証環境下で動かないなら、初期不良かもしれません。
書込番号:15334239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ganak3comsさん
ありがとうございます。
指の乾燥あるいは温度が問題なのかと思い、タッチパネルが反応しない時は手を「グー」にしてポケットに入れて30秒ぐらいたってから操作しようとしました。
それでも反応しません。
因みに自分の手はどちらかというと湿っているほうです。乾燥肌ではありません。
動作保証の環境下ですか。。。なるほどー。家に帰ってから取説を調べてみます。
ちなみに反応がしなくなった時は渋谷の屋外利用ですので、寒い時でせいぜい10〜12度ぐらいだったかと思います。山などの過酷な条件下ではありません。ま、家電にしてみれば10度でも過酷なのかも知れませんが。。。
書込番号:15334448
0点

どうもtouchに比べ反応がイマイチですね。
KSで触ってきましたが、アプリのボタンのカスタマイズなどは静電圧式にもかかわらず感圧式のように爪でしないとまともに反応しません。
まあVITAやZと比べればマシですが(笑)
音は最高ですし、サクサク動くのでプチタブレット端末としては最高だと思いますが。
ビデオ再生が非常に美しいです。
書込番号:15344785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今期は寒い時期ですからね。それが原因で携帯もまともに操作できないという人もいますからね。
スレ主さんに質問ですが、寒い場所でタップの時どのくらいの強さでやりましたか?
書込番号:15345067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タッチパネルは静電容量変化なので手が乾いているかどうかは関係ありません。
個体の問題の可能性もありますね。
一度量販店の店頭で別の個体とのチガイヲ試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15345121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
岡祐さん
寒いところでのタップの強さは最初は軽く、そして反応しない時は徐々に強く押して、最終的には相当強く押してます。そうですね、強さの程度で言うと相手がリンゴだったら少し凹むぐらいの強さです。それでも反応しない時があります。また押す時は指の腹で押したり、爪で押したりさまざまな方法を試しました。
腑に落ちないのは、同じ環境下でもiPhoneはちゃんと反応してくれるところです。WalkmanとiPhoneのタッチパネルが同じメカニズムで反応してるかわかりませんが(自分はそういうメカの細かいところはわかりません)、なぜiPhoneが反応してWalkmanが反応しないのでしょうか。。。
繰り返しになりますが温かい環境下ではこの問題は起きません。
ほにょ〜さん
量販店での店頭で別の個体も触りましたが、何せ屋内ですので、同じ環境では無いので比較になりませんでした。Walkmanが反応しなくなるのは寒い環境下です。店頭のWalkmanを屋外に持ち出すワケにも行かず、です。
ちなみにメーカーの問い合わせ窓口(メール)に連絡してみました。返事が入り次第皆様にご報告したいと思います。
書込番号:15345866
1点

すみません、追記です。
寒いところでしばらく操作していると反応が鈍くなりますが、温かいところにしばらく置いておくと元に戻ります。
この現象が出てからは、シャツの胸ポケットとかに入れて本体を温めてから再度操作をしてます。そうすると反応します。
とにかく寒さに弱いです。
書込番号:15345908
0点

個体差も大きいみたいだけど機械も寒さに弱いのね。
タッチペンなんて買ってみてはどうでしょう。
もちろん静電容量方式の画面に対応した奴ですよ。
書込番号:15350003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イカおわたさん
ナイスなアイディアありがとうございます。
前述の通り、現在の自分の使い方(お出かけ転送がメイン)ですと、Walkmanと一緒にタッチペンを持ち歩くというのは、まずタッチペンを無くしてしまうというリスクと、タッチペンを胸ポケットなりリュックなり、どこかにしまわなければならない訳でして、使うたびにそれを探さなければならない手間を考えますと、どうもイメージがわきません。
もしかしてケータイの紐のような物でWalkmanにつなげてしまえば良いのかも知れませんが。。。いずれにせよ対策の候補として考えてみたいと思います。
また、メーカーからメールで返事が来ました。
『寒いという環境下で反応が鈍くなるのは考えられない、何がの間違いではないか? もしまた同じような症状がでたら本体裏面のリセットボタンを押してみて、それでも改善が見られない場合は購入店に相談せよ』というものでした。
よほど品質・性能に自信があるのでしょうか。。。何かの間違いではないか、というトーンの返事には少しイラっときましたが、まずはメーカーの言う通りリセットボタンを押してみようかと思います。
書込番号:15351824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

指で反応せず、爪で反応するという時点で変ですね。
静電容量式なので、通常ならば、逆になります。
なお、強く押すと接地面積が大きくなり、タッチ位置の検出が難しくなります。
画面を触れたまま起動させるのもよくないです。
ケーブルを接続せず、手を触れずに起動させると、上手く動く様になる場合もあります。
書込番号:15356108
0点

Hugeさん
ボクの説明が悪かったのでしょうか。。。
寒い屋外で使用していると、指の腹でも爪でも反応しません。力の加減を変えても反応しません。
本日も屋外使用でタッチパネルの反応が鈍くなりました。メーカーが推奨したように、リセットボタンを押そうとしたのですが、残念ながら先がとがったものを持ち合わせておらず、結局押せませんでした。リセットボタンが小さい!
書込番号:15377582
0点

モンペアのように、最近はクレームをつける利用者にもマナーの悪い人がいて、メーカーとしてもはいそうですかとは言えない現状があるのかもしれませんね。
とりあえず自宅に爪楊枝のストックはありませんか。その先端でも押せるはずです。無理な場合や、屋外で必要な状況になった時、簡単に復旧させるためには、あの針金だけを曲げて作ったクリップを使うとよいでしょう。Zシリーズがスリープでフリーズした際はこれを使ってリセットしていました。リセットボタンが行う事は再起動です。単純に再起動させるボタンです。楽に押せるようになっていたら、頻繁に再起動を起こし、アプリの強制終了による不具合が起きていたでしょう。これで直るならソフトウェアの不具合だったり、回路やパネルの不具合が考えられます。
また、操作できなくなったら他の誰かに操作させてみてください(静電気等の影響も考えられる)。他の人が操作できるのであれば、まず間違いなく体質的な問題と思われます。
充電中に操作すると、電圧の変動か何かにより、タッチパネルが暴走するという事例は、静電容量式で聞かれる事もありますが、そのような状況下で無い以上、これは当てはまらないと考えています。
書込番号:15378709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-F805 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/02/27 2:02:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/26 15:07:08 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/10 10:56:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/10 20:06:28 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/12 12:32:22 |
![]() ![]() |
19 | 2019/03/27 0:44:36 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/11 8:34:41 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/14 16:22:00 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/01 13:53:43 |
![]() ![]() |
6 | 2015/02/01 12:56:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





