NW-F806K [32GB]
- フルデジタルアンプ「S-Master MX」搭載のポータブルオーディオプレーヤー。周囲の騒音を約98.0%カットする「デジタルノイズキャンセリング機能」採用。
- 3.5型タッチパネルディスプレイを備え、音楽は約25時間、ビデオは約5時間の連続再生が可能。「DSEE(高音域補完)」で圧縮音源の高音域もクリアに再現。
- 自然で広がりのあるクリアなサウンドを再現する「クリアフェーズ」を採用。スピーカーが付属し、本体を充電しながら音楽を楽しめる。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806K [32GB]
質問です!
私は先日この製品を購入しました。
単純に音楽を聴くことと、できればLINEをやりたいなぁと思っていました。
しかし、私の家には無線環境がありません。
無線がないところではLINEはできませんか?
また、無線がないところでLINEをやることは不可能でしょうか。
回答おねがいします!
書込番号:16593481
0点

ネット環境が無いなら無理でしょう。
無料のWiFiを、出先で貰うしかないでしょう。
書込番号:16593525
0点


横から失礼します。
かなり興味のある質問なので便乗させていただきます。
>MiEVさん
スレヌシさんのような状況で、家庭で使うには
http://kakaku.com/pc/wireless-adapter/
等の利用でOKってことですか?
屋内の回線終端装置が無線に対応していなくて、アダプターをPCにつなげることでこのプレーヤーでラインが可能ってことでしょうか。
書込番号:16593593
0点

ネット環境があって
有線接続しかしていないのであれば
無線LANルーターを購入すれば良いのでは?
個人的には簡易接続設定の出来る
バッファローかNEC辺りが良いと思います
価格的には2千円台〜選べますので
自宅にネット環境自体が無いのであれば
インターネットの契約をして環境を揃えるか
公衆無線LANを利用するとかかな
スマホを持っているなら
テザリングでネット接続も出来るけど
それならスマホでLINEしてますよね^^;
公衆無線LANは色々な方法で
無料から有料まで利用可能ですが
特定の場所まで移動しないと使えないので
かなり不便だとは思います
書込番号:16593639
0点

すいません、早とちりました。
無線が無い=ネット環境が無い
と思ってしまいました。
書込番号:16593641
0点

家に無線LAN環境を増設すればできます。
ただ、モデムによってはスロットがワンスロットの場合があるのでその場合は分配器を使えばできますが、有線LANの速度が遅くなるのでその場合は諦めた方が賢明です。自宅の前のモデムがそうでした。
また、2スロット以上あれば無線LANと有線LAN両方が使えますんで、無線LAN付属(もしくは別売)のケーブルを使い、モデムに接続しさえすればLINEやパズドラも楽しめますよ。
また、無線LANは安いものであれば2200円程度からありますが、安定感のある通信がしたければ5Ghz波の無線LANをおすすめしますが、安いものでも8000円前後しますよ。
http://kakaku.com/item/K0000421528/
書込番号:16593642
1点

たくさんの回答ありがとうございます!
私の家では有線でネットにつないでいます。
前、有線を無線に変換できる機器があるということで
ある家電量販店に探しに行きました。
その機器はあったのですが、私の家は光ではないので
その機器の変換速度についていけない?みたいなかんじでした。
どうやら新たに光と契約しなければ無線変換機の使用は無理ということらしいです。
しかし今のプロパイダと光の値段を比べると少し光が高いので、
できれば今のプロパイダのまま無線にできないかな、と思って質問させていただきました。
色々とワガママすみません。
回答おねがいします。
書込番号:16593851
0点

という事は、ADSLの有線ですよね。
何MB契約かは、わかりませんが、無線LANのルーターを、付ければいいと思います。
5,000円くらいで買えます、安いのだと。
自分もADSLです。
書込番号:16593921
0点

例えばこういう物、簡易ルーターなんか使えない?
PLANEX 無線LANルーター ちびファイ2 MZK-UE150N
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BWBPTQG/ref=cm_sw_r_an_am_ap_am_jp?ie=UTF8
書込番号:16593947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我が家は無線LAN契約ではなく有線契約で無線LANを使用しているけど、よい時で6Mbpsちょっとから11Mbpsくらい出ますよ(基地まで:1430m、伝存損失17dB)
なお、無線LANルーターは安いもので2000円前後、高いもので20000円前後です。
※なお我が家のプロバイダはYahoo!BBで50M契約です。
書込番号:16594093
0点

無線の件ちょっと気になったので、失礼します。
我が家では、yahoo ADSL 12Mで
実質下り3M. 上り500kの超貧弱ADSLですが、この機種でyoutube見たりしていますよ。
バッファローのAirstationの当時一番安かったの使ってます。
2200円位でした。
光でなければと言われたのは、営業のような気がします。
書込番号:16594310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、Yahoo!ADSL、12M契約。無線LAN使用。
交換器まで、4.6Kmなので、損失が大きく、一度24M契約しましたが、12Mより、速度が出ませんでした。
だいたい4Mくらい出でています。
1階にモデムと、無線LANがあり、ほとんど2階での使用です。
書込番号:16594354
0点

無線親機は回線速度に見合った速度で通信するから、速度の遅い回線に転送速度の速い無線親機をつないでも問題ない。あとは無線親機の設置場所からNW-F806Kを使う場所までの距離と家屋構造によって選択するだけ。
木造で近距離なら安価なNEC WR8165N http://kakaku.com/item/K0000421528/
木造で距離が遠い場合/鉄筋や鉄骨構造で近距離の場合はハイパワーなBuffalo WHR-300HP http://kakaku.com/item/K0000387153/
※これはあくまで一例
書込番号:16594692
0点

ずず太郎.com様
ADSLを使ってるんですね?
ならWi-Fi(無線LAN)使えますよ。
ADSLの所にLANケーブル入れる所ありますよね。
そこにLANケーブルを入れてWi-Fi(無線LAN)機器を繋げれば出来ますよ!
私も7年前はADSLを使ってました。
経験済みですので...
もしauのスマホを使っているならau home spot CUBEを無料で使えますよ。
買うよりお得です。
それに今はWi-Fi(無線LAN)は安く売ってます。
店舗によりますが大体3千円からありますよ。
書込番号:16825201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず無線変換器という考えを捨てて下さい。
モバイルルーター等を直接使う人は別にして基本的に家庭用は殆ど有線です。
無線を使いたい人はWi-Fiルーターを別途購入して無線で飛ばしてるだけなので,
変換が追い付かないという概念自体存在しないから光でもADSLでも普通に動作します。
速度については光は高速で動くし遅い物はそれなりに動くだけの話なので,
無線を使いたいなら量販店でWi-Fiルーターを購入して設定すればそれで解決です。
実勢価格は他の方の書かれてる通り2〜3千円程度なので,
既に有線環境をお持ちなら速度に関係なく導入されることを強くお勧めします。
書込番号:16903518
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-F806K [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/12/06 9:00:28 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/22 15:38:12 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/05 9:50:32 |
![]() ![]() |
15 | 2013/12/01 18:12:26 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/10 19:37:03 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/17 14:59:53 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/06 21:01:14 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/26 13:53:33 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/04 17:32:02 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/04 0:01:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





