


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805K [16GB]
前からウォークマンが欲しかったのですがPCが古くて対応してなくて、あきらめていましたが
昨年PCを新しく買い換えたので、ウォークマンの購入を考えています。
FシリーズのNW-F805とSシリーズNW-S775Kどちらが使いやすいのでしょうか?
機能等はどちらがいいのでしょうか?
書込番号:16864021
0点

スマホみたいに使いたい F
語学・音楽専用 またはジョギングなど軽量が希望 S
書込番号:16864056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音質に拘りたい、いろいろいじりたい人、いろいろに使いたい人はFシリーズ。
手軽に音楽を聞きたいという人はSシリーズ。
かなと思います。
Fは上位機種、Sは標準機種です。
Fはメモリが不足しているため、動作がやや重い傾向があります。
http://www.sony.jp/walkman/lineup/compare_result.html?categoryId=2707&languageId=0&productId=43771,43777&specId=90031,86150,86175,86181,86189,86199,86208,94400,86220,86225,86229,86233,90406&brandId=b2
書込番号:16864212
0点

>FシリーズのNW-F805とSシリーズNW-S775Kどちらが使いやすいのでしょうか?
音楽を聞くだけなら、使いやすいのはSシリーズですね。
本体に付いている物理ボタンで操作しますので、タッチパネルのような誤タッチはありませんから。
ただ、Sシリーズだと基本的には曲目とかアーティスト名の編集なんかは無理ですね。
CDプレーヤーなどからダイレクト録音した曲なら編集できたりしますが、パソコンから転送した曲の編集は無理です。
そういった機能的な面では、Fシリーズの方が上になります。
あとは、ちょっと値段は上がってしまいますが、買うのなら最新モデルのNW-F885やNW-S785あたりにした方が良いです。
最新モデルのSシリーズは、バッテリー持ちが大幅に良くなって、1つ前の世代に比べて連続再生時間が約2倍になっています。
Fシリーズの方は、旧モデルはメモリを512MBしか搭載していないのですぐにメモリ不足になってしまうのですが、最新モデルだと1GBに増量されているためメモリ不足になりにくくなっています。
また、CPU性能としてはあまり変わっていませんが、グラフィック面が若干強化されているので、ゲームアプリの動作が快適になったり、より高画質な動画もスムーズに再生できるようになっています。
書込番号:16865719
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-F805K [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/12/06 9:00:28 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/22 15:38:12 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/05 9:50:32 |
![]() ![]() |
15 | 2013/12/01 18:12:26 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/10 19:37:03 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/17 14:59:53 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/06 21:01:14 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/26 13:53:33 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/04 17:32:02 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/04 0:01:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





