iPod touch 第5世代 [32GB]
- iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
- デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1543
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年10月



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
本日ヤマダの方でさわって参りました。
製品としてはいいし、デザインは最高としか言えませんでした。
明るさセンサー?的なものがないけど、これは問題なし。
ソフト的にもMapが△というくらいはそれなりにいい。
色はシルバーでしたが、それなりに質感がよく第4世代と並べておいてあったので比較できます。
カメラはわや(すごく)画質の違いがわかりました。
レビューとしては
【デザイン】5
ジョブズのDNAを受け継いでいます。
【携帯性】5
プチタブレットとしてもOKサイズ。
【操作性】5
サクサク軽快♪
【音質】3
ウォークマンに比べ(-_-;
【付属ソフト】1
IOSとしての満足は8、糞Tunesが-7です。
【総評】5
糞Tunesのせいで水の泡ですけど、製品としては最高なのでよしとします。
↓不満点
しかし糞Tunesと容量ですごく不満があります。
糞Tunesは実際PCで使ってますけど、もっさりしすぎて使い勝手最悪。これを使わんと転送できんねーと聞かれたら『ちばけんな!』と言いたくなるくらい。
しかし知恵袋を見ていると糞Tunesが同期できんとブチ糞に言われている。
podcastしか役たたずのごみソフトウェアだとしか言えない。
キチガイとまでは言いませんが、ナンセンスなごみとしか言えないです。
あと容量も32GBと64GBしかないのが理解できません(怒)
8GBや16GBがあれば・・・でした。
書込番号:15358318 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

糞Tunes起動遅いし固まるは最悪だね
書込番号:15358362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AndroidやiOSと同じように、PCも持っている人が違えば環境も違うわけ。糞Tunesというのはいかがなものかと思うが・・・
パソコンとの相性がそんなに悪いとでも言うなら組み立てキットでも購入して、新しいパソコンを入れるほうがいいでしょう。
私の組み立てはiTunesもちゃんと動く。Let's noteもね。
>あと容量も32GBと64GBしかないのが理解できません(怒)
PCM音源(wav)やお気に入りの動画を入れたら有効活用できると思うよ。
書込番号:15358579
5点

@hidesukiさん
買ってないからここでレビューを書いています。
@おい、小池さん
たしかにiTunesは起動が遅いし、x-アプリよりも固まりやすいww
書込番号:15358594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@岡 祐さん
うちのやつのPCスペ↓↓
CPU→intelCore-i5-2410M
メモリ→8GB
HDD→750GB(うち残量240GB)
OS→Win7 Hmp→Win8 pro
書込番号:15358625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iTunesなんて3秒くらいで起動するし、固まった事なんて無いけどな?
動作もサクサクですよ。
X-アプリの方がよっぽど重いくらいです。
ちなみにWin7 HP 64ビットのSONY VAIO S 13P、Core i7-3520M 2.90GHz 実装メモリ12.0GB。
SONYなのにiTunesの方が動きが良いという(苦笑)
書込番号:15358678
9点

@EXILEひろまさん
はっきりいって笑えることですね。
敵の方がサクサク動くって(笑)
うちのPCは東芝の2011年夏モデルで、ワインレッドのQosmioです。
書込番号:15358757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

touch 5G のホワイト&シルバー(64G)を使っています。
>IOSとしての満足は8、糞Tunesが-7です。
iTunesがX-アプリと比べて糞Tunesかどうかは分かりませんが、
私の環境では、とりあえず不都合なく動作しています。
それから、11月中に、iTunesのメジャーバージョンアップがあるとか。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1209/13/news037.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/201210/31/31882.html
>あと容量も32GBと64GBしかないのが理解できません(怒)
岡 祐さんも書かれているように、
音楽をWAVやLossless、動画をHDで入れていると、64Gでも足りません。
書込番号:15359072
5点

@今ひとたびの幻さん
とりあえずパソコンが修理からかえったら糞Tunesのアプデしようと。
あと音楽はMP3/128Kbpsと軽くおさえています。FLACといったハイレゾ音源じゃあなくてもいい。
書込番号:15359126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iTunesは他社製のアプリに比べて使い勝手は非常にいいのですが、毎回のようにフリーズするので閉口します。
アップルのサポートページやコミュニティを見て対処法をいろいろ試しても一行に解消しないのでもう諦めてますが、毎回タスクマネージャー呼び出して強制終了させながら「この糞iTunesめ〜!」と家族でボヤいております。
うちのパソコンでフリーズするのはiTunesくらい。
iTunesだけのためにクリーンインストールする気にはならないですし、ほんとになんとかならないものかと・・・。
まあ、iPadやiPhoneの出来がいいのでこのまま使い続けますが、やっぱりウィンドウズ系ソフトはアップルには異国なのだなと感じる瞬間です。
書込番号:15360711
1点

4S&第4世代&iMacを使ってます。
私的にはiTunesが遅いとか、フリーズするといった経験が一度も有りません。
同じく4Sを使っている同僚にも聞きましたが、そういったことはないそうです。
どの様な条件、環境でiTunesが不具合を起こすのでしょうか?
書込番号:15360974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どのような条件、環境でと言われても特に特殊なものでもないのですが一応書きますと、
HP製のデスクトップwindows7
CPUはインテル core2duo
メモリは4GB
グラフィックはインテルのチップセット内蔵のものです。
ドライバ類も最新版を当てています。
追加したのはオンキョーのオーディオボードくらい。(ボードを入れても入れなくてもiTunesはフリーズします。)
元々プリインストールソフトの類いはほとんど入っていませんし、ゲームもパソコンでは全くしません。
パソコンは自作できるくらいのスキルはありますが、最近は面倒なのでメーカー製の安い通販品を使っています。
パソコン歴は20年以上ですし、パソコンはソフトを入れれば入れるほど調子が悪くなることはわかっているので、ソフトなどもあまり入れず最小限の構成で使っています。
ファイル交換ソフトなどのソフトも入れていません。
こんなところですかね。
ちなみにiTunes以外ではフリーズするソフトはありません。
書込番号:15361552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

きいとん さん ありがとうございます。
iTunesの動作や機能に悪影響を及ぼす物はハード、ソフト共に思い当たらないという受け取り方でよろしいでしょうか。
私は詳しくないので的外れかもしれませんが、アンチウイルスソフトの影響は考えられないでしょうか。
ちなみに私の使用環境ですが、PC/Mac(型番忘れました、2年程前に買ったiMacです)、メモリー8G、ほとんど買った時のままです。
写真編集用にアパーチャーを入れました。
アンチウイルスソフトは入れてません。
PCの主な用途はiPhon、touchの管理、オーディオ音源、つまりiTunesです。
なので、iTunesが不安定だとチョット困ります。
なんの不具合がない私は運がいいのでしょうか。
書込番号:15361982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

"糞Tunes"かぁ、、
私にとっては、いろいろな意味で"愛Tunes"なのですがね・・・・
書込番号:15362531
6点

iTuneがフリーズ?しまくりで使用不可?ですか?
皆さんがそうだとしたらiPodシリーズがこれほどまで普及しないと思うけど
原因は、別にあるのでは、例えばUSBの接触(これの可能性は大です)
これに伴う不具合は、経験しております。
当方は、Winの組立パソコンですがOSは、XP 7 8を使用していますがどれも快適に動作しております。
USBのケーブルや差込先の点検をお勧めします。
書込番号:15362566
2点

アップルのソフトか。
iPod側を取り外す時に取り外せないシーンが在る。
此の時は長い応答無しの沈黙の時間が訪れる。
また,iPod側を取り外しての操作にて,CDドライブ側に無いょ!!とお叱りのメッセージを出す。
あと,iPodを取り外すタイミングが悪いと,iPod側のフォント表示が可笑しくなったりする。
因みに,小生のソフトはバージョンを上げずに使用。
で,余り優秀とは言えないでしょう。
書込番号:15363571
2点

プログラミングをそこそこしている当方の、ざっと見なiTunesの感想は、やたらメモリを食うし、メモリの使い方がお大臣だなぁ〜、てな感じですかね。iPod touchの登録データが多ければ多い程、必要なメモリは多いし、足りなければアプリが落ちる、という印象が強いです。あ、メモリと言っても仮想メモリも含みますが、もうちょっと上手いメモリの使い方があるだろうに、と、Appleには愚痴を言いたい一人だったりします。
#あくまで、ざっと使ってみた感想で詳しくは調べてません。そこまでの興味があるアプリでもないので。
書込番号:15363629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の環境ではフリーズが頻発していますが、もちろん問題なく使えている人も多いと思います。
ですがiTunes が対応するようになったウィンドウズXPの時代からパソコンは何台も買い替えましたが、ずっとiTunes では何かしら問題に会うので嫌になっているだけです。
どのパソコンの時でも必ず何かしら問題が起きて来ました。(だからUSBの接触というわけでもないですね。)
そして「今度こそ」と期待を込めて毎回アップデートするのですが全然治らない・・・。_| ̄|○
だから私の環境で起きている問題は、アップルは認識すらしていないのだろうなと最近ではもう達観し諦めています。
ただそれでiOS 製品を買うのを躊躇するなんてことは全くありません。
そのデザイン、質感、使いやすさ、どれも一級品で手にするたびに惚れ惚れしますから。
今回の第5世代ipod touchもその薄さ、軽さ、質感に惚れ惚れしています。
例えiTunes がフリーズばかりで腹が立っても、スレ主さんと違って躊躇なく買っています。
それだけの魅力が製品にありますから。
スレ主さんのように「iTunes が糞だからipod touchを買わない」とはならず、「iTunes は糞だと思うけど新型ipod touchもまた買っちゃった〜!」となるのが私です。
iTunes が多少フリーズしようが、iPhone やiPad の売り上げが落ちたりしませんよ。
書込番号:15363922
2点

>ウィンドウズXPの時代からパソコンは何台も買い替えましたが、ずっとiTunes では何かしら問題に会うので嫌になっているだけです。
これってつまり、使う側に問題があるのではありませんか?
具体的には決まってインストールするアプリなどがあって、それとiTunesの相性が悪いとかそういう意味で。
そうでもなければ考えにくいと思うのですが。
私もiPodは4Gの頃から使ってますので何度かiTunesの不具合はありましたけど、その都度アップデートで問題は取り除かれてきていますからね〜
毎回不具合が出るならそっちを疑うべきだと思いますよ。
書込番号:15364068
2点

使う側に問題と言っても、iTunes 以外のソフトではフリーズも起きてませんしねえ。
昔はヘビーに使ってましたけど、最近は興味も薄くなって来て、パソコンを買い換えるたびにシンプルな構成にして行ってますから、どれにでも共通するのはWord、Excel、Photoshopくらいですかねえ。
問題になる様なものとも思えませんが。
書込番号:15364289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きいとんさん
iTunes自体は問題なく使えている人のほうが多いソフトだという点は間違いないと思います。
それなのに、きいとんさんは何台もPCを乗り換えても100%トラブルに会う、というのは何かしらの共通項があるはずです。
PCのメーカーが決まっているとかセキュリティーソフトが決まっているとか。
ちなみにセキュリティソフトは何を使ってます?
私はESETスマートセキュリティーです。
書込番号:15365528
2点

それPCがクソなんだよwww買い換えろww
書込番号:15368946
1点

PCは秋葉原ショップオリジナル、東芝、自作、マウスコンピュータ、HPという感じです。
セキュリティソフトは以前はずっとノートン、ここ2台ほどはMicrosoftセキュリティエッセンシャルですね。
Microsoft純正なので一番トラブルは少ないと思われます。
書込番号:15369098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

きいとんさん
ノートン先生は個人的に良くない記憶のオンパレードって感じですね〜
これが悪さをしていた可能性は大だと思います。
実際に私が試用版を入れた際もPCの動作が重くなったりアプリケーションのアップデートが妨害されたりしました。
セキュリティーエッセンシャルは無料のセキュリティですよね。
しかもWindows8からは対応しなくなったという・・・
これ、試しに一旦削除してESETの試用版を試してみていただけませんか?
費用は掛かりませんし、もしかしたら改善するかもしれません。
書込番号:15369279
0点

EXLIMひろまさん ご親切にありがとうございます。
ここ数年ファイル交換ソフトなど危ない系のソフトもやっていませんし、パソコン自体をあまり使わなくなったので、無料のMicrosoftセキュリティエッセンシャルで十分と感じています。
それとiTunes 以外はフリーズすることもありませんから環境を変えるのもどうも面倒で。
私はiTunes のフリーズにはもう慣れっこなのでこのままにしておこうと思っています。
(iTunes を使うこと自体が同期とバックアップ程度で短時間ですからね。)
まあ、アップデートで治ればラッキーくらいに思っておきます。
それと上の書き込みで、私と同じような不具合の出ている方も多少いることがわかって安心しました。
いろいろと考えてくださって本当にありがとうごさいました。
書込番号:15370001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windowsのitunesは確かに重いですよね。SSD,core i7など投資していくらスペック上げてもなんであんなにもっさりなのかと不思議です。真に快適なipod&itunes生活を送るにはMacを手にれるよりほかにありません。OSXのitunesは激速&超キビキビでびっくりですよ。おなじソフトとは到底思えん。。。itunes使いならMacが最高です。 いままでitunesをメインプレイヤーとして快適にしたくてwindowsマシンにじゃんじゃん投資してきたのが馬鹿みたいです。
書込番号:15377610
0点

ペンティアム4にメモリー4G、Windows XPでiTunesを使っております。
起動するのは確かに重い!!
というか私のPCが旧式すぎるのでしょうね。
でも、起動してからの動作は非常に軽やかです。
曲名順やアルバム名順、アーチスト名順などの並べ替えも一瞬。
メモリーの大盤振る舞いが効いてるのでしょうか?
画面のデザインも非常に見やすいです。
同じPCにSONYのx-アプリも入ってますが、こっちは明らかにもっさりで使いにくい。
いまだにiPod5.5G使ってて、様々な周辺機器が対応してないので、ボチボチDAPの買い替えを考えていますが…iTunesの快適性に慣れちゃってるので困ってます。
ウォークマンにすべきかAK100にするか、あるいはiPod touchで継続か?
あきらかにiPod touchは音が悪いんですよね…
世の中にあらゆる人を満足させる製品やサービスは存在しませんが…他の同様のアプリと比較してiTunesは糞と断言する人は極めて少数派だと思います。
書込番号:15398791
1点

AQUAstageさん、皆さんこんにちは
今日iTunes11がリリースされました。
http://ipodtouchlab.com/2012/11/itunes11-released.html
少し軽くなっているようです。
試してみてはどうでしょうか?
書込番号:15412932
0点

>少し軽くなっているようです。
当方もiTunes11にupdateしましたが、特に軽くなったという印象はありません。
書込番号:15416523
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/13 23:38:19 |
![]() ![]() |
12 | 2024/09/23 20:21:19 |
![]() ![]() |
13 | 2018/09/28 15:32:04 |
![]() ![]() |
4 | 2018/05/02 18:10:29 |
![]() ![]() |
5 | 2018/03/03 15:29:42 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/06 6:38:42 |
![]() ![]() |
7 | 2017/08/03 18:45:13 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/26 12:55:19 |
![]() ![]() |
2 | 2017/07/26 11:30:50 |
![]() ![]() |
0 | 2017/04/29 17:18:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





