『新ミュージックアプリの不具合?』のクチコミ掲示板

2012年10月 発売

iPod touch 第5世代 [64GB]

  • iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
  • 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
  • デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPod touch 第5世代 [64GB] の後に発売された製品iPod touch 第5世代 [64GB]とiPod touch 第6世代 [64GB]を比較する

iPod touch 第6世代 [64GB]
iPod touch 第6世代 [64GB]iPod touch 第6世代 [64GB]iPod touch 第6世代 [64GB]iPod touch 第6世代 [64GB]iPod touch 第6世代 [64GB]

iPod touch 第6世代 [64GB]

最安価格(税込): ¥41,000 発売日:-

記憶媒体:内蔵メモリ 記憶容量:64GB 再生時間:40時間 インターフェイス:Lightningコネクタ ストリーミングサービス対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod touch 第5世代 [64GB]の価格比較
  • iPod touch 第5世代 [64GB]のスペック・仕様
  • iPod touch 第5世代 [64GB]の純正オプション
  • iPod touch 第5世代 [64GB]のレビュー
  • iPod touch 第5世代 [64GB]のクチコミ
  • iPod touch 第5世代 [64GB]の画像・動画
  • iPod touch 第5世代 [64GB]のピックアップリスト
  • iPod touch 第5世代 [64GB]のオークション

iPod touch 第5世代 [64GB]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年10月

  • iPod touch 第5世代 [64GB]の価格比較
  • iPod touch 第5世代 [64GB]のスペック・仕様
  • iPod touch 第5世代 [64GB]の純正オプション
  • iPod touch 第5世代 [64GB]のレビュー
  • iPod touch 第5世代 [64GB]のクチコミ
  • iPod touch 第5世代 [64GB]の画像・動画
  • iPod touch 第5世代 [64GB]のピックアップリスト
  • iPod touch 第5世代 [64GB]のオークション

『新ミュージックアプリの不具合?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPod touch 第5世代 [64GB]」のクチコミ掲示板に
iPod touch 第5世代 [64GB]を新規書き込みiPod touch 第5世代 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

新ミュージックアプリの不具合?

2015/07/20 11:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]

スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

ひさしぶりにCDからitunesを使ってiPod touchにアルバムをインストールしようとしたのですが、ミュージックアプリの表示がおかしくて困っています。カラヤン名曲コレクションというCDなのですが、iTunes上ではちゃんとジャンルはclassicalになっており、iTunes上のアーティストもヘルベルト・フォン・カラヤンとなっているのですが、同期したあと、iPod touchの新しいミュージックアプリで、ジャンル別表示でclassicalを選ぶとこのCDがありません。同期に失敗したのかと思って、iPod touchの新しいミュージックアプリ上で検索をかけると、「カラヤン」では検索されず、「カラヤン名曲」だと、アルバムの分類で表示されます。そこで、ミュージックアプリ上でアルバム別の表示に切り替えるとCDはあり、再生もできます。同期自体は成功したようです。私の認識では、ジャンル別表示でもアーティスト別表示でもこのCDが表示されていいとおもうのですが、表示されるのはアルバム別表示の時のみです。ほかのCDではまだ試していませんが、以前入れた曲もおかしくなっていることに気がつきました。たとえば「中島みゆき」の「愛していると云ってくれ」というアルバムもアルバム別表示ではでますが、アーティスト別表示にもジャンル別表示にもでません。
iOSのバージョンは8.4です。パソコン(Windows)上のitunesも最新にしてあります。iPod touchの認識に全く問題はありません。iPodの「復元」もやってみましたが直りませんでした。空き容量は7GBあります。設定のミスでしょうか。それとも新ミュージックアプリの不具合でしょうか。第6世代のiPodに買い換えたら直るものなのか、気になっています。すでに話題になっているテーマかもしれませんが、よろしくご教示のほどお願い申し上げます。

書込番号:18982914

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/07/20 13:10(1年以上前)

こんにちは

>ひさしぶりにCDからitunesを使ってiPod touchにアルバムをインストールしようとしたのですが、ミュージックアプリの表示がおかしくて困っています。

まず、iTunesでCDからインポートすると、ほとんどは基本のタグ情報(名前、アーティスト、アルバム、ジャンルなど)が設定されます。※取り込みフォーマットが「WAV」以外の場合

そこで確認のために、取り込んだ音楽(iTunesでライブラリ ミュージック(標準))のタグ情報(アルバムアート)を確認します。(ここでちゃんと楽曲情報が設定されていればOK)

確認方法
取り込んだファイルを選択し、右クリック→ プロパティでタグ情報(アルバムアート)が表示されます。
ここで必要な情報を編集できます。(検索には 読みがな の登録が必要)

タグ情報(編集)がOKならこれで転送すれば、iOS端末のミュージックアプリにもちゃんと表示されるはずです。

先にも記載しましたが、CDから取り込みフォーマットが WAVだと タグ情報は設定されません(仕様)
非圧縮が好みなら AIFF(appleの非圧縮フォーマット)で取り込んでください。

書込番号:18983228

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

2015/07/20 14:14(1年以上前)

LVEledeviさん
早速のコメント有り難うございますm(_ _)m
教えていただいた方法で調べてみましたが、楽曲情報は正しく設定されているように見えます。
アーティスト名、アルバム名、ジャンル名です。iTunes上では何の問題もないように見えます。しかし、
iPod touch上ではアルバム名別表示の時のみ、このアルバムが表示されます。そこでiPod上のアルバムを選択、再生するとClassicalでヘルベルト・フォン・カラヤンという表示が見えます。したがって、iPod上のファイルでも
アーティスト名、ジャンル名の情報は保持されていると思います。再生もできます。
しかしミュージックというアプリでアーティスト名別表示やジャンル別表示を表示すると、この
アルバムは表示されません。アルバム名別表示の時のみ表示されます。
どうも、新しいミュージックアプリでは、アーティスト名、アルバム名、ジャンル名のうち
どれか一個だけを使って表示する仕組みになってしまったように見えます。これでは大変
使い勝手が悪くて困っています。
私の設定がなにか悪いのか、それとも最近でてきたApple Musicの影響なのかいろいろ心配しています。

書込番号:18983378

ナイスクチコミ!1


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

2015/07/20 14:33(1年以上前)

LVEledeviさん
インポート設定はさわった記憶がないのですが、AACとなっています。WAVではないと思います。

書込番号:18983433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/07/20 17:02(1年以上前)

第4世代iPad(iOS 8.4)のミュージックアプリで、一つのCDを選んで確認したら、アーティスト、アルバム、
ジャンルのどれにも現れました。したがって、

> 新しいミュージックアプリでは、アーティスト名、アルバム名、ジャンル名のうちどれか一個だけを
> 使って表示する仕組みになってしまった

ということはありません。

一旦iTunesで音楽を同期しない設定にして同期させ、iPod touchの中を空にしてから、iTunesの設定を
戻して再度同期させたら、いかがでしょうか?

書込番号:18983797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/07/20 17:36(1年以上前)

あとは、下記を試してみるとか。

・アーティスト名を ヘルベルト・フォン・カラヤン から Herbert von Karajan に変えて同期させ、
 アーティスト一覧に現れるか確認する。
・ジャンルをclassical以外に変えて同期させ、そのジャンル内に現れるか確認する。現れたら、
 classicalに戻して再度同期させ確認する。

書込番号:18983884

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

2015/07/20 18:53(1年以上前)

飛行機嫌いさん
  コメント有り難うございますm(_ _)m
ご提案のあった

  ジャンルをclassical以外に変えて同期させ、そのジャンル内に現れるか確認する。現れたら、
   classicalに戻して再度同期させ確認する

をやったら、みごと表示が復活しました。本当に有り難うございます。
ただし、表示が正常になったのはジャンル変更、ジャンル戻しをしたアルバムだけです。「復元」というのはやりましたので、そのとき、いったん中身は空になったのではないかと思っていますが、そのときは直りませんでした。
最初のご提案の

  一旦iTunesで音楽を同期しない設定にして同期させ

というのをやるしかないかと思っていますが、その設定はどうしたらよいのでしょうか。
初歩的な質問で大変恐縮ですが、少し詳しくご教示願えないでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18984115

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

2015/07/21 03:57(1年以上前)

ミュージックデータのみ全て消す簡単な方法がわからなかったので、復元をもう一度やってみました。すると残念なことに最初の状態に戻ってしまいました。復元の仕方がわるかったのかもしれませんが、少しお手上げ状態です。

書込番号:18985416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/07/21 09:45(1年以上前)

おはようございます。
>表示が正常になったのはジャンル変更、ジャンル戻しをしたアルバムだけです。

実際試してみましたが、iTunesで取り込んだ楽曲を別のタグ編集ソフト(楽曲のタグ情報が確認出来る)で表示させてみると、アルバムアートが付いていなく、タグ情報も違っている部分もありましたね。

なので別の端末でも自分の意図した通りに表示させたい場合は、転送前にタグ編集して保存が必要かなと思います。

試してみてはどうでしょうか。
参考 タグ編集ソフト
mp3tug
http://www.gigafree.net/media/mu/mp3tag.html

書込番号:18985794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/07/21 12:39(1年以上前)

パソコンでiTunesを起動し、パソコンとiPod touchをケーブルで接続し、iTunesに現れたiPod touchを
クリックし、左の ミュージック をクリックし、上の 音楽を同期 のチェックを外してから右下の 適用
をクリックしたら、同期が開始され、同期が終わったらiPod touch内の音楽が削除されているはずです。

その後で、音楽を同期 をチェックしてから 適用 をクリックしたら、同期が開始され、iPod touchに
音楽がコピーされます。

書込番号:18986079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2015/07/21 13:03(1年以上前)

新ミュージックアプリになってからアートーワークがぐちゃぐちゃになったり(いったんiPodの音楽の同期をやめて再同期で復旧。しかしその後も時々おかしくなる)、プレイリストから再生しようとすると選択した音楽ではない音楽が再生される等、結構不具合が発生しています。

iOSのバージョンアップで少し改善されたりしたので気にしないようにしています。時間もったいないんで。。。


原因究明するよりもスレ主さんの場合iTunesでプレイリストを作ってそのプレイリストをiPodと同期しまうのが簡単確実だと思いますヨ。ジャンルは"classical"だったり"クラシック"だったりしますしね。

書込番号:18986155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 iPod touch 第5世代 [64GB]のオーナーiPod touch 第5世代 [64GB]の満足度5

2015/07/21 14:17(1年以上前)

私の環境ではiPod touch側でシャッフル再生しているとたまに曲の出だし1〜2秒の音量がデカくなる不具合が出ています。
発生率は低いのですが、急に音がデカくなるのでビックリしてしまします。

touch 5Gでも6Gでも出ているので新しいミュージックAppの不具合なんだと思います。

古いCDと新しいCDのデータが混在しているので『音量を自動調整』をオンで使っているのでその関係の不具合かもしれません。


他にも、iTunes上でアーティスト名などにフリガナを譜っているのに反映されない不具合もちょくちょく出ています。

あと、iPod touch上でのアルバムの並べ替えでアルバムアーティストが選べないせいか1枚のアルバムが分割されて表示されたりします。

早々に改善されることを望んでいます。

書込番号:18986295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 iPod touch 第5世代 [64GB]の満足度5

2015/07/21 19:04(1年以上前)

よく分かりませんが、めちゃくちゃ使い辛くなりましたね。

書込番号:18986814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2015/07/21 20:41(1年以上前)

>iOSのバージョンアップで少し改善されたりしたので気にしないようにしています。

と、書きましたが新アプリは最新iOS8.4からですから「iOSのバージョンアップで...」でというのはおかしいですね。iPodの復元、iTunesのバージョンアップだと思います。


いろいろ試したので混乱してしまいました。すいません。

書込番号:18987085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/07/22 20:48(1年以上前)

> 「復元」というのはやりましたので、そのとき、いったん中身は空になったのではないかと思って
> いますが、そのときは直りませんでした。

復元 では直らなくても、iTunesの同期の設定で曲を削除して再同期させた場合は直る可能性があります。

おそらく、iPod touch内のデータに不整合が生じて表示がうまくいってないのだと思います。

復元 の場合は、バックアップデータに含まれる不整合が復元時にiPod touchに書き戻されるので、
再発するのでしょう。

ジャンルを変えた場合は、別な曲として同期時にコピーされ、その際にiPod touch内に正しいデータが
書き込まれて、表示が直るのでしょうね。

iTunesの同期の設定で一旦iPod touch内の曲を削除してから再同期させた場合も、ジャンルを変えた
場合と同様に正しいデータが書き込まれて、直る可能性があります。

ただし、曲を全部削除する際や、再同期で全曲を再びコピーする際には、曲数が多いと、それなりに
時間がかかります。iTunesがハングアップしたのではないかと思うくらい待たされるかもしれないので、
気長に放置して待ってみてください。

早く直るといいですね。

書込番号:18989865

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

2015/07/22 23:17(1年以上前)

飛行機嫌いさん
何度も書き込み有り難うございますm(_ _)m
復元にはバックアップデータを使うのと、新しいデバイスとして復元するのとがありますが、実はその両方を試してみました。新しいデバイスとして復元する方法をやったときは、復元したiPodにはミュージックデータは入ってなく(ミュージックアイコンをクリックしても音楽データは表示されませんでした)、使用済み容量も20GBくらいしかありませんでした。そこで、教えていただいた情報を使って
  パソコンでiTunesを起動し、パソコンとiPod touchをケーブルで接続し、iTunesに現れたiPod touchを
  クリックし、左の ミュージック をクリックしてみる
というのをやってみると、音楽の同期のところにはチェックが入ってませんでした。そこで
音楽の同期にチェックをいれて同期してみました。その結果、1万3千曲ほど新たに同期され、空き容量は9GB位になりましたが、不具合は直っていませんでした。飛行機嫌いさんがご提案くださった方法と結局は同じことをやった結果になったのではないかと思っています。「復元」というものを深くは理解していないので違っていたら申し訳ありません。

書込番号:18990432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/07/23 00:26(1年以上前)

私のipod toucは、ここ1週間くらい、PCのiosとの同期ができない状態です。
その為、ipod touchに、PCで保存した楽曲が転送できません。

いろいろなトラブルが出ているようなので、ソフトウェアやOSの更新に期待して待っています。

書込番号:18990627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/07/23 18:57(1年以上前)

新しいデバイスとして設定 をしてから 音楽を同期 をしたのなら、実質同じですね。

その後で、iTunesで曲のジャンルを変えて同期しなおしたら、直るのでしょうか?

書込番号:18992468

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

2015/07/23 19:15(1年以上前)

飛行機嫌いさん
ジャンル変え、ジャンル戻しは再度やってませんが、直ると思います。しかし、1万曲以上やる気はしないので、あきらめることにしました。よく調べると、表示に全く問題のないアルバムもあります。それはClassicalではなく、クラシックとカタカタでした。偶然かもしれませんが、アプリを日本語対応させたときに、何か問題が起きた気がしてきました。アップルがそのうち直してくれることを期待することにします。いろいろとコメント本当にありがとうございました。

書込番号:18992525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/07/23 21:32(1年以上前)

> 1万曲以上やる気はしない

パソコンのiTunesで、たくさんの曲のジャンルを一度に変えることができます。

・ファイル → 新規 → スマートプレイリスト をクリックし、下記のルールとする。
  ジャンルがClassicalである
・左に作成したスマートプレイリストが現れるのでクリックし、どれかの曲名をクリックし、
 編集 → すべて選択 をクリックすると、スマートプレイリスト内の全曲が選択される。
 その状態でどれかの曲名上で右クリックで プロパティ をクリックし、ジャンルを
 クラシック に変え、OK をクリックする。

これだけで、ジャンルが Classical になっている全曲(何万曲あろうが)のジャンルが クラシック に
変わるはずです。

書込番号:18992957

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/07/23 21:39(1年以上前)

iTunesの左上に ファイル や 編集 がなければ、一番左上のアイコンをクリックして、
 メニューバーを表示
をクリックしてください。

書込番号:18992978

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

2015/07/24 07:47(1年以上前)

飛行機嫌いさん
ありがとうございます。*\(^o^)/*
知りませんでした。やってみます。本当にありがとうございました。

書込番号:18994059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/07/24 21:07(1年以上前)

同様な手順で、アーティスト名やアルバム名等も一度に変更できます。複数の曲を選択した状態で
プロパティに変更を加えると、選択している全曲に変更が適用されるからです。

変更したい曲だけが集まるように、うまくスマートプレイリストを作ってください。

 http://www.teach-me.biz/itunes/howto/smart-playlist.html

書込番号:18995698

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

2015/07/24 21:50(1年以上前)

飛行機嫌いさん
  教えていただいた方法でClassicalのアルバム全部をクラシックに変更して、同期させたらクラシックに関しては表示は直りました。有り難うございました。ほかのpop等もそのうちやってみようと思います。
  ところで、Apple Musicに関してトラブル報告が相次いでいますね。iTunesを含めてAppleが早急に対応してくれることを祈ってます。

皆様
  本当の解決ではありませんが、応急的な対策は分かったということで解決済みにしたいと思います。
皆様、コメント有り難うございました。

書込番号:18995834

ナイスクチコミ!2


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

2015/08/02 19:28(1年以上前)

その後の報告です。大容量のiPodが欲しくて,128GBの新型iPod touchを追加購入しました。それから、iTunesを使って、バックアップデータは使わずに新しいデバイスとして、ミュージックデータを同期させてみました。しかし、新型iPod touchでも不具合は全く同じ。さらに気がついたことは、ジャンル名が日本語でも英語でも不具合は発生するということ。ミュージックデータ同期後、ジャンル名を変えて(日本語は英語に、英語は日本語に)再同期させると表示の不具合は解消されるということ。どうも新ミュージックアプリの不具合か、iOSの不具合の可能性が高いという推論をしています。皆様、いろいろコメント有り難うござました。

書込番号:19020448

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
app storeについて 3 2025/04/13 23:38:19
wifi機器との接続が出来ません。 12 2024/09/23 20:21:19
購入について 13 2018/09/28 15:32:04
物理的に破壊する 4 2018/05/02 18:10:29
交換修理の基準について 5 2018/03/03 15:29:42
カーナビ接続用に再就役 0 2017/11/06 6:38:42
どっちのほうが… 7 2017/08/03 18:45:13
バッテリー寿命 4 2017/07/26 12:55:19
どうなる? 2 2017/07/26 11:30:50
第6世代との動画撮影の比較 0 2017/04/29 17:18:04

「Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]」のクチコミを見る(全 4812件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPod touch 第5世代 [64GB]
Apple

iPod touch 第5世代 [64GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月

iPod touch 第5世代 [64GB]をお気に入り製品に追加する <1109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング