


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
iPod touchの購入を検討してます。
ノートPC、アンドロイド3.2_TAB(10インチ結構重い)は持っています。
docomoの3G(FOMA)wifiルータも持ってます。
携帯は、auのちょい古い casio G'zOneで
(耐水性、耐久性で他は考えていません。。。)
スマホとガラケーの二台持ちは無駄かと・・・・・
<<<<iPhoneを購入する意義があるか????>>>>
そこで、思いついたのが FOMAのwifiルーターとiPod touchを
使って、Lineなり、Skypeなり、NTTコミュの050 plusなりで
iPhoneの変わりにはならないか???
次に、容量による機種の選定ですが
無難に、32GBを選ぶか??
格安の、8GBに抑えるか???
64GBまでは、いらないかと???
どうか、ご先輩方の貴重なご意見を書き込み下さい。。。。H,k
書込番号:14798217
0点

3Gならまぁ、使えますね。ただし、ビデオトークなると辛いかも。
書込番号:14798292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

touchとdocomoの3G無線LANルーター(soーnetモバイル3G)で書き込んでいます。
夕方、夜は混んでいるので、Youtube閲覧時、しょっちゅう止まります。
touchで見るyoutube動画は500kbps程度なので、混んでいる時の
通信速度が分かると思います。
メモリは32GBの方が容量が大きいので音楽、動画を入れる時
便利です。
それと、処分する時も同様です。
書込番号:14798357
1点

iPhoneとの基本スペックの差を気にしないならば安く使えますね。
容量は後で足せないので、それを考慮して。
使い方次第です。
書込番号:14798380
0点

ルータまで所有していて、携帯2台持ち(フューチャーフォン+スマートフォン)はコストパフォーマンスが悪すぎると思います。
ルータの契約が残りわずかであれば、いっそのことルータを解約して、Androidを購入するのがありかもしれません。
すでにお持ちのPCには、テザリングで事足りると思います。
Androidに興味がなく、iOSに興味があるようでしたら、タッチを購入するもの一つの手だと思います。
私なら、容量は32GBにします。
8GBでもちゃんと整理すれば、気にならないと思いますが
(初代iPhoneは、8GBを使用しており整理するのに慣れてしまっている為、現iPhone4S 16GBでもかなり容量が余ってます)
書込番号:14798782
1点

皆様、ご返答、ありがとう ございます。
皆様に、ベストアンサーをお送りしたい位 感謝してます。
今更のiPod touchの購入もありかと!?!?
次世代のiPod touchも気にはなるが
最新を、追っかける気もなく。。。。www
容量も、32GBがベストかと。。。。
ただ、通信を、
>>>Lineなり、Skypeなり、NTTコミュの050 plusなりで
の件は いかがでしょうか??
ただ、今も 考察中で 今一つ 決めかねております。
イイ アドバイスをお願します。。。。
書込番号:14800062
0点

Lineは、電話番号を持っていないと使用できないと思って、少し調べてみたら、フューチャーフォンがあれば可能なようです。
http://applogy.jp/2012/01/14/ipod-touch-ipad-line/
通信速度に関しては、ルータに依存してしまいます。
要は、FOMAのルータの速度によると思います。
チャットはスムーズにいくのではなでしょうか。
また、通話もストレスなくできるのではないでしょうか。
SBのiPhone4Sですが、Lineは正直音声的に問題があり、通話は使用していません。
通話は、Skypeの方がストレスなくできています。
チャットはLineで音声はSkypeみたいに使用しています。
まず、ノートPCからでもいいので、FOMAの回線速度を測ってみてはどうでしょうか?
タッチも古い機種でなければ、スペック的には問題ないと思います。
FOMAルータもタッチも使用したことがありませんので、参考までに。
NTTコミュの050 plusはわかりません。
書込番号:14800793
0点

Skypeの良い所
・PCと共有しやすい
・番号簡単に買える
・コンビニでも料金買える
・ドル立てなので安く感じる
・留守電がサーバーに記憶され便利
・海外でも使いやすい
などです
書込番号:14801025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoのモバイルWi-Fiルーター経由ではLINEでの通話ができない場合があるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268533/SortID=14556831/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000335951/SortID=14774933/
書込番号:14802333
0点

度々の、ご教授 ありがとう ございます。。。<(_ _)>
Lineは、NGほいですね??
skypeは、PCからのアカウント作成で、
PC,モバイル(今回の場合 iPod touch)での使用が共用出来ますか???
この手のは、苦手で・・・・ww
PS__、NTTコミュの050 plusについても、もう少し
お付き合い(ご回答)お願いします。
では、では、、、、、H_k
書込番号:14813428
0点

Lineは条件が整えば使えますよ。
farucaoさんのコメントのリンク先の説明のように、iPod touchからLineにアカウント登録する際に、SMSが使えるガラケーの電話番号を登録することで可能になります。私はこの方法で使ってますよ。
ですから、スレ主様が携帯電話番号をすべて手放す事が前提であれば、賛成できない...というのが私感です。
skypeもPCからのアカウント作成で使えました。
Lineを使い始めてから全くskypeを使わなくなったので、先程通話テストしてみましたが、大丈夫でした。
NTTコミュの050 plusについて詳しく調べた事はありませんが、個人的にWimaxの電波はまだまだ弱いと感じています。特に建物の中は顕著です。ですから、携帯電話のかわりになりえるとは思えません。
3G(FOMA)wifiの使用感が分からないので、スレ主様にとってどうなのか判断できませんが、その辺もひとつの判断基準になってくるかと・・・。
書込番号:14814724
0点

おっと、失礼しました。
飛行機嫌いさんのdocomoのモバイルWi-Fiルーターについてのコメントがありました。
この点はスレ主様の方でご確認をお願いします。
書込番号:14814754
0点

iPhoneで050plusを使っています。
IPさえ通じていれば会話には不自由しません。
ただ、050plusで待ち受けしているとバッテリーの減りが早いです。
(Skypeでも同じだと思いますが)なので、待ち受けで使っていません。
それと今回手持ちのtouchに050plusを入れてみました。
それで気がついたのですが、もともと通話するようにできていない
(マイクは背面上部、スピーカーは下,050plusの画面は回転しない)ので
イヤホンマイクが必要になると思うのですが、どうお考えでしょうか?
何も繋がないとハンズフリー通話しかできないので
発信は準備できますが、とっさの着信などはつらいと思います。
書込番号:14816533
1点

皆様の、貴重なご意見(テストまでして下さった方)
まことに、ありがとうございました。。。
いったん、クチコミの方は 切り上げたいと思います。
GOOD アンサーは、皆様 それぞれに 上げたかったのですが、システム上
私なりに、3ほど付けさせて頂きました。
このたびは、ありがとう ございました。。。。。H_k
書込番号:14839714
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2022/05/14 21:04:54 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/15 22:56:38 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/12 19:07:55 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/21 15:21:32 |
![]() ![]() |
7 | 2015/06/22 11:05:17 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/05 19:58:51 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/03 13:32:20 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/08 19:05:14 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/03 0:52:39 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/26 13:21:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





