iPod nano 第7世代 [16GB]
- マルチタッチ対応の2.5型ディスプレイを採用した、iPod nanoシリーズの2012年モデル。
- 従来モデルと比べ、画面サイズが約2倍に拡大し、デュアルコアCPU採用によって処理能力も最大2倍に向上した。
- Lightningコネクタを初めて採用し、厚さはiPodシリーズとしては最薄となる5.4mmとなっている。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1347
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
すいません。教えてください。
この機種は、カーナビにUSB接続した場合
エンジンON(カーナビがON)されれば、電源がONになり
エンジンがOFF(カーナビがOFF)されれば電源がOFFになるのでしょうか?
また局の途中でエンジンを停止した場合(ナビの電源がOFF)、
次にエンジンを始動させた場合、先ほど停止した場所から再生されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18552370
2点

使うカーナビ次第かと思います。
ipodnanoの仕様というよりカーナビ側にその仕様があるかによってですね。
各社各機種ともに仕様はバラバラですね。
使うカーナビの説明書などを読んで判断するのが一番かと思います。
書込番号:18552429
0点

これだけの情報では何とも。
カロナビとかなら望みあるかも知れません。
書込番号:18552516
1点

ウチのはパナのストラーダ CN-S300WDと接続していますが、スレ主さんのご希望通りの動作していますよ。
書込番号:18552537
1点

皆様いろいろありがとうございます。
パソコンにUSB接続した機器は
パソコンのシャットダウンで
電源が切れますので
てっきりナビの電源がOFFされれば
iPodも電源が切れると思っておりナビの型番は記載しませんでした。
まだナビは手元にありませんが日産修正ナビを選択肢に入れております。
(無料サービスなので)
取扱い説明書をDLして読んでみると
・MP314-D(パイオニア製)
・MC314-D(クラリオン製)
エンジンを切った後は、必ず iPodを外してください。
接続したままの場合、iPodの電源が切れない場合が有り
iPodの電源を消耗する場合が有ります。
なおiPod抜き忘れ警告の設定ができます。
と有ります。(両機同じ文面)
・MM114-D(パナソニック製)
iPodは車のエンジンON、OFFにかかわらず接続が可能です。
車のキースイッチをOFFした場合、約2分後にiPod本体の電源も切れます。
ただし、車のキースイッチをOFFした場合の動作はiPod本体に依存しますので
保証するものではありません。
この
>車のキースイッチをOFFした場合の動作はiPod本体に依存
という所を見て、ナビではなく
iPod本体で設定があるのではと思いました。
別の機種の質問で
「エンジン停止で電源がOFFされません」
という質問を見かけてそれには
「iPodのスリープ機能はONしていますか?ONすれば即時ではないですが電源が切れます」
というのがありました。
本機種にはスリープ機能はあるのでしょうか?
書込番号:18561498
1点

> 本機種にはスリープ機能はあるのでしょうか?
https://manuals.info.apple.com/MANUALS/1000/MA1624/ja_JP/ipod_nano_7thgen_user_guide_j.pdf
の14ページの
電力を節約する
をお読みください。
書込番号:18561964
0点

正確にはイグニッションオフでiPodはスリープです。
そしてイグニッションオン又はACCでスリープ解除でレジューム再生されます。
試しに一度やりましたが、Bluetooth接続でも同様の挙動をします。
当方のパナナビはスリープにならない事は未だ無いですが、イグニッションオンでナビ側に認識されないことは度々ありました。
その時は一度イグニッションオフにするか、USBケーブルを抜き差しするかするとレジューム再生されました。
最近はナビの地図更新時に同時にファーム更新されている所為か、その様な事も皆無となりました。
書込番号:18563640
0点

飛行機嫌い さん
ありがとうございます。
少し疑問が。説明書では、音楽を聴いている時、何も操作しないと画面が暗くなり
その後スリープ状態に。とあるのですが、
ナビに接続の場合、操作はしないになると思うのでスリープ機能を使うと
ナビがONでもスリープになってしまい音楽は聴けなくなってしまうのでしょうか?
書込番号:18572213
0点

ラフェスタオーナー さん。ありがとうございます。
NETで見かけた
「エンジンOFFで iPod の電源が切れません」というのは
もしかして、エンジンOFFと同時にナビとiPodの電源が同時に落ちないという訴えで
実は、エンジンOFF後、しばらくしてiPodの電源は落ちているのでは?
と感じました。
書込番号:18572265
0点

飛行機嫌い さん
申し訳ありません。
正確には取説には
「オーディオを聴いている時に
電力節約の為、20秒間iPod nano の画面に触れないと画面が暗くなり
その後電源が切れます。」
でした。
ナビに接続しグローブボックスにiPodを入れていると
画面に触れるのは無理です。
という事はエンジン始動後20秒ちょっとで音楽は停止してしまう
のでしょうか?
書込番号:18572276
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/11/30 2:02:41 |
![]() ![]() |
2 | 2023/10/12 9:44:10 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/02 18:58:57 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/04 22:54:08 |
![]() ![]() |
1 | 2020/02/16 14:34:35 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/19 12:35:51 |
![]() ![]() |
6 | 2019/10/01 0:03:06 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/25 19:32:57 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/28 18:58:30 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/14 12:43:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





