Aspire AS1830Z
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z
モニタ側にスピーカーが搭載されていれば出力出来るはずです。
私のはVAIOですが、レグザにHDMI出力を行うとスピーカーの出力が本体からTVの
方に切り替わります。
書込番号:13112649
![]()
2点
RB25DEさん、ありがとうございます。
出力できるようですね、嬉しいです。
実は、このたびテレビをパナのVIERA TH-L32DT3に買い替えまして、
シアターシステム(オンキョー BASE-V30HDX)を導入しました。
で、音楽CDをWMA圧縮しSDHCに入れ、このPCからシアターシステムに
出力できればと考えたのです。
ヘッドホン出力でもよいかなと思ったのですが・・・HDMIがあるなら・・・と
やってみたくなりました。
やってみた結果は追って報告します。
ところで、RB25DEさんのハンドルって日産の直6エンジンの
最後のシリーズですよね。R34 GT-RのRB26DETTを除いては・・・
しかし、時代の流れとはいえ直6がないのは淋しいですね・・・。
余談が長くなってすみません。
書込番号:13113660
0点
実際につないでみました。
結果は特に何もしなくてもバッチリOKでした。
ついでにVIERAをオンにするとWindowsの画面が表示されます。
見事なものです。
メモリも半分以上空いていますし、CPUもソフト立ち上げ時以外は
ほぼ使用しませんので動作は軽快です。
予想以上でした。それに発熱が少ないのも美点です。
少し不満なのはVIERAのオンオフで演奏がストップしてしまうので
これは設定を見直してみます。
いずれにせよWMAプレーヤとしての満足度は非常に高いです。
書込番号:13115469
2点
結局・・・不用意に切り替えると停止する症状は設定を見直しても収まらず、
イライラするので音声をシアターのアンプへ光ケーブルで出力し、
VIERAと直接HDMI接続し、VIERAの音声もシアターのアンプへ光ケーブルで出力、
DIGAもあるのでVIERAと直接HDMI接続、そして、ビエラリンクをオフ。
これで完全に不用意な切り替わりから解放されました。
オーディオ機器から遠ざかって20年ほど経ちますが、多機能なものはかえって
ストレスが溜まります。 う〜ん、使いこなせていないだけ?
あと、VIERAと直接HDMI接続することでフルHD(1920x1080)での表示が
可能になりました。
全然、話の方向が違ってしまいました。 すみません。
レス下さったRB25DEさん、ありがとうございました。
書込番号:13155696
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire AS1830Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/01/19 19:54:40 | |
| 0 | 2015/12/14 17:39:24 | |
| 2 | 2015/08/16 2:46:16 | |
| 8 | 2015/03/14 10:30:59 | |
| 0 | 2014/12/25 19:19:31 | |
| 3 | 2013/12/10 16:14:43 | |
| 6 | 2013/06/07 19:47:36 | |
| 0 | 2012/09/17 16:59:06 | |
| 10 | 2012/08/29 0:42:03 | |
| 4 | 2012/01/03 11:19:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







