『DVD−Rへ書き込み後再生認識しない』のクチコミ掲示板

2012年 1月20日 発売

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2450M/2.5GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの価格比較
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのレビュー
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのクチコミ
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの画像・動画
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオークション

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 1月20日

  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの価格比較
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのレビュー
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのクチコミ
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルの画像・動画
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

『DVD−Rへ書き込み後再生認識しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルを新規書き込みAspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVD−Rへ書き込み後再生認識しない

2012/11/14 10:27(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

スレ主 banbabooさん
クチコミ投稿数:24件

本機の内臓ドライブを使用してBD−ISOファイルをBD−Rディスクに書き込みするのですが
その後メディアが再生されず。再度ディスクを挿入し直しても認識されません
(なぜかImgBurnのソフトが立ち上がる?)
書き込み自体はフリーのライティングソフトで途中エラーもなく問題なく最後まで完了終了しております。
ライティングソフトはフリーのもの2種類試したのですがどれも同じ症状になります。
DVD−RメディアはVictor製
このような症状の場合どのような問題が考えられますか?ご教授下れば幸いです

ちなみにDVD−Rでは書き込み、読み取り等の問題はありませんでした

使用したソフト
ImgBurn
StarBurn 10

使用したメディア
http://www.amazon.co.jp/Victor-%E6%98%A0%E5%83%8F%E7%94%A8BD-R-%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BB%95%E6%A7%98-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB-BV-R130K20W/dp/B004BDOLHK

PS
ブルーレイ再生機を他に所持しておりませんので検証できない状態です

書込番号:15338459

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 banbabooさん
クチコミ投稿数:24件

2012/11/14 10:45(1年以上前)

DVD−RメディアはVictor製 誤

BD−RメディアはVictor製 正

訂正します

書込番号:15338515

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/11/14 11:10(1年以上前)

ISO ファイルの関連付けが ImgBurn になってるから
焼いたメディアを入れると ImgBurn になってしまうんだろうけど、
ImgBurn で ISO を指定して焼きこんでも 「ISO ファイルをコピーしたディスク」 が出来上がっちゃってるんだね !?


ライティングソフトを変えてみたらどうだろう・・・  (´・ω・`)?
Nero Burning ROM とかに・・・。

書込番号:15338577

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 banbabooさん
クチコミ投稿数:24件

2012/11/14 11:30(1年以上前)

>>越後犬さま

ありがとうございます。
ImgBurnが問題かとアンインストールしてみても
ImgBurnが立ち上がらず(当然なんですが)症状は同じままです。

他のライティングソフトも試してみようと思っております(ご教授頂いたNero Burning ROM )
また結果報告いたします

書込番号:15338635

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/11/14 11:49(1年以上前)

なんか、自分の書いた文章が分かりづらい事に気づいた  (^ー^)

「ISO を指定して焼きこんでも ISO ファイルをコピーしたディスクが出来上がっちゃってるんだね !?」 じゃなくて、
本当は ISO ファイルから再生可能なディスクを作りたいのに、
書き込むと、ISO ファイルをディスク上にバックアップしたようになっちゃう。
そういう事を私は言いたかったんだと思う・・・   ごめんなさい・・・   m(。_。;))m ペコペコ…


自分はあまりブルーレイの ISO ファイルを扱わないのですが
以前やったことがあります。
フリーソフトではなく、
DVD か Blu-ray に付いていたソフトでやりました。
たぶん Nero Burning ROM の古いバージョンだったと思います。
再生可能でしたよ^^
もちろん著作権とか関係無い映像です。

書込番号:15338671

ナイスクチコミ!0


スレ主 banbabooさん
クチコミ投稿数:24件

2012/11/14 16:35(1年以上前)

Nero Burning ROM 11 体験版


http://www.nero.com/jpn/downloads-nero-burning-rom11-trial.php

以下のソフトで試してみたのですが同じでした。取り急ぎご報告させて頂きます。
DVD−Rで正常に書き込み読み込みができるのでドライブ自体は問題無いと思うのですが・・
他に考えられる事で構いませんのでご教授下れば幸いです

PS スレッドタイトルもまちがえておりました。申し訳ございません

DVD−Rへ書き込み後再生認識しない 誤

BD−Rへの書き込み後再生認識しない 正

書込番号:15339531

ナイスクチコミ!1


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2012/11/14 18:40(1年以上前)

とりあえず、確認なのですが越後犬さんはisoをそのまま焼いていないか気にされているのかと思います。
その焼いたプルーレイをドライブにいれて、マイコンピューターからそのドライブを選択。
右クリックで開くを選んだ場合、中のファイルはどのように表示されてますか?
まず、そこからお願いします。

書込番号:15339961

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 banbabooさん
クチコミ投稿数:24件

2012/11/14 19:25(1年以上前)

>>totaro02 さま

ありがとうございます。ディスクを入れ
マイコンピューター BD−REドライブ 
右クリック 開くで下記のようなフォルダーが二つ表示されます


現在ディスクにあるファイル

・BDMV

・CERTIFCATE

よろしくお願いいたします

書込番号:15340160

ナイスクチコミ!0


スレ主 banbabooさん
クチコミ投稿数:24件

2012/11/14 20:30(1年以上前)


>>ベンクロさま

ありがとうございます。 Clear.fi のアップデートしてみたいのですが

1.Clear.fi プログラムで [設定] をクリックしてから

とあるのですがClear.fiをクリックして立ち上げても設定という項目が見当たらないのです
どこにあるのでしょうか?恥ずかしながらPCにうとくてどんくさくて申し訳ありません
ご教授頂けないでしょうか?

>>powerdvd

実は体験版を落としてみたのですがインストールできませんでした。
もしアップデートして改善しなければもう一度インストールし直してみます

書込番号:15340426

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2012/11/15 19:34(1年以上前)

昨日は仕事で続きがかけずに申し訳なかったです、まだ見られてますでしょうか。

では次にデーモンツールあたりのフリーソフトを入れ、isoを仮想ドライブ経由でちゃんと再生できるかの確認してはどうでしょうか。
これでも再生できないようならば取り込み時点で失敗しているということになります。
逆に読めれば、焼くのに失敗していると考えてよいわけで、問題の切り分けになるかと思います。

最後に念のため確認しますが、借りてきたブルーレイ等、普通に読めているのでしょうか。
合わせてお返事いただければと思います。

書込番号:15344577

ナイスクチコミ!3


スレ主 banbabooさん
クチコミ投稿数:24件

2012/11/15 20:30(1年以上前)

>>totaro02さま

お忙しい中お付き合い頂きまして大変恐縮です

BD-ISOファイルは下記のソフトで視聴できますのでファイル自体は問題ないかと思います

Virtual CloneDrive

http://www.slysoft.com/ja/virtual-clonedrive.html



それと恥ずかしながら当方通常のBRディスクを所持しておりません。
住んでる地域が田舎なので近くにそれらのショップがないのですが
週末あたりなんとか手に入れるようしてみます。

書込番号:15344820

ナイスクチコミ!1


スレ主 banbabooさん
クチコミ投稿数:24件

2012/11/16 14:12(1年以上前)

すいません。解決しました。Clear.fi自体がPCにインストールされていなかった
のが原因です。なんというアホな・・どうりでアップデートできないわけだ
(立ち上がってたのはメディアプレイヤーだったみたいです)
情けなくて涙出そうです


>>越後犬さま
>>totaro02さま
>>ベンクロさま

お騒がせして申し訳ありませんでした。
そしてお付き合い頂きありがとうございました

書込番号:15347782

ナイスクチコミ!2


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2012/11/16 22:03(1年以上前)

解決おめでとう。

書込番号:15349578

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
Acer

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <451

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング