『出来るだけ高速化』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:AMD Dual-Core C 60/1GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:AMD Radeon HD 6290 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.46kg Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのオークション

Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 登録日:2012年 5月25日

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのオークション

『出来るだけ高速化』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルを新規書き込みAspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

出来るだけ高速化

2012/08/06 20:59(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル

スレ主 MATSU0413さん
クチコミ投稿数:8件

こんばんは。
初めて投稿させていただきます。

わたくし
本日より、晴れてAspire One 722 AO722-CM303のユーザーとなりました。
そこで、これからこの機種を全力で使いこなそうと思っている訳なのですが、
皆さんなら買った初日どういった設定、また改造等行なっているのでしょうか?

現在、バッテリーをフル充電中でございます。

とりあえず、セットアップ後は、
@リカバリディスクを作成
Aメモリを4GBに交換
BHDDをSSD64GBに換装
Cリカバリ
Dエアロ切る
EMacafeeアンインスコ→Microsoft Seculity Essentials
といった具合で作業進めようと思ってます。

何かアドバイスいただけたら幸いです。

宜しくお願い致しますヽ(*´∀`)ノ










書込番号:14903863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/08/06 21:10(1年以上前)

俺は、、「CCleaner」や「Defraggler」といったメンテナンスソフトを入れる。
これらのソフトについては、下記スレッドを参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12935513/#12935613

書込番号:14903924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/08/06 21:17(1年以上前)

修正

俺は、、「CCleaner」や「Defraggler」といったメンテナンスソフトを入れる。

俺は、「CCleaner」や「Defraggler」といったメンテナンスソフトを入れて、適時活用する。

書込番号:14903957

ナイスクチコミ!3


1589さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのオーナーAspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルの満足度5

2012/08/06 21:53(1年以上前)

エアロは全部切らないほうがいいっぽいです。
↓こちらを参照してください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1377110038

他にも、グーグルでそれっぽい語句を入れて調べて見ると、エアロを全部無効にすると、かえってCPUの負担が増すという記述が多く出てきます。
だから、エアロを切るときは、半透明効果だけ切るとか、一部の不要な機能だけを無効にしたほうがよさそうです。

書込番号:14904130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/08/06 22:02(1年以上前)

@速さ重視のとき、これを実行する。

診断ツール Fix it : パソコンが重い、パソコンの動作が遅い問題
http://support.microsoft.com/mats/slow_windows_performance/ja


A節電重視のとき、このページに紹介されている Fix it を実行する。

http://support.microsoft.com/kb/2545427/ja

B脆弱性の対策を行う。

脆弱性対策情報共有フレームワーク - MyJVN
http://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/

書込番号:14904167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MATSU0413さん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/06 22:15(1年以上前)

アジシオコーラさん
1589さん
型落ちフリークさん

ご指摘いただき誠にありがとうございます。
目からうろこの情報が満載でとても参考になりました。

それでは、セットアップ後は、
@リカバリディスクを作成
Aメモリを4GBに交換
BHDDをSSD64GBに換装
Cリカバリ
Dエアロの一部の不要な機能だけを無効
EMacafeeアンインスコ→Microsoft Seculity Essentials
F「CCleaner」や「Defraggler」といったメンテナンスソフトを導入
G自分に見合ったFix it を実行

という流れに変更させていただきます。

皆様、本当にありがとうございます。

大変恐縮ですが、この他にも何かアドバイス等あればご教授頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:14904233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/08/06 22:24(1年以上前)

よく使うブラウザを見直す「設定変更」とか違うのに変えるのも有効かもです。

書込番号:14904277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/08/06 22:57(1年以上前)

「Sleipnir 2」を使うと、サイト毎にセキュリティを設定しておけるので、ActiveX や JavaScript や Java などの無用な動きを制止し易いので有用だと思います。
設定項目が多いので迷いますが、フォーラムが充実しています。


Sleipnir(スレイプニル)- 国産 No.1 の Web ブラウザ | フェンリル
http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir2/

タブブラウザ Sleipnir フォーラム - Fenrir User Community
http://community.tabbrowser.jp/forum/index.php

書込番号:14904425

ナイスクチコミ!1


スレ主 MATSU0413さん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/06 22:57(1年以上前)

マジ困ってます。さん

ありがとうございます。
やはりブラウザ選びも重要ですね。

やはりクロムですかね?

書込番号:14904426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/08/06 23:01(1年以上前)

>やはりクロムですかね?
いや。Firefoxですよ。
まぁ好みもあるんで、いろいろ試すのも良いかもです。

書込番号:14904448

ナイスクチコミ!2


スレ主 MATSU0413さん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/06 23:08(1年以上前)

型落ちフリークさん

「Sleipnir 2」ですか。
初耳ですヽ(*´∀`)ノ
それは要チェックですね。ありがとうございます。

それでは、セットアップ後は、
@リカバリディスクを作成
Aメモリを4GBに交換
BHDDをSSD64GBに換装
Cリカバリ
Dエアロの一部の不要な機能だけを無効
EMacafeeアンインスコ→Microsoft Seculity Essentials
Fブラウザ選定 ※要チェック「Sleipnir 2」
G「CCleaner」や「Defraggler」といったメンテナンスソフトを導入
H自分に見合ったFix it を実行

本日、リカバリディスクをUSBでつくろと思ってたんですけど、
過去スレ見てたら、やはりDVD-Rの方が良さそうなので、
外付けDVDドライブを購入することにしましたヽ(*´∀`)ノ

書込番号:14904482

ナイスクチコミ!0


スレ主 MATSU0413さん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/06 23:21(1年以上前)

マジ困ってます。さん

アドバイスありがとうございます。
ブラウザですが、Firefoxも含めて検討したいと思います。

あと皆さん、どういった用途で使用されているのか気になります。
セットアップ後、多少いじってのインプレッションなんですが、
やはりモッサリ感が否めないかと。
重たいソフトとか入れちゃうとヤバイかな(´∀`*)?

設定デフォルトでマカフィー運用ってのもあると思うのですが、
今後のカスタマイズに期待を託します。

サイズとか重量とかかなり気に入ったので、
今以上に良機にバケさせたいですねヽ(*´∀`)ノ


書込番号:14904549

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル
Acer

Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 5月25日

Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルをお気に入り製品に追加する <259

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング