『少しでも作動をかるくしたい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:AMD Dual-Core C-50/1.0GHz/2コア ビデオチップ:AMD Radeon HD 6250 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.46kg Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオークション

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アクアマリン] 発売日:2011年 6月22日

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオークション

『少しでも作動をかるくしたい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルを新規書き込みAspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 少しでも作動をかるくしたい。

2011/11/06 13:15(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

クチコミ投稿数:84件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度5

いつも大変お世話になっています。
先日購入したのですが、グーグル検索等の
文字入力等で作動がかくつくことがよくあります。
作動を少しでも軽くしたいのですが何かお奨めの方法はありますか?

主な使用方法はネット閲覧とユーチューブの鑑賞です。
メモリーは4Gに変更よていです。


ご存じの方がいらつしゃいましたら
教えていたどけないでしょうこ?

書込番号:13729442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/11/06 13:25(1年以上前)

基本的にネットブックなみの性能ですから、快適に使うのは難しいです。
googleの検索であれば、オートコンプリートが邪魔している可能性もあります。
chromeのような軽いブラウザを使うか、
http://www.google.co.jp/webhp?complete=0
にアクセスしてオートコンプリートなしで使えば多少は軽くなるでしょう。

書込番号:13729486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/06 13:28(1年以上前)

http://weba03.blog96.fc2.com/blog-entry-1007.html

上のサイトを参考にしてみてください。


あとWEBブラウザはGoogle Chromeを使用することをお勧めします。

書込番号:13729501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/11/06 18:27(1年以上前)

>グーグル検索等の文字入力等で作動がかくつくことがよくあります。
今時のCPUでそれは考えにくいですね。C-50やAtomにしてもです。
何らかのプログラムでCPU使用率が異常に高くなっていませんか?(タスクマネージャで確認できるはずです)

書込番号:13730813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度5

2011/11/06 22:32(1年以上前)

都会のオアシス様返信ありがとうございます。
そのとおりです、webブラウザを立ち上げじに
cpuの使用率が100%になっていまいます・・・。

ユーチューブ動画を見ていても
480pでもcpu使用率が80を超えていて、720pに使用ものなら
常に100%固定状態で動画もカクカクして見れたものではありません。

セキュリテーソフトを最初から入っていたマカフィの無料版を
使っているのが原因なのでしょうか?
その他のソフト等は何も入れていない状態なのですが・・・。

書込番号:13732221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度5

2011/11/06 23:20(1年以上前)

僕も最初は快適だったんですけど、
何かの拍子にCPU稼働率が最低でも70%という
わけのわからない状態になってしまいまして、

いろいろ調べた結果、どうやら
OSが常時HDDにアクセスし続けるという
なぞのマイナーな不具合に見舞われてしまっているらしいことを発見しました。
結局、OS再インストールにて解消し、
今は快適動作に戻っています。まあこういうケースもあるということで。

ちなみに今は家にあまっていたXPを導入し、
7環境よりもブラウジングがいくぶん快適になっています。

書込番号:13732577

ナイスクチコミ!1


masafreeさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度5

2011/11/07 20:08(1年以上前)

パソコンが不正アクセス等受けて、不正プログラムが走っている状態ですね。
リカバリをおすすめします。
通常、この機種は1080p再生で60%前半程度のCPU使用率です。

書込番号:13735558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度5

2011/11/07 20:35(1年以上前)

返信をありがとうございます。

不正アクセスですか!?
このPCを購入してからお試しのマカフィのセキュリティを使用して

危ないサイトには行っていないのですが
そういうこともあるのですね。

書込番号:13735694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度5

2011/11/07 21:50(1年以上前)

ユーチューブ鑑賞時のcpu使用率

連投すいません。
ユーチューブ閲覧時のタスクマネージャーの状態です。

720pで見ていてもほぼ100%固定です・・・。

正常では無い状態なんですよね。

書込番号:13736136

ナイスクチコミ!0


masafreeさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度5

2011/11/08 00:07(1年以上前)

アイドル時で、CPU使用率は一桁前半ですか?
問題なければそこまで落ちます。
タスクマネージャーで、占用しているプログラムを確認してみましょう。

書込番号:13737010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度5

2011/11/08 00:50(1年以上前)

masafree様たびたびありがとうございます。

多少の変動はありますがアイドル時には1〜3%程度です。
眺めていると不意に18%位まで上がることはありますが、現在は落ち着いています。

皆様のアドバイスを生かしたところ現在目立って、遅いと感じる
ことはほとんどなくなりました。

OSの再インストールはやってみたいとは思っているのですが
まだノート用のリカバリーディスクを作成するためのDVDドライブを
購入していないので。ドライブ購入後に試してみたいと思っています。

メモリーも4Gに変更予定ですので、
少しでも快適になればいいなと思っています。

書込番号:13737186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオーナーAspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度5

2011/11/10 17:17(1年以上前)

私はマカフィは即効でアンインストしてウインドウズエッセンシャルセキュリティにしてます
マカフィははっきり言って重いですよ
今もタスク見ながらやってますが5〜8%ですね
動画も問題なくタイピングの引っかかりもありません
あ メモリは最初に4GBにしたので2GBの動きは解らないです
何もしない状態で(今)1.5GB使ってる見たいです

書込番号:13747756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度5

2011/11/10 21:26(1年以上前)

クレープシュゼット様返信ありがとうございます^^

マカフィは重いと聞いていたので変更をしたいとは思っております。
メモリーは本日届きましたので交換予定です。

参考にさせていただきます、ありがとうございました^^

書込番号:13748757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度5

2011/11/16 20:22(1年以上前)

皆様いろいろありがとうございました!
問題が解決されました。

原因はやはりクレープシュゼット様の言うとおりにマカフィが重すぎた
ようでした・・・。

セキュリティソフトを変更したら驚くほどに快適に作動しています。
以前はyoutubeの1080Pを視聴すると常にCPU使用率が90〜100%でしたが
現在は45〜50%と非常に安定しています。

色々ありがとうございました^^。

書込番号:13774151

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
Acer

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月22日

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング