Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルAcer
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アクアマリン] 発売日:2011年 6月22日



ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
2週間前に購入しました。
コンパクトで電池長持ち、動作もまずまずで価格も安く、満足です。
ところで、購入当初から1日1回くらいのペースで、黒画面に変わり
「no bootable device」のメッセージがでて困っていました。
で、昨日、メモリを4GBに載せ換えようと裏蓋を開いてみると、
HDDのコネクタが抜けかかっているではありませんか。
HDDからはフィルム状のケーブルが出ていて、本体側のコネクタに差し込んで
ストッパー(?)で挟み込む方式になっているのですが、
ストッパーが奥まで差し込まれおらず、ケーブルがぐらぐらになっていました。
ストッパーをきっちり奥まで差し込んで、ついでにメモリも載せ換えて作業完了。
それ以来、黒画面は出なくなりました。
動作もサクサク、大満足です。
こんなことってよくあるのかな???
書込番号:13902492
0点

いや、滅多にないと思います。
組み立て不良なんてのは。
書込番号:13902990
1点

例解小学国語さん 初めまして
いやぁ、そんなこともあるのですね。昔のOSなら、全く立ち上がらなくなる
ところでしょう。ファイルの破損などは大丈夫だったのでしょうか?
情報ありがとうございました。
書込番号:13903095
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/10 22:00:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/17 0:21:24 |
![]() ![]() |
6 | 2017/07/24 20:14:13 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/28 13:43:40 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/16 20:47:44 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/12 16:40:37 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/02 22:05:20 |
![]() ![]() |
9 | 2013/05/26 12:16:41 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/10 8:18:14 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/18 18:19:56 |
「Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」のクチコミを見る(全 938件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
