Aspire one 753
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > Acer > Aspire one 753
どなたか?Windows10に無償アップグレードされた方いらっしゃいませんか?
いろいろ試しているのですが…予約ボタンが現れません。
経験者のアドバイスをお願いしたく。m(_ _)m
書込番号:19086689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windows Updateを実行して、最新パッチまでのすべてのパッチをインストールしてみてください。
書込番号:19086707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種の持ち主ではありません,悪しからず・・・
予約ボタンが現れなくても,手動でアップグレードする方法もあります。
また,一ヶ月以内なら元のOSに戻すことも可能ですが,失敗するケースも有りです。
どうしても・・・と言うことなら,バックアップを確り取って挑戦です!
が,お勧めできません!
暫くは,このまま使って,Windows 10 規格の製品を購入されては如何でしょう。
書込番号:19086708
2点

>Marrcyさん
こんにちは。この機種ではなくデスクトップですが一昨日、10へアップグレードしました。
私の場合ある日突然「予約しませんか?」という通知が現れたような記憶があります。
さて、突き放した言い方かもしれませんが、マイクロソフトのWindows10へのアップグレードのページに行ってみるのが早く確実かと思います。
予約でなく手動でアップグレードする場合より長い時間がかかると思われます。
また、気をつけることとして、
上の方もおっしゃっていますが、大切なデータはバックアップをとっておきましょう。外付けのHDDがあると便利だと思います。
インターネットエクスプローラーなどブラウザに記憶させているパスワードやIDを確認しておきましょう。リセットされる場合があります。
元のWindows7の状態に戻す手順など確認をしておいてもいいかもしれません。
これらはweb上でまとめられたページがあるので検索してみてください。私自信、参考にして取り組みました。
このPC Aspire one 753は要求スペックを満たしていると思われます。ただ、プロセッサがギリギリかもしれません。
そして、ストレージに空きが16〜20GB以上必要なようです。
頑張ってください!
書込番号:19086856
2点

まずは
5.Windowsを最新の状態に更新
Windows10へのアップグレートについて
http://acer-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/37840
コントロールパネルでwindowsupdate手動
優先度の高いプログラム
以下のプログラム
チェック外れてたらチェック
KB3035583
書込番号:19087629
1点

win8.1 64bit を利用していましたが、ISOイメージから10 64bit へアップグレード完了しました。特に問題なく、メモリへ使用量が少なくなりました。8.1よりも軽いです。早く起動します。私は大成功でした。
しかし、インストールされているソフトにより異なる環境ですので、アップグレード完成の保証はありませんしトラブルが発生する可能性も有ると思います。しっかり考えてから作業に移行して下さいね。
書込番号:19088752
1点

皆様、早々のアドバイス有難うございました。m(_ _)m
ACERのHPをよく見てみると対象機種にラインナップされておりませんでした。
またサボっていたWindowsUpdateを全て済ませたつもりですので?期待せずに招待アイコンが現れるのを待ってみます。
書込番号:19089264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーPCはまず出荷状態のOSで使うのが一番バランスが良いものです。
そうは言っても、新OSが出る毎に多くの人が、アップグレードに挑戦します。
まぁ、娯楽の道具としてのPCなら、いくらか不具合があってもご愛嬌かも。
もしまだなら出荷状態へのリカバリと、現状へリカバリする二つの準備を待ってる間にやりましょう。
書込番号:19090356
0点

今朝、再起動したら予約の招待が来ました。Updateから時間かかるみたいですね。明日にでもWin10に挑戦してみます。
書込番号:19093377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ようやっと,きましたか。
MSのお墨付きがあった訳でもないのですが・・・挑戦しますか!
どうか 無事完了いたしますように・・・・合掌!!!
書込番号:19093485
0点

この機種ですが 10日ほど前に来ました
特に問題なく 普通に完了
長持ちするPCです
安いコストの元とってお釣りがきたようです^^
書込番号:19102325
0点

本日、ASPIRE ONE 753をWindows10にアップグレードしてみました。以下のページからの手動です(64bitの方です)。
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
今までに、Haswell世代の15インチノート1台と、Windows8.1の8インチパッド2枚をWindows10にしましたが、それらと比較しても不具合は見つかっていません。ただ、インストールは時間が掛かりました。なかなか進まないので、外出して戻ってきたら、準備が整っていました。デバイスマネージャーで見たところ、?マークは1つも有りませんでした。もともとインストールされていたpowerDVD9も動いています。
ダウンロードと検証も遅いですが、インストールも時間が掛かります。更に、Windows10が立ち上がっても画面が1024x768になりました。ドライバーが見つからなかったかと思い、検索して探していたところ、インストールが終わったのか、勝手に1368x768の正常な画面になりました。それくらいインストールが遅いです。
もともと速くはないマシンなので、Windows7のときからシステムの詳細設定のパフォーマンスで、使わない視覚効果などは外していました。その設定はWindows10でも受け継がれています。また、メモリーは8GB、SSDはSAMSUNG 850EVO 250GBに換装しています。その状態でも、Sandaybridge世代のCorei3(Win7)や、Haswell世代の15インチノート(いちおう同じくceleronでWin10)ほどにはキビキビとは動きません。Windows7使用時は東芝の120GBのSSDでしたが、あまり感覚的なスピードは変わっていない印象です。
Windows7に戻せなくなると困りますので、Windows7の入ったSSDをバックアップとして残しておき、EaseUS Todo backup(無料版)でバックアップとコピー(先述のSAMSUNG 850 EVO)を作り、インストールしています(実は元の320GBのHDDも消さずに持っています)。くれぐれもバックアップなどの対処は慎重になさることをお勧めします。
以下余談ですが、320GB HDD(内蔵品)→64GB SSD(crucial)→120GB SSD(東芝)とWindows7のシステム丸ごとコピーして使ってきましたが、特に、120GB SSDに換装したときに、相性が悪かったのか不安定になりました。だましだましは使えるものの、Windows10にしたら安定しないかと思ったのと、アップグレードが無料のうちに一度入れておこうと思ってWindows10を入れたというのが個人的事情です。しかし、やっぱりWindows7の方が使いやすいかもとは思っています。Windows8パッドはともかくキーボードの付いたパソコンでは、操作上のメリットがあまりないかもしれません。
このマシン以降、数台のWindowsノートないしはパッドマシンを購入しましたが、コストカットが著しいと感じています。パッドやケータイに合わせて最近のマシンは、ヘッドフォンとマイクの端子が一体化されておりステレオで録音できませんし、マイクを使いながらヘッドフォンを使うには、4pinのもの以外はアダプターが必要です(量販店には売っていません)。Atomパッドは48kHz,16bitまでしか使えないのでハイレゾが聴けません。また、このマシンはヘッドフォン端子兼用の光デジタル出力がついていますが、最近では高級機以外には付いていないでしょう。そういう理由で、Windows10にもできましたし、もう数年間は私はこのマシンを使い続けることになりそうです。
書込番号:19155569
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one 753」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/02/24 20:54:58 |
![]() ![]() |
11 | 2015/09/20 1:28:02 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/20 1:07:14 |
![]() ![]() |
11 | 2014/01/08 9:56:38 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/28 5:29:05 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/02 10:36:55 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/17 21:32:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/01 19:54:48 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/13 23:12:56 |
![]() ![]() |
7 | 2012/03/10 15:55:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
