『このスペックだとyoutubeはどんな感じでしょうか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i3 330UM/1.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:1.48kg dynabook MX/36M 2010年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルの価格比較
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのレビュー
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのクチコミ
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルの画像・動画
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのオークション

dynabook MX/36M 2010年夏モデル東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2010年 6月17日

  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルの価格比較
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのレビュー
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのクチコミ
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルの画像・動画
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのオークション

『このスペックだとyoutubeはどんな感じでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook MX/36M 2010年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook MX/36M 2010年夏モデルを新規書き込みdynabook MX/36M 2010年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook MX/36M 2010年夏モデル

スレ主 neal-kunさん
クチコミ投稿数:82件

今ATOMのネットブックを使っていますが、動画に弱く買い替えを感じていたところ、このPCが目に入りました。

かなり興味があります。

ところで、このスペックだと動画、特にyoutubeの再生は問題ないでしょうか?

あと、他にいいPCはありますでしょうか?

使っているソフトの関係上32Bitのwindowsでお勧めなどありますでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:11566052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/06/30 22:03(1年以上前)

いくら非力なAtomでもYouTubeがカクカクなのは回線速度が遅いのでは


ブロードバンド スピードテスト
http://www.bspeedtest.jp/

調べてみてください。

書込番号:11566099

ナイスクチコミ!0


スレ主 neal-kunさん
クチコミ投稿数:82件

2010/06/30 22:15(1年以上前)

そうなんです、特にイーモバイルで自分でアップしたyoutubeを確認しようと思ったら、おっしゃるとおり、カクカクしますが、旅行(国内外)に行った時にLanを使ってもあまり調子が良くありません。

もしかしたら、やはり回線が遅かったのかもしれません。

このPCにはWimaxが内蔵されていると思いますが、Wimax使用の状況などわかる方いらっしゃいますか?

実は先日try wimaxでこのネットブックにつないでやってみたのですが、イマイチ、イーモバイルより少しいいくらいでしたもので。

よろしくお願いします。

書込番号:11566169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/06/30 22:21(1年以上前)

AtomでもチップがUS15Wとかだと厳しいですが。
FlashPlayer10.1使ってみてください。意外とうまくいくかも。フラッシュでも動画再生支援機能が使えるようになりました。

書込番号:11566202

ナイスクチコミ!0


スレ主 neal-kunさん
クチコミ投稿数:82件

2010/07/04 20:35(1年以上前)

今日、アキバのヤマダ電機とヨドバシカメラに寄ってみましたが、ヤマダ電機もヨドバシカメラも109800円+15%ポイント、それをヤマダ電機をポイント20%をするとのこと。ヨドバシカメラもそれを伝えるとポイント15%はいじれないが、同じ程度になるように、10300円程度+15%にするとのこと。両方ともポイントを加えたら、87800円程度になりましたが、まだ悩んでいます。
でも、i3以上が入っていて11.6インチくらいで32ビットは現時点でこれしかないのでしょうか?
何か他のメーカーの情報とかありませんでしょうか?

書込番号:11583435

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook MX/36M 2010年夏モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook MX/36M 2010年夏モデル
東芝

dynabook MX/36M 2010年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月17日

dynabook MX/36M 2010年夏モデルをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング