dynabook MX/36M 2010年夏モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2010年 6月17日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook MX/36M 2010年夏モデル
サブのモバイルノートとして検討中です。
新機種の発売を前にしてぎりぎり在庫もあるようです。
ただ、OfficeでPowerpointが無理なく動くのか、だけが気になります。
現在4年前のdynabook SS S30を使用中ですが、動作が鈍重きわまりないです。
ネットやメール程度なら問題無いのですが。。。
Cerlon Solo 1.0GHzとCorei3-330UM 1.2GHzの違いは大きいですよね?
Powerpointがしっかり動いているかどうか、ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。
また余談ですが、最初はRX3Wの最安モデルを考えていました。
しかし、口コミがどうもイマイチなのと実機を見た感じで液晶が異様に暗く感じたのと、デザインもどうもしっくりこなかった、など感覚的な理由で敬遠していました。
でも機能的にはいいんですけどね。
迷うところです。
書込番号:12054335
0点

Power Pointで写真など容量が多いものを沢山貼付けるとたしかにパソコンに負担がかかるので動作が遅くなります。ものには限度が有りますが、どのくらいのデータになっているのかな?
不安ならOSは64bit、Core i7でメモリーを沢山積める機種を選ぶと良いですね。
書込番号:12054499
0点

きらきらアフロさん、こんばんわ。
使うPPTファイルは大きくて数十MBでしょうか。
文字も多いけど、図の貼り付けなどは多いですね。
デスクトップはCorei5の64bitOSなので、余計ノートのもっさり動作が気になるのだと思います。
やはりスペックを落とさずにもう少しお金を投資すべきでしょうかねぇ。
思案中です。
どうもありがとうございます。
書込番号:12054674
0点

RX3に少し色気が出たのですが、やはり予算の都合上、こちらのモデルに決めました。最安の大阪ボンバーさんで購入です。ありがとうございました。
書込番号:12060974
0点

私はPowerPointを使用する目的でこのPCを購入しました。とても快適に動いています。PowerPointのアニメーション機能を使用しても、問題なく綺麗に動きます。そのほかの性能にもとても満足しています。
書込番号:12099518
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook MX/36M 2010年夏モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/07/18 13:49:55 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/16 11:49:00 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/02 18:27:17 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/19 20:20:26 |
![]() ![]() |
10 | 2011/03/30 22:22:59 |
![]() ![]() |
8 | 2011/01/10 17:59:51 |
![]() ![]() |
8 | 2011/01/03 14:42:30 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/28 11:45:02 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/23 11:32:50 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/20 0:58:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


