『HDDをSSDに換装することについて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i3 330UM/1.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:1.48kg dynabook MX/36M 2010年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルの価格比較
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのレビュー
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのクチコミ
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルの画像・動画
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのオークション

dynabook MX/36M 2010年夏モデル東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2010年 6月17日

  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルの価格比較
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのレビュー
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのクチコミ
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルの画像・動画
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのオークション

『HDDをSSDに換装することについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook MX/36M 2010年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook MX/36M 2010年夏モデルを新規書き込みdynabook MX/36M 2010年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDをSSDに換装することについて

2010/12/23 10:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook MX/36M 2010年夏モデル

クチコミ投稿数:39件

dynabook MX/36MWHを購入する前から購入したらHDDをSSDに換装しようと思っており、実際に購入いたしました。

しかし、OSのインストールCDが入っておりません。

SSDに換装後どのようにしてOSをインストールしたらよろしいでしょうか?

外付けUSBのDVDプレイヤーはあります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12407244

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2010/12/23 11:18(1年以上前)

手法として、いくつか。
・リカバリーディスクを作成し、それを使って新しいSSDに対してリカバリーする。
・HDDのコピーソフトを使って、SSDから丸ごとコピー。ただし、容量の変更に対応できるソフトを。

ただ。
HDDを取り出す作業をした時点で保証が無くなることがありますので、保証の確認と。初期不良回避のために、HDDでしばらく使用して問題がないかの経過観察をお薦めします。

>dynabook MX/36MWHを購入する前から購入したらHDDをSSDに換装しようと思っており、実際に購入いたしました。
言いたいことは分かるけど、文章としてまどろっこしいw

書込番号:12407315

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/12/23 11:28(1年以上前)

最近のパソコンはリカバリーのメディアや紙のマニュアル類は経費削減か付属していない物が多いです。
なので自分で作成する必要があります。
手順が分からなければ、メーカーのサポートへ問い合わせを。

書込番号:12407356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/12/23 11:32(1年以上前)

KAZU0002さん きらきらアフロさん、ご回答ありがとうございます。
リカバリーディスクを作成してみます。

ありがとうございました。

書込番号:12407375

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook MX/36M 2010年夏モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook MX/36M 2010年夏モデル
東芝

dynabook MX/36M 2010年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月17日

dynabook MX/36M 2010年夏モデルをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング