『処理について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N550/1.5GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel GMA 3150 OS:Windows 7 Starter 32bit 重量:1.2kg dynabook N300 N300/02A 2011年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook N300 N300/02A 2011年春モデルの価格比較
  • dynabook N300 N300/02A 2011年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook N300 N300/02A 2011年春モデルのレビュー
  • dynabook N300 N300/02A 2011年春モデルのクチコミ
  • dynabook N300 N300/02A 2011年春モデルの画像・動画
  • dynabook N300 N300/02A 2011年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook N300 N300/02A 2011年春モデルのオークション

dynabook N300 N300/02A 2011年春モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [カカオブラウン] 登録日:2010年12月 6日

  • dynabook N300 N300/02A 2011年春モデルの価格比較
  • dynabook N300 N300/02A 2011年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook N300 N300/02A 2011年春モデルのレビュー
  • dynabook N300 N300/02A 2011年春モデルのクチコミ
  • dynabook N300 N300/02A 2011年春モデルの画像・動画
  • dynabook N300 N300/02A 2011年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook N300 N300/02A 2011年春モデルのオークション

『処理について』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook N300 N300/02A 2011年春モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook N300 N300/02A 2011年春モデルを新規書き込みdynabook N300 N300/02A 2011年春モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

処理について

2011/07/30 12:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook N300 N300/02A 2011年春モデル

クチコミ投稿数:27件

このパソコンはもし買うとしたら、私は
・ネット(ようつべ、にこにこの動画鑑賞)
・動画編集(ウォークマンの動画ファイルにするための変換)
ぐらいなのですが、このパソコンで今言った事をすべてしていたら、処理が追いつかないとか言うことになりませんか?

書込番号:13313807

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/07/30 12:35(1年以上前)

>ネット(ようつべ、にこにこの動画鑑賞)

720pあたりからカクカクするんじゃないかな。

>動画編集(ウォークマンの動画ファイルにするための変換)

時間がかかるでしょうね。

>このパソコンで今言った事をすべてしていたら、処理が追いつかないとか言うことになりませんか?

同時に、ってこと?
1つだけでもキツイんじゃないかな
デュアルコアだけどAtomだから性能を期待するのは酷じゃないかな。

書込番号:13313829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/30 12:43(1年以上前)

フルHDの動画見るだけでもカクカクですかね。
ネットブックはあくまでもネットとメールくらいしかしない人向けです。

僕はAtom D510のマシンを所持していますが、マウス操作だけでも多少動作がもっさりしてます。

書込番号:13313861

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/07/30 12:48(1年以上前)

いわゆる、ネットブックですね、
CPU Atom N550 1.5GHz(1MB)
メモリ 1GB
OS Windows 7 Starter 32bit

ロースペックの、ネットブックなので基本メールとか、Web閲覧などで使うのが正解かと思います。

書込番号:13313882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/07/30 13:02(1年以上前)

それではメモリを2ギガにしたら同時にしても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:13313941

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/07/30 13:19(1年以上前)

>それではメモリを2ギガにしたら同時にしても大丈夫なのでしょうか?

メモリは関係なしにCPUの処理能力が低いから、キツイだろうってこと。
メモリを増設してもあまり変わんないと思う。

同時ってことだとこのへんのクラスがギリギリじゃないかな。もしかしたら同時は無理かもしれないけど片方なら確実にこなせるはず。
http://kakaku.com/item/K0000273789/

書込番号:13314001

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/07/30 13:24(1年以上前)

>それではメモリを2ギガにしたら同時にしても大丈夫なのでしょうか?
この機種は、メモリスロットは1スロットなので、最大容量の2GBにするには1GB→2GBに入れ替えになりますよ。

それで、まったく効果がないわけではないが、ようするにCPUの処理が遅いのでどうにもならないでしょう。

話は変わりますが、Officeを搭載してるんですね、この小さな画面でExcelを表示したら、セルの表示は何列、何行ぐらいになるんだろう、とちょっとした疑問を感じました。

書込番号:13314018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/07/30 13:29(1年以上前)

何回も質問申し訳ありませんが、
では仮にウォークマンの動画変換だけ
していたとすれば、あまり変換するスピード
は、どのくらいなのでしょうか?

書込番号:13314032

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/07/30 13:42(1年以上前)

>では仮にウォークマンの動画変換だけしていたとすれば、あまり変換するスピードは、どのくらいなのでしょうか?

2GBに交換したらってことですかね?
ちょっとは速くなるだろうけどCPUがあまりよくないので大きく変わるかは・・・

書込番号:13314070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2011/07/30 13:53(1年以上前)

回答してくれたみなさま、的確なアドバイス
を下さり本当に有り難うございました。
これらを参考にしてしみます。

書込番号:13314117

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2011/07/30 17:29(1年以上前)

>処理が追いつかないとか言うことになりませんか?

ここの意味がわからないんだけど、遅いCPUに強烈に負荷を掛けたら、エラーが出るべきじゃないところでOSが破綻するんじゃないかってことですか?

多分無反応になっても一晩放置しておいたら戻ってくるんじゃないですかね。
その間にパフォーマンスメーターの類を出してるとエラーで落ちるかも。

エクスプローラーは元々落ちやすいので、負荷には関係ないと思いますが。

書込番号:13314755

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook N300 N300/02A 2011年春モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook N300 N300/02A 2011年春モデル
東芝

dynabook N300 N300/02A 2011年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年12月 6日

dynabook N300 N300/02A 2011年春モデルをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング