『BS CSが受信できません。教えてください。』のクチコミ掲示板

2011年 6月上旬 発売

dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2410M/2.3GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3kg dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルの価格比較
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのレビュー
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのクチコミ
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルの画像・動画
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのオークション

dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 6月上旬

  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルの価格比較
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのレビュー
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのクチコミ
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルの画像・動画
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル

『BS CSが受信できません。教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルを新規書き込みdynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BS CSが受信できません。教えてください。

2012/01/15 14:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル

クチコミ投稿数:4件

Qosmio AV centerにて、地デジ受信視聴ことは可能なんですが、BSが受信視聴できません。

BSボタンをクリックすると、「アンテナの接続、受信レベル確認ください、コード202」と
エラーとなってしまいます。

Qosmio AV center設定からアンテナ受信レベルを確認すると、地デジは約70と表示するんです
がBS(CS含む)はレベル0と表示されます。

TVアンテナを分配して同PCにつないでおり、TVはBSを視聴することは可能です。

東芝サポートセンターに電話をし、言われるがまま初期設定等をしましたが解決できず、結論は
PC側の問題ではなさそうなので、PCを別の環境(他家or購入元)で接続しBS受信視聴を
確認するようアドバイスを受けました。 何だか原因不明のような感じでした。 

別の環境へ持ち込むのも面倒ですし、家では視聴できるのに納得できません。
他機能は問題なく毎日PCを使いたいので、修理点検で時間がかかるのも困ってしまいます。

何とかなら良い方法はありませんか。ご指導ください。

書込番号:14025479

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件Goodアンサー獲得:2468件

2012/01/15 14:39(1年以上前)

ケーブルTVに繋いでいませんか,CATVは,「パススルー」のみ対応ですが?

書込番号:14025553

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/01/15 15:03(1年以上前)

TVアンテナの種別・環境は?

UHFアンテナならBSが受信できるはずは無いので
BS受信レベルが0ならそういう事じゃないかと。

他の環境であれば
TVでBSが受信、視聴できるのを確認後
分配じゃなく直接PCにつないでみれば良いと思います。
それで映れば分配器からケーブルに問題があると思われます。

書込番号:14025630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/01/15 16:43(1年以上前)

さっそくのアドバイスありがとうございます。

ご指摘の通り、
TVでBSが受信、視聴できる線を直接PCにつないだら、BSは見れるようになりました。

しかし、今度は地デジが同エラーにて見れなくなりました。

TV側のアンテナ線を確認したところ、地デジとBSが別配線となっております。

PC側のアンテナ受け口は一つしかないようですが、地デジ、BS(CS)を共用できる
1本配線は量販店で売っているのでしょうか。

初心者の質問で恐縮ですが、アドバイスお願いします。

書込番号:14025991

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/15 17:16(1年以上前)

混合器を買うか、分配器を無理やり逆方向に使えば混合して1つの配線にすることができます。

書込番号:14026138

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件Goodアンサー獲得:2468件

2012/01/15 17:34(1年以上前)

混合器や分配器も必要になります。更にパラボラアンテナへの給電の問題も有りますので,
近場のショップでご相談なさるのが宜しいかと思います。

書込番号:14026219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/01/15 19:03(1年以上前)

ありがとうございました。

ショップで相談してみます。

書込番号:14026593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/01/25 18:43(1年以上前)

回答いただいた皆様

ありがとうございました。

書込番号:14067198

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル
東芝

dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月上旬

dynabook Qosmio T751 T751/T8C 2011年夏モデルをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング