dynabook R632 R632/28F 2012年夏モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook R632 R632/28F 2012年夏モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アルティメットシルバー] 発売日:2012年 6月15日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook R632 R632/28F 2012年夏モデル
将来的に、SSDの容量アップとメモリ増設ができればなぁ、と思っているのですが、メーカー等の紹介ページやレポート報告では、不可になっています。実際のところ、どうなんでしょう?みなさん、ご存知ですか?情報をいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:15014669
0点

やはり駄目なものはダメなんでしょうかね。保証もなくなってしまいますもんね。この機種で、もっと自由にカスタムできて、10万円切れば言うことないんですけど… 価格とスペックのバランスで悩みます。
書込番号:15018323
0点

R632を最近購入して、純正のメモリ2GBを8GBに置換しました。
何の問題も無く合計10GBで認識しております。
※メーカー保証外の作業です、自己責任で。
作業内容としては・・・
@裏蓋のビスを全て外す(見えるビス全て)
A真ん中の「脚ゴム」部が隠れビス(特殊ねじ)になっているので、ゴムを針などで剥がし露出させビスを外す。
B裏蓋を外す。
・ステレオジャックに引っかかるのでそちら方向にスライドさせながら外す。
・戻すときはステレオジャック部を掛けてから閉める。
Cメモリを交換する(メモリの両サイドが止め具で、メモリに引っかかっています)
書込番号:15065764
9点

パンダのこころさん、お返事が遅くなりました。
ありがとうございます! たいへん参考になりました。
あくまで自己責任で検討します。
実は、このパソコン(R632)を先日購入しました。
軽量でそこそこのスペックなので、仕事にたいへん役立っています^^
書込番号:15085569
2点

どういたしまして!
SSDも必要に応じて増設してみます。
書込番号:15087961
1点

ダイナブックR632のSSDメモリーがもうじきいっぱいになってしまいます。
SSD増設は可能かどうか、教えてください。
書込番号:15902367
1点

可能です
私は純正の128GBから
Crucial m4 256GB mSATAに交換して使用しています。
ただし、純正を、上記SSDへ、クローンコピーしたもので
半年くらい何の問題もなく、使用しております。
@アダプター(Renice K3VLAR 50mm mSATA 50mm SSD to 2.5" SATA アダプター)
を使いmSSD→SSD変換し
Aクローンスタンド(MAL-2235SBK)でコピーしました。
こちらも保障外の作業ですので自己責任で。
書込番号:15903264
1点

パンダこころ様
ご回答ありうがとうございます。
私も早速、増設します。
助かりました。
感謝いたします。
書込番号:15903724
2点

>パンダのこころさん
ここのスレを読ませていただき、SSD交換をやってみました。
結果、交換したSSD(SSDを丸ごとコピーしました)を認識しているのですが、256Gに交換したのに128Gのままになっています。ボリューム拡張を試みているのですが、Cドライブの右隣りに、おそらく非常時の避難用スペースとして割り当てられている領域が2つ存在していて、その領域が邪魔して未割り当て領域を活用できずにいます。
SSDを容量アップ交換された「パンダのこころさん」をはじめ、みなさんは、どのように解決されているのでしょうか?御教授いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:19129105
0点

>パンダのこころさん
追加情報です。
添付した写真のようにパーティションが存在しています。「未割り当て」のすぐ左の領域は右クリックすると「削除」を選択できます(怖くて実行はしていません)。その横の「休止」領域については、右クリックしても「ヘルプ」だけの選択肢しかでてきません。
どなたか、助けてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:19129146
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook R632 R632/28F 2012年夏モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/10/30 7:17:03 |
![]() ![]() |
6 | 2016/10/29 7:35:04 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 8:09:07 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/12 11:47:49 |
![]() ![]() |
6 | 2013/09/06 7:25:54 |
![]() ![]() |
7 | 2013/06/19 22:42:01 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/14 21:55:03 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/06 13:43:43 |
![]() ![]() |
8 | 2013/03/04 12:44:34 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/05 18:52:37 |