『みなさんのバッテリーの持ちはいかがですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 2520M/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:1.37kg dynabook R731 R731/37E 2012年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook R731 R731/37E 2012年春モデルの価格比較
  • dynabook R731 R731/37E 2012年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook R731 R731/37E 2012年春モデルのレビュー
  • dynabook R731 R731/37E 2012年春モデルのクチコミ
  • dynabook R731 R731/37E 2012年春モデルの画像・動画
  • dynabook R731 R731/37E 2012年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook R731 R731/37E 2012年春モデルのオークション

dynabook R731 R731/37E 2012年春モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グラファイトブラック] 発売日:2012年 1月27日

  • dynabook R731 R731/37E 2012年春モデルの価格比較
  • dynabook R731 R731/37E 2012年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook R731 R731/37E 2012年春モデルのレビュー
  • dynabook R731 R731/37E 2012年春モデルのクチコミ
  • dynabook R731 R731/37E 2012年春モデルの画像・動画
  • dynabook R731 R731/37E 2012年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook R731 R731/37E 2012年春モデルのオークション

『みなさんのバッテリーの持ちはいかがですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook R731 R731/37E 2012年春モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook R731 R731/37E 2012年春モデルを新規書き込みdynabook R731 R731/37E 2012年春モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook R731 R731/37E 2012年春モデル

スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 踊るカメラマン 

最近購入して、まだ2週間程度です。

バッテリー駆動時間が長いとのことで、購入を決めたのですが
実際に、そう長くありません。。。

メーカー公称11時間の半分くらいは持つとおもったのですが
「バランス」で使っていても実際に3時間程度でバッテリーが
なくなります。

主な作業内容は、デジカメで撮影した写真RAWデータを
キャノンのDPPというソフトで、明るさの調整やトリミング作業など
しています。(現像など、負荷や時間がかかる作業は寝てるときに
やるので、この時はACアダプタつけてやってます)

みなさんのPCでは、どの程度バッテリーは持ちますか?

書込番号:15131835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2012/09/28 11:30(1年以上前)

多分CPUの負荷にかなり依存するので一概には言えませんが、私の場合は「バランス」の設定で5〜6時間は楽にもっています。主としてWeb閲覧と文書作成です。演算とかファイル変換は負荷がかかるのは明らかなので、初めからACアダプタを使っています。
他の要素として影響ありそうなのは液晶画面の明るさだと思います。私は普段から暗めでレベル3に抑えています。

書込番号:15131980

ナイスクチコミ!1


スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 踊るカメラマン 

2012/09/28 11:34(1年以上前)

なるほど〜

では3にして、一度テストしてみようと思います。
買ったばかりですが、液晶のムラが激しくて
修理に出してます。

今日戻ってくる予定なので、手元に戻ったらテストしてみようと思います。

書込番号:15131990

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/09/28 18:37(1年以上前)

*仕様書より*

※バッテリー駆動時間および充電時間は、使用環境により異なります。

使用環境により異なります。

使用環境により異なります。
 大事なことなので3回言いましたw

あくまでも「理論値」っすねw
どのメーカーもここは但し書き一緒です。

あとは使わないときに、OSがすぐ復帰できる「スタンバイや休止」ではなく、面倒でも完全に電源を切るとか。そういった対応しかないかもです。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081016/317024/

書込番号:15133378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/01 22:49(1年以上前)

バッテリーの駆動時間については、社団法人・電子情報技術産業協会(JEITA)で指定のあるテスト方法によって表示する事になっています。
http://home.jeita.or.jp/cgi-bin/page/detail.cgi?n=84&ca=14
2001年に制定されたもので、びっくりするほど簡単なテストですよ。
ただ、基準がないとみんながバラバラに表示する事になるので、メーカー間の差をある程度確認できる基準が作られたようですね。
従って、絶対的な指標ではないので、参考程度にとどめるようにした方が良いと思います。どのような使い方をするかで持つ時間は大きく変わります。
拙宅のFMVはYOUTUBE見ているだけで2.5時間くらいしか持たないですね。
そこで、常時コンセントにつないでいます。

書込番号:15148784

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook R731 R731/37E 2012年春モデル
東芝

dynabook R731 R731/37E 2012年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月27日

dynabook R731 R731/37E 2012年春モデルをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング