Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T451 T451/46E 2012年春モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2012年 2月17日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/46E 2012年春モデル
通販でパソコンを買うのは初めてなんですが 初期設定って自分で出来ますかね?
東芝ダイナブックの場合 通販でも初期設定の仕方や説明書とかついてますか?
書込番号:14725025
0点

自分で初期設定できないPCはありません。
最初は使用許諾に同意してPC名やユーザ名を登録するだけで、無線LAN設定は後回しでやれば構いません。
無線LANを使うなら、Buffaloの親機を使ってるなら一旦有線LANで接続してブラウザを立ち上げたら
ウィザードが立ち上がるのでホームネットワークであることを選択して下さい。
その後BuffaloからクライアントマネージャVをDLしてインストールしてAOSS接続すればOKです。
メールはWindows LiveメールかThunderbirdを入れるなりして、プロバイダのFAQでも見ながら設定して下さい。
その他はどんなことがしたいのか分からないので割愛。
書込番号:14725164
1点

どれくらいのスキルを持たれているかわかりませんがとりあえず
説明書を事前に見ることはできます。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/manupdf/gx1c000xr210.pdf
書込番号:14725194
1点

「pc 初期設定 windows7」で調べるとわかりますy
基本的には、ユーザー名やパスワードを入力します。あとは、次へ次へと進むだけですね。同意のチェックは忘れずに。
書込番号:14725356
1点

3人のかた 早速の回答 有難うございました!
もし 説明書なくても 初期設定はなんとかなりそうですね。
最悪の場合でも 前買った NECの説明書があるんで それでも多分似たような感じでは
ないかと...
頑張ってみます^^
書込番号:14725501
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook T451 T451/46E 2012年春モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/05/09 10:48:42 |
![]() ![]() |
6 | 2013/06/03 1:19:34 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/10 16:14:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/02 10:12:35 |
![]() ![]() |
19 | 2012/12/07 23:10:38 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/31 23:49:12 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/02 13:49:32 |
![]() ![]() |
10 | 2012/08/04 11:26:35 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/24 22:05:10 |
![]() ![]() |
3 | 2012/07/22 17:49:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
