Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T551 T551/58B 2011年春モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ベルベッティホワイト] 発売日:2011年 1月21日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T551 T551/58B 2011年春モデル
100%の残量近辺で充放電を繰り返すとバッテリーの機能低下を早める
らしいので、50%〜80%ぐらいの充電で止めたいのですが・・。
この機能が使えるフリーソフトSmart Batteryというものが
あるのですが、導入が難しくさらに東芝製のPCには使えないと
いう情報がありました。
何か良い方法は、ないでしょうか?
書込番号:13452776
0点

で、実際に試してみて使えなかったのですか?
書込番号:13452844
4点

補足です。
他の掲示板で東芝製のパソコンでは使用できないと書いてあった
ので、Smart Batteryは使用してません。
書込番号:13454719
0点

dynabook T551では使えなかったって事?それとも東芝全般の話なのかな?
書込番号:13454727
1点

他のスレですが、導入が難しそうなのも
実際にインストールしていない理由です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=13384152/
質問としては、Smart Batteryを使えている方がいれば
導入方法と使用感を知りたいです。
または、同じような機能があるソフトが他にないか?
などがお聞きしたい内容です。
書込番号:13454785
0点

>質問としては、Smart Batteryを使えている方がいれば
導入方法と使用感を知りたいです。
導入方法はサイトから落としてインストール。
Smart Battery Driver
http://smart-battery-driver.softonic.jp/
設定は100%・75%・50%まで充電を選ぶだけ別に難しいことは何もないです。
自分のPC「FLORA 210W RF1」では使えませでしたが・・・
使えたら儲けってな考えで人に聞くより自分で試す方が確実ですよ。
書込番号:13454824
3点

何度も返信ありがとうございます。
マジ困ってます。さん
PCの知識があれば自分で試してみるのですが・・。
ソフトの表示も英語ですし。
東芝自体が専用のユーティリティを出してくれれば良いのですが・・。
書込番号:13454937
0点

>東芝自体が専用のユーティリティを出してくれれば良いのですが・・。
個人的にはあまりメリットを感じないので出ないと思います。
今時のバッテリは過充電とか過放電にはならないようになってますからね。
つまり、充電を50パーセントに制限を掛けても得られるメリットは?ってな感じです。
書込番号:13454988
2点

返信ありがとうございます。
マジ困ってます。さん
前に使っていたDELLのノートPCが2年でバッテリーが
亡くなったので、今回は長持ちさせたくて質問しました。
使用環境は、ほぼ100%コンセントです。
ある日間違えてスイッチ式のコンセントを切ってしまったら
電源が切れてしまったので、調べたらバッテリーが亡くなってました。
なので、2年より早いかもです。
このバッテリー自体がハズレだったかもしれませんが
100%の残量近辺で充放電を繰り返す。も原因の一つかとも思ってます。
書込番号:13455196
0点

dynabookのページを見てみたら
http://dynabook.com/pc/business/detail/interview/rx3/eco.htm
RX3ならではの環境への取り組みとして挙げたいのは、
充電をコントロールして、バッテリーの長寿命化を
サポートする新機能「東芝バッテリーマネージャー」の搭載です。
「東芝バッテリーマネージャー」を使って80%程度の充電に抑える
「eco充電モード」にしておくと、バッテリーの寿命を延ばすことができます。
がありました。
何でdynabook T551には、東芝バッテリーマネージャーないんでしょうか?
この質問を終了して、東芝にメールしてみようと思います。
書込番号:13455208
0点

>100%の残量近辺で充放電を繰り返す。も原因の一つかとも思ってます。
うん。確かにそうですが、当たり外れとかの方が影響が大きいかも?
1年と7ヶ月「http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12635384/」でお亡くなりになったバッテリもあれば8年間「中古で購入して5年」http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11491760/#11493628も使っているバッテリもありますからね。
書込番号:13455300
1点

東芝からの返事は
dynabook T551/58BBモデルにはインストールされてないから無理とのことです。
書込番号:13463158
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook T551 T551/58B 2011年春モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/01/27 17:34:06 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/09 23:28:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/07/29 13:56:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/14 7:50:18 |
![]() ![]() |
5 | 2014/07/12 12:58:31 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/15 18:43:27 |
![]() ![]() |
12 | 2011/09/05 20:55:47 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/07 12:31:09 |
![]() ![]() |
5 | 2018/01/17 14:23:57 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/11 10:16:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
