『CPUについて』のクチコミ掲示板

2012年 6月15日 発売

dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.5kg dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデルのオークション

dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2012年 6月15日

  • dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデル

『CPUについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデルを新規書き込みdynabook T552 T552/47F 2012年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPUについて

2012/09/10 02:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデル

スレ主 mominaさん
クチコミ投稿数:2件

T552/47 か T552/36 のどちらを買おうか悩んでいます。

一番の違いはCPUだと思うのですが、Corei5-3210MとCeleron B820 ではどう違うものなのでしょうか?

スピードが違うのですか?


私はパソコンですることは、ネット、メール、スカイプ、アルバム作成、DVDの編集(といってもホームビデオのいらない画像を切ってつなげ、題名や音楽をいれるぐらいです。)

難しいことはわからないので、簡単に説明いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15045004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/09/10 03:25(1年以上前)

>スピードが違うのですか?
処理能力も違いますし、付加機能や内蔵GPUも違いますね。

i5-3210M:2C4T、定格2.5GHz、TB3.1GHz、HD4000、メモリ搭載上限32GB
Celeron B820:2C2T、定格1.7GHz、HD Graphics、メモリ搭載上限16GB
これら以外に、QSVの使用有無など機能面でも違いはあります。

用途からすると、DVDの編集がありますので、i5をお勧めしますy

書込番号:15045038

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/10 13:04(1年以上前)

DVDの編集 (ホームビデオのいらない画像を切ってつなげ、題名や音楽をいれるぐらい)
この用途は Celeron でやる用途ではありません。

T552/47FK でしょうね。

スカイプやるのに
Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro (SB-XFI-SR51P)
こんなのお奨めです。
音が良くなって、相手の人が喜ぶと思います。
価格 → http://kakaku.com/item/K0000173537/?lid=ksearch_kakakuitem_title

書込番号:15046236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/09/10 21:13(1年以上前)

>Corei5-3210MとCeleron B820 ではどう違うものなのでしょうか?

暇なときにでも見てね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Celeron#Sandy_Bridge_.E4.B8.96.E4.BB.A3_2
http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i5#Sandy_Bridge_.E4.B8.96.E4.BB.A3_3

書込番号:15048023

ナイスクチコミ!0


スレ主 mominaさん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/10 21:18(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。

やっぱりi5ですか。
少しの値段で快適にパソコンを動かせるならi5にしようかと思いました。

書込番号:15048053

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデル
東芝

dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月15日

dynabook T552 T552/47F 2012年夏モデルをお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング