『購入を検討しています』のクチコミ掲示板

2012年 5月25日 発売

dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第3世代 インテル Core i7 3610QM(Ivy Bridge)/2.3GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.5kg dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのオークション

dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2012年 5月25日

  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル

『購入を検討しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルを新規書き込みdynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています

2012/07/28 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル

クチコミ投稿数:83件

購入を検討中です。
本日、ケーズデンキでこの機種をみてきました。
三種類あり、値段は以下のようでした。

@ハードディスク…1テラ、CPU…i7、メモリー…8ギガ、ブルーレイ搭載⇒109800円

Aハードディスク…1テラ、CPU…i5、メモリー…4ギガ、ブルーレイ搭載⇒94800円

Bハードディスク…650ギガ、CPU…セレロンB820 1.7HGz、メモリー…4ギガ、ブルーレイ搭載⇒69800円

ジョーシンでは@がフォトショップエレメント付き ⇒109000円


初めは、今使っているビプロよりも性能は当然高いでしょうから、どれでもよいと思いつつ、色々と見比べると、値段と性能をどちらを取るか迷ってしまっています。
でも値段高くても、一度購入しましたら5年以上は利用すると思います。
値段で言ったら、B番が候補で、性能から考えたら@番だと思っています。

使い方はワープロ、エクセル、パワーポイント、写真整理ソフト、筆まめ類、イラストレーター等のソフトを利用します。またブルーレイでデーターバックアップに使えたらと考えています。
万年素人の私の使い方から、B番でも事足りることだと思うのですが、A番、@番の第三世代インテルというやつはBと比べてそんなに、次元が違うものなのでしょうか?

更にキーボードのピッチが狭いので慣れが必要とカキコで記されてましたが、慣れてくる代物でしょうか?

店員は数カ月経過しても値段はそんなに変わらないと言ってましたが、たぶん値段下るでしょうし、少しまっていた方が良いとも思っていますが、それまで今のPC(調子悪い)もってくれるかなぁ?

また何かアドバイスありました宜しくお願いいたします。

書込番号:14869339

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2012/07/28 23:59(1年以上前)

Windows7の64ビットで使うなら i7バージョンですね。
ハードウェアをいじる様子は無いから、
「その時買える最高性能を買え」のセオリーでいく
ケースだと思います。

書込番号:14869406

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/07/29 01:10(1年以上前)

やっぱりCorei7搭載の@がいいと思いますね。
僕もZUULさんと同じ考えで、高スペックなものを買っておけば性能的に長持ちすると思います。
これでしたら5年は戦えると思いますよ。

>>万年素人の私の使い方から、B番でも事足りることだと思うのですが、A番、@番の第三世代インテルというやつはBと比べてそんなに、次元が違うものなのでしょうか?

Bでも用途的には大丈夫かもしれませんが、@の半分程度しかCPU性能がありません。
かなりの差がありますので、処理の速度にも差が出てくるでしょう。
やはり高スペックなものを使って長く使うことほうが元はとれるんじゃないかなって思います。
Bを買って3年しか持たず、再び買うとなるとトータルで10万円を超えると思います。
でしたら@を買って5年もたせたほうが元は取れるんじゃないかなって考えです。
@はクアッドコアですし、かなり長く使える機種となると思いますよ。
ですので、@をおすすめします。

書込番号:14869622

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/07/29 01:38(1年以上前)

A を買うのなら @ ですね。

性能で @ か、
価格で B を選ぶかですね。

ノートPCの場合いろいろと制約があるので、どの程度差があるかわかりませんが・・・
5年使用することが前提ならば間違いなく @ だと思います。

書込番号:14869684

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/07/29 02:12(1年以上前)

パソコンをノート一台しかお持ちでないなら @ をお奨め致します。


「ワープロ、エクセル、パワーポイント、写真整理ソフト、筆まめ類、イラストレーター等」
これを見るとセレロン B820 メモリ 4GB では物足りない気がいたします。

書込番号:14869742

ナイスクチコミ!2


"kd"さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/29 13:53(1年以上前)

@を購入するのであれば、HDDの型を確認してからをお勧めします。

私はHDD1TB,i7を使っているのですがHDDからカチッと音が聞こえます。
音が気になるため、一度購入店で商品を交換していただいたのですが、
やっぱり音が鳴っています。

MQ01ABD100というHDDです。

店が違うので、HDDのメーカーが違うといいですね。

書込番号:14871331

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2012/07/30 21:56(1年以上前)

ZUULさん、AMD 大好きさん、HT2007さん、越後犬さん、"kd"さんみなさん早々の返信ありがとうございます。

お礼メール大変遅れまして申し訳ありませんでした<m(__)m>。

長い目でみたらやはり高いスペックを購入した方がよいようですね。

Bは@の半分程度しかCPU性能ないのですね。また1テラハードディスクは音がする可能性があるということ等とても参考になりました。

お尋ねしてよかったです。

購入目的も今利用しているビプロが立ち上げの時にかならず、エラーチェックしたみたいに青い画面になって、しばらくしてから通常の立ちあがりします。
いつ壊れるか少々心配でもありますし、また5年先にデーターを引き継げるようにしたいと思っています。
10月にはOsも変わるようですし、またみなさんの貴重なご意見も一致して@番ですし、色々と考えますと購入するならば@にしたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:14876774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2012/08/08 18:48(1年以上前)

ありがとうございましたm(__)m。とても参考になりました。

書込番号:14910981

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル
東芝

dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月25日

dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルをお気に入り製品に追加する <528

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング