Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2012年 5月25日
ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル
購入後電源をいれて数分でブルースクリーンになりました。
その後普通に起動しなおししばらくするとメモリが壊れているというエラーがでて
毎回ではないですがインターネットに接続しようとするとIEは終了しましたというエラーがでてしまいます。
そしてまた起動してみるとブルースクリーン。そしてまた起動しなおすみたいのが続いています。
購入して3日WindowsUpdateをしてユーチューブをみたぐらいです。
これって初期不良でしょうか?
書込番号:14989223
0点
初期不良ですね、
IDやパスワードなどデータを消去してから購入店に交換交渉しましょう。
書込番号:14989312
0点
お二方回答ありがとうございます。
購入店のHPをみたら初期不良についての窓口があったので
メールしてみました。これで対応を待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14989495
0点
メールではなく、電話の方が早いんじゃないですか?
フリーダイヤルですよ。
書込番号:14989796
0点
P○ボ○バーさんの対応です。
ボ・佐川の手配しますので商品を送り返してほしい
↓
私・届いたときの梱包のダンボールごと商品を送り返す
↓
ボ・中身が違うものが届いてますけどPCもってませんか?違うものを送ってきてません?
中身が違うと言って逃げる気でしょうか・・・・
仕事中に家に電話があり家族が出たみたいですけど家について電話してみると営業時間外。。。
壊れたPCをもっていてもしかたがなく早く新品に交換してもらいたく送り返してるのに。。。
こおいう場合どおなるんですか?
本当に送っているのに中身が違うといわれどおすればいいかわかりません。
書込番号:15022070
0点
この場合証拠がないとだめですね、
実にややこしい事になったかも・・・
書込番号:15022332
0点
イベントログにエラーメッセージ残ってないですか?
あれば取り合えず証拠にはなります。
書込番号:15026356
0点
ちょっと確認です
>私・届いたときの梱包のダンボールごと商品を送り返す
↑これはメーカーのロゴ入りの dynabook T552 T552/58FB PT55258FBFB [プレシャスブラック]のロゴが入ってて未開封のやつでした?
それともPCボンバー専用?のやつ?
書込番号:15027160
0点
AthleteVさん
イベントログにエラーメッセージ とはPC内部のですよね? PCが送られてきていないといわれていて現物がないのに証拠になるのですか?
1981sinichirouさん
メーカーのロゴ入りの dynabook T552 T552/58FB PT55258FBFB [プレシャスブラック]の未開封の箱の周りに梱包財が入っていてその2つをP○ボさんのダンボールに入れて送り返したということです。
昨日の昼にP○ボさんに確認がとれ服が送られてきたそうです。
佐川さんに調査の依頼をだしたので連絡がきたら連絡しますという内容でした。
発送伝票はP○ボさんが佐川さんに集荷をお願いしましたが私の名前です。
それなのに佐川さんは連絡をくれないので昼に佐川に連絡
すぐに確認して折り返し電話しますという回答で夜までまってもかかってこずこちらから夜電話したらそんなのは聞いてないとのこと。。。
もう1度説明したらもうPCみつかってP○ボさんに送り返す手続き済みとのことでした。
私のPCを発送する伝票を他の箱にはりつけ誤配が起こったようです。
ですが私の伝票はP○さんに送られているにもう1つのPCのほうの伝票はどっかの局留めで個人さんにわたっていないので個人情報などもれてませんので安心くださいとのことでした。
もう1つの伝票が何かもわからないに間違えてはってしまった伝票がどこにあるかなんて佐川さんにわかるのでしょうか?
佐川さんには何回かこんなことが過去にあり本当にガッカリです。。。
P○ボさんに返送されてブルースクリーンの内容をチェックしてからの返答になるようです。
書込番号:15028348
1点
佐川急便のせいでしたか、まったくあきれますね。
その場で伝票を書いて張ればいいのにたぶんめんどくさがって後からやるからそんな事になるんでしょうね。
次回からはその場で伝票を張ってもらい確認しましょう。
私も家に来る佐川さんには気をつけなくては^^
書込番号:15028366
0点
今回の件は輸送中のトラブル?
自分、以前ヨドバシで証拠がないと交換できないと言われ困ったことがありました。
調べた結果イベントログにアベンド情報があったので交換していただきました。
最近はクレームも証拠を求められますので デジカメやログなどがあれば
納得してもらえるケースが多いようです。
参考まで。
書込番号:15028852
![]()
0点
P○ボからの対応です。
アプリケーションの起動 良好
メモリの物理破損チェック 良好
負荷テスト 良好
症状の確認がとれす
@お客様に返送
Aメーカーによる動作確認
※Aの場合はお時間がかかります
という回答でした。
PCショップなのにこの対応・・・あきれました。
ブルースクリーンがでているかどうか調べないんですかね?
どうせ診断もはじめから入っている診断ソフトの結果でしょ?30秒ぐらいでできる
ブルースクリーンになりまくるので私もその診断ソフトを使いましたがすべて良好でした
明日昼間に電話をかけようと思うのですがブルースクリーンが何回でたかとか調べる方法ってありますよね?
また家の留守電に電話がありあとで連絡ください帰宅後電話つながらず・・・・
書込番号:15034584
0点
どんな時に出るのか状況を詳しく伝えたほうが良いです。
返品されて再度出るようならブルースクリーンが出た時に写真を撮って(もしくはメモって)おきましょう、
ここでまず画像を載せたら専門家も多数おられますので解決方法も解るかもしれません。
書込番号:15036748
![]()
0点
P○ボにイベントビューアでログを見たりしないのかと電話したところ
30分後確認できましたので新品を発送させていただきます。
ということになりました。
こっちは早く交換してほしくて発送していてさらにトラブルにまで巻き込まれて日数がたち
あげくに診断もいい加減…これがP○ボさんの対応なんですね。PCショップですよね?
とりあえず新品の商品が明日の午前中に到着予定なので壊れていないかまた確認ですね。
みなさんありがとうございました。
書込番号:15038428
0点
おお
初期不良扱いになって良かったですね。
PCDEPOTにもPCの専門家もいれば他の分野の専門家もいるので、
その時に専門家がいたかですね。
交渉は大事なんだってことで。
書込番号:15038535
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 81 | 2023/10/19 7:09:28 | |
| 1 | 2022/03/05 7:58:19 | |
| 0 | 2021/10/27 23:06:38 | |
| 40 | 2021/10/13 22:26:49 | |
| 8 | 2021/02/07 23:48:18 | |
| 7 | 2021/01/22 18:57:23 | |
| 8 | 2020/11/13 15:54:20 | |
| 10 | 2020/08/20 10:24:22 | |
| 0 | 2020/01/18 21:27:40 | |
| 10 | 2019/11/04 6:18:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







