『NEC lavie L750との選択で迷っています。』のクチコミ掲示板

2012年 5月25日 発売

dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第3世代 インテル Core i7 3610QM(Ivy Bridge)/2.3GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.5kg dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのオークション

dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2012年 5月25日

  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル

『NEC lavie L750との選択で迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルを新規書き込みdynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NEC lavie L750との選択で迷っています。

2012/09/18 17:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル

クチコミ投稿数:254件

NEC lavie L750か、本機か、で迷っています。
ハードディスクの容量が少し違うだけで、スペックはほぼ同じです。
ディスプレイも、どちらもきれいで、変わりはないように感じました。
どちらかを選びたいと思っていますが、なかなか決めにくく、皆さんのご意見を参考にしたいと思います。

書込番号:15084830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2012/09/19 02:12(1年以上前)

重さは L750 3.1kg 、T552 2.5kg です。
USB 数は L750 5 個 、T552 3 個です。
など色々違いはあると思います。

最終的には、ご自身で実際に量販店などで触ってみて、決められた方が納得いくと思います。

ちなみに、わたしは重さの軽い T552 に1票です。( USB は 3 個で十分なので… )

書込番号:15087471

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/19 06:15(1年以上前)

LaVie の方が少し高いんですよね !?
高い理由は内蔵スピーカーの質と、ハードディスクの容量でしょうか。
音楽や動画をたくさん持ち歩きたいのであれば LaVie の方が安心でしょうか !?

書込番号:15087716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2012/09/19 13:04(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
T552を店頭で、さわってみました。
軽量にしてあるせいか、開いた状態で、右端を持って、少し挙げて見ると、柔らかくたわむような感じで、耐久性がやや気になりました。L750の方は全体がそのまま持ち上がり、強く感じました。
置いたままのことがほとんどなので、支障はないのですが、そのあたりが少し気になったところです。

書込番号:15088893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/19 20:55(1年以上前)

こんばんは。


以下のような違いや特徴もあるみたいです。
(個人的に気になる箇所です)
-----------------------------------
dynabook T552

●インターフェース
光学ドライブ→左側
電源コネクタ→左側
USBコネクタ→右側x2、左側x1

●機能
無線LAN→IEEE802.11b/g/n

●入力関係
ワイヤレスマウス→USBレシーバー(USBコネクタが一つふさがる)
キーボード左端下→「Ctrl」キー
スペースキーが短い

-----------------------------------
Lavie LL750/HS6

●インターフェース
光学ドライブ→右側
電源コネクタ→背面
USBコネクタ→右側x2、左側x1、背面x2

●機能
無線LAN→IEEE802.11a/b/g/n
無線LANオンオフスイッチあり
パワーオフUSB充電機能対応

●入力関係
ワイヤレスマウス→レシーバー内蔵
キーボード左端下→「Fn」キー
キーの文字がかすれにくい
タッチパッドの操作感が良くない?

書込番号:15090731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2012/09/23 15:55(1年以上前)

ご意見、ありがとうございました。
NECのL750を購入しました。ヤマダ電機で104,000でした。
7年ほどまえのXPからの買い替えであり、今回はCPU,メモリ、ハードディスクの容量ともに、まったくスペックが違うので、処理が速く、気持ちがよいですね。
以前もLavieだったので、デザインが似ていて新鮮味には欠けますが、良いと思います。

書込番号:15109733

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル
東芝

dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月25日

dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルをお気に入り製品に追加する <529

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング