『ノートパソコンについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Pentium P6200(Arrandale)/2.13GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.5kg FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデル富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アルマイトブラック] 発売日:2011年 1月20日

  • FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデル

『ノートパソコンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンについて

2011/05/15 23:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデル

クチコミ投稿数:62件

ノートパソコンを使うのは、初めてです。

家の中だけで使うのでパソコンの画面を常時開けたままにしていても
大丈夫でしょうか?

それとも使わないときは、その都度画面を閉じたほうがいいのでしょうか?

一日なんども開け閉めをしていたら蝶番や他になんらなの故障がでてこないか
心配です。

だだパソコンを前にして食事するときには
パソコン画面はしめとくのが必須でしょうか?

また、マウスですが無線マウスは使いかっては
いいのでしょうか?

書込番号:13013310

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/05/15 23:43(1年以上前)

開けたままでも大丈夫ですよ。
ヒンジなどは開閉で故障しやすい部分ですしね。
飲み物などをこぼしたり、液晶画面などに物がぶつかったりすることを防げばよいでしょう。
ホコリも気になりますが、こまめに掃除すれば問題ないでしょう。
食事は、安全を考えれば閉じた方が良いかもしれませんが、私は普通にPC起動してしながら食べています。
PC画面のない食事なんて美味しくないですからね。

書込番号:13013372

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2011/05/15 23:45(1年以上前)

蝶番の故障より、他の要因の故障や、開けっ放しによる事故を心配した方が良いかと。
閉じることで、自動的にスリープ状態になるので。電源のOn/Off代わりになりますし。
キーボードに埃が積もることも防ぐことが出来ます。
スイッチ代わりに開閉するくらいの気分で、問題ないです。

>だだパソコンを前にして食事するときには
>パソコン画面はしめとくのが必須でしょうか?
常識で考えましょう。

書込番号:13013382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/15 23:55(1年以上前)

>また、マウスですが無線マウスは使いかっては
無線マウスとは?
どこのモノを買うのか、型番を記載されたほうが良いですy

>だだパソコンを前にして食事するときには
>パソコン画面はしめとくのが必須でしょうか?
汚しても壊しても良いなら、開けておいても・・・

>それとも使わないときは、その都度画面を閉じたほうがいいのでしょうか?
トイレに行くくらいの短時間であれば、そのままで良いと思いますが、外出したり就寝時といったときは閉じておかれたほうが良いです。
ヒンジを壊すより、開けておいたことで何か水物をこぼしたり、液晶に何か当たって壊すほうが怖いですから。

書込番号:13013423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/05/16 00:02(1年以上前)

私は、閉める派ですね。開けたままではキーボードや液晶に何かぶつけたりして壊すかもしれませんから。
ヒンジについてもよほど華奢なパソコンで無い限りそう心配は無いと思いますが…
開けたままでは逆に液晶部分の重さをヒンジだけで支え続ける分良くないと思います。
(閉じればパームレストに「乗せて」支えるから)

書込番号:13013455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 ゆうたのホームページ 

2011/05/16 00:09(1年以上前)

私はLet's noteをかれこれ8年間使用しています
連続して長時間は使用しないため、1日に20回以上の開閉を繰り返しています
Let's noteはこのような(http://panasonic.biz/pc/tough/check.html)試験をしているので信用していますし、今のところヒンジに異常はありません
ただこの耐久性がお使いのFMVに当てはまるかどうかは…

しかしノートパソコンは開閉されることを想定して作られているので(一部メーカーを除きますが)、開閉を繰り返しても問題は無いはずです
画面を開きっぱなしの状態でコードに物を引っ掛けて落とした場合、破損の度合いが大きくなると思います
また、汁物(ラーメンなど)を食べる時にはスープなどが撥ねてキーボードに浸食する恐れがあるため、ヒンジ以外での故障要因が多くなります
これらのことをトータルして考えると、使用時のみ開けるのが良いかと

無線マウスに関してですが、コードの煩わしさからは解放されるため使用中は便利です
最近はバッテリーの持ちが良くなっているためあまり気にしませんが、もちろん電池切れは起こり得るので交換の必要があります

書込番号:13013490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2011/05/16 01:04(1年以上前)

いまひとつ自信がなかったのでここの
回答者様のアドバイスで私なりの答えがでました。

食事中と寝るときや長期間空けるときには、基本的に
パソコンを閉じておこうと思います。

それら以外では基本開けたままにしようと思います。

部屋の掃除とか、バタバタとする状況では閉じておこうと思います。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:13013679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/05/16 01:15(1年以上前)

>家の中だけで使うのでパソコンの画面を常時開けたままにしていても
>大丈夫でしょうか?

万が一のことがあるので、その都度画面を閉じたほうがいいと思う。

>開けたままでも大丈夫ですよ。
>ヒンジなどは開閉で故障しやすい部分ですしね。

うん、そうだね。E=mc^2クンw
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200615187/SortID=6966735/
E=mc^2クン、机の上に固定設置で液晶が割れることもあるんだよネ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000090704/SortID=11711216/

書込番号:13013712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2011/05/16 07:29(1年以上前)

ありがとうございます。
私の懸念は、あながち頓珍漢なものでもなさそうですね。

寝るときや外出時には基本的に閉じとくようにします。

それにしてもS社はダメですね。((+_+))

書込番号:13014052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2011/05/16 13:39(1年以上前)

もう決着がついたようではありますが・・・。

使用時以外は閉じておくのが一般的な使用法だと思いますね。

某S社,っていうかSONYなんですが,昔は結構頑丈だったんですよ。
2005年モデルのTypeSってやつをいまだに使用していますが,ベッドから床(カーペット)に
落としたり,ソファーの肘掛けから座面に落としたり,うっかり者の私はいろいろやってしまい
ましたが,故障一つしていません。(落としたのはいずれも使用中)

最近のモデルはどうなんでしょうかねぇ・・・。

書込番号:13014844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/05/16 13:57(1年以上前)

その都度の開け閉めがイヤなら、見た目はダサくてアレだけど薄いタオルとかカバーを掛けるとか。

書込番号:13014888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2011/05/16 17:28(1年以上前)

VAIOマンに一言。

大事なVAIOが汚れたらどうするのですか?17万も払っておいて。

VAIOを信仰するならもう少し丁寧に扱ってはいかがかと?

書込番号:13015373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2011/05/16 21:23(1年以上前)

圧倒的に閉じるのが賢明だというアドバイスが多いですね。

できるだけまめに閉じときたいとおもいます。

しかし、ディスクトップでは
ずっとそのままだったことを(私はいままでずっとディスクトップだったので)
考えると少し面倒ですね。

ありがとうございました。

書込番号:13016218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/05/27 14:03(1年以上前)

…そんなに思案するほどの事柄かなあ〜。

書込番号:13057534

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月20日

FMV LIFEBOOK AH42/C 2011年春モデルをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング