FMV LIFEBOOK AH54/G 2012年春モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV LIFEBOOK AH54/G 2012年春モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2012年 2月 3日



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH54/G 2012年春モデル
このパソコンはLANが100Mまでの対応ですね。
近頃では光回線の回線速度も100M以上も増えてきています。
このパソコンを100M以上の速度に対応するということは可能ですか?
したいなら最初から1000M対応の機種にしておきなさいと言われればそれまでですが…。
書込番号:15125529
0点

USB2.0の有線LANアダプタを利用すれば・・・
1000Mbpsには程遠いですが100Mbps以上が可能です。
MAXで240Mbpsくらいなら出るかな。
PLANEX
UE-1000T-G2
\1,964
ロジテック
LAN-GTJ/U2B
\2,253
バッファロー
LUA3-U2-AGT
\2,646
IODATA
ETG3-US2
\2,979
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000236065.K0000407660.K0000060989.K0000125271
書込番号:15125566
2点

kokonoe_hさん
返答感謝致します。
できないという訳ではないのですね。
1000Mクラスの回線速度が出始めていますので今後の為にと思いまして質問させて頂きました。
現状の100Mの速度でも今のところ不満らしいものは何もありませんが。
まあ当方の場合、家庭内LANも100Mまでしか対応しておらずそこも回線速度を向上させるには何とかしなければならない今後の課題です…。
書込番号:15125625
0点

>>家庭内LANも100Mまでしか対応しておらずそこも回線速度を向上させるには何とかしなければな
>>らない今後の課題です…。
ギガビットHUBで幹線ルートだけでも1Gbps化すると家の中のデータの流れは良くなります。
そのPCの無線LANは300Mbpsに対応していますので、無線で良い条件ならMAXで160〜170Mbpsほど出ます。
無線LANルータまでの距離が短いのなら、中途半端な速度の有線LANアダプタを買うよりは無線LANの方が良いカモしれないですね。
ロジテック
LAN-GSW05/PCW [ホワイト] 10/100/1000Mbps HUB
http://kakaku.com/item/K0000171900/
\1,280
書込番号:15125702
2点

kokonoe_hさん
またまたお答え感謝です。
家庭内LANのハブが配電盤内にあり説明書もありますのでよく読んでみます。
パソコンも回線速度も向上するからには設備もアップグレードしてあげないといけませんね。
この家庭内LANが設置されたのも家の建築した04年頃で当時はまだ10M前後のADSLでした。
ですので100Mの現状でも充分ではありますが光回線の速度も進化著しいものです。
現状では1階、2階とも有線で使用中です。
書込番号:15125749
0点

もしかすると
パナソニック電工「まとめてネット」
みたいな感じのHUBですか。
あれはあれで高いんですよね(^^;)
1階2階のケーブルがカテゴリ5e以上なら、機器の交換だけでギガビットが可能です。
LANのコンセントを剥がすとケーブルがあって、そのケーブルにCat5とか5eとか6と印字されてますので対応しているか分かります。5しか書いてないと100Mbps止まりの残念なケーブルかもしれないです。
書込番号:15125835
2点

kokonoe_hさん
重ね重ねお答えに感謝です。
パナソニックのではありませんが家のTVの分配器等と同じ配電盤に入っています。
ケーブルも確認してみます。
ありがとうございました!
何かあればまた返信させて頂きます。
書込番号:15125875
1点

コンセントのカバーをマイナスドライバーで剥がして確認してきました。
cat5eという表記されておりました。
この場合だと対応できますか?
5しか書かれていない場合は…だと先日言われておられたので。
書込番号:15141596
0点

>>cat5eという表記されておりました。
>>この場合だと対応できますか?
配線は1Gbps(1000Mbps)に対応しているので、配電盤にあるHUBさえ変更できれば家庭内LANはギガビット対応(1Gbps)になります。
ギガビットですと1階→2階のパソコン間のファイルコピーとかが100MB/s以上(900Mbpsくらい)出ますので、HDDでコピーしているように速いです。
書込番号:15141668
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV LIFEBOOK AH54/G 2012年春モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/02/03 19:20:00 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/01 21:28:03 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/11 16:02:31 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/11 15:15:24 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/10 11:30:16 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/08 20:49:30 |
![]() ![]() |
8 | 2015/07/03 20:43:02 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/03 0:00:43 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/13 18:03:59 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/29 8:07:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
