FMV LIFEBOOK AH700/5B 2010年冬モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV LIFEBOOK AH700/5B 2010年冬モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ビターブラック] 発売日:2010年10月 7日



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH700/5B 2010年冬モデル
フタを閉じていくと、約30°位から閉まる直前の間でフタを保持できなくなり、自重で「バタン」と閉まります。
この種類は、もともとそういうものなのでしょうか。それとも私が買ったものが不良品なのでしょうか。
調べたら、ほかのノートでは、ヒンジ緩いとか、フリーストップヒンジという機能が働いていないなどと不良品扱いでしたが・・。
書込番号:12383860
1点

富士通のサポートから回答得ました。
「液晶の大きさと重さでバタンと閉まってしまう。
わざとそうなるように設計した訳ではないが・・。
バタンと閉まらないように、手で押さえて閉めてください」
とのことでした。
つまり、蓋がフリーストップできない製品ということです。
選んで失敗><。。
家事の合間に使う身&フリーストップヒンジの製品に慣れているので、うっかりバタンと閉めてしまい、これをプレゼントしてくれた夫と大喧嘩になってしまいました。
書込番号:12384929
1点

夫婦間のコミュニケーション不足をメーカーサポートに持ち込まないでください。
つか、せっかくプレゼントしてくれた旦那にひでー仕打ちだな。情のかけらもない最低女だな。
書込番号:12385353
3点

続きです・・
購入したヤマダ電機は「30%を保てないなら不良品なので、交換する」と快く言ってくれました。
富士通のサポートに、
「回答に納得いかないので、富士通の設計担当か修理担当に聞いてほしい」
とねばったところ、のちに再回答がきて
「フタがきちんと閉まるように、7、8センチの高さから自重で閉まる設計にしている。無料で修理診断してもよいが、通常の範囲内と判断した場合は修理しない」
とのことでした。
私のPCは12センチから自重で閉まりますが、7、8センチまでしか調整できないならば、現状でもいいかなぁと、思案中です。
書込番号:12385375
0点

閉じる側に約30°っていったら、通常使用する角度でも無いと思うけど。
90度近い角度で自重で閉じるっていうなら不良扱いだろうけど、何で夫婦喧嘩を
した上、メーカー修理を考えるまでに拘るの?
書込番号:12385508
1点

開いたまま移動すると不安定だと思うので、いったん閉じてから移動。
そして移動先で開くってなのが普通だと思うのですが・・・
書込番号:12385562
2点

蓋に、閉めた状態を保つロック機構(押しボタンやスライド式のロック)がないパソコンでは閉じた状態を保つために、ある程度閉めるとパタンと閉じるようになってますね。
私のLOOXでも約10°ほどでパタンと閉まります。
(開ける時も、最初はちょっと重いはずです。)
持ち歩き中に半開きになると物を挟んで液晶を壊したりしますから、その予防ですね。
書込番号:12385602
6点

>MOSーBさん
そうですね。
手でゆっくり閉めていたら、突然フタ(=液晶)が自重で降りて「バタン」と音を立てたので、ビビってしまったのです。
いずれにせよ、7、8センチから自重で閉まるタイプと分かったので、私のは少し緩めかもしれませんけどけど、まぁいいかと思っています。
2007年モデルのdynabookからの買い替えなのですが、自重で閉まるタイプが初めてなので、バタバタして失礼しました。
バタンと閉まったのは私が乱暴に扱ったからだと夫に言われて喧嘩になったんですが、それもまぁ失礼しました。。
書込番号:12385647
0点

>炎えろ金欠さん
分かりやすい説明ありがとうございます。おっしゃるとおりです。
私のPCも、10度位から閉まるのなら良かったんですが・・。
30度位から落ちると、結構勢いがついて、「バタンッ」と閉まります。
接触部分にフェルトを貼って液晶を守ろうと思います。
書込番号:12385698
0点

冬モデルから、ついに富士通もカバー(フタ)のストッパーが無くなりましたね。NEC、東芝は早い時期から、ストッパーが消えていましたがとうとう富士通もそうなったのは残念です。
私はある角度から、カバー(フタ)がバトンとしまるのはどうしても嫌で、性能をさし控えても富士通を購入してきましたけど、とても残念です。
書込番号:12386400
3点

>購入したヤマダ電機は「30%を保てないなら不良品なので、交換する」と快く言ってくれました。
(7、8センチの高さなら規定範囲外です)
↑ すでに回答をもらっているので精神衛生上よくありませんから 交換してもらいましょう
何度も繰り返しているともっとゆるくなりますし逝かれるかもしれませんしね
まあ私は丁寧に最後まで手を添える性格なのでそういうことは気になりませんが ^^
書込番号:12388040
0点

>オジサンクマオさん
冬モデルからなんですか!!
知ってたら、型落ちを買いました・・。
富士通のサポートがいうには、AH550だともっと低い位置までフリーストップできるそうなんですが、ばらつきがあるようです。
自重に加えてバネの力でしょうか、結構「バタンッ」ってくるので、気をつけなくてはと思ってます。
書込番号:12391880
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV LIFEBOOK AH700/5B 2010年冬モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/12/19 12:25:28 |
![]() ![]() |
5 | 2018/06/06 23:37:11 |
![]() ![]() |
3 | 2012/03/15 12:16:56 |
![]() ![]() |
3 | 2012/02/06 17:05:17 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/19 15:45:23 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/21 20:23:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/15 20:14:53 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/25 23:16:39 |
![]() ![]() |
18 | 2011/02/27 0:33:09 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/13 12:13:03 |