FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ビターブラック] 発売日:2011年 1月20日
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル
パソコン購入を考えていますが、
使用用途は、EXCEL等による資料作成、子供のビデオ編集し、BULUE RAYに残す、
写真整理、インターネットなどしか使用しませんが
以下の2機種で迷っています。
FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CR
dynabook Satellite T551/W5 T551/W5TBB PT5515TBBGBW
出来れば、ビデオ編集の処理速度が早く、静かなパソコンがいいと思っております
また、他に上記のような使用用途で適しているオススメ機種があれば教えてください。
書込番号:12925886
0点
その2択での比較としては、
・東芝はGeForce GT 540Mを搭載している。
・富士通はOffice Home and Business 2010を装備しておりHDD容量も少し多い。
というところです。
動画編集用としては内臓GPUによるQuickSyncVideoが使用でき、おまけにOfficeも搭載していて価格も安い富士通のほうが良いでしょう。
東芝はGeForce GT 540MによるCUDAエンコーダーが使えますが、QuickSyncVideoは使えません。
QuickSyncVideoのほうが処理性能的には魅力的です。
上記以外でおすすめできるものは下記です。
http://kakaku.com/item/K0000238426/spec/
フルHD液晶、CPUは1ランク上のi7-2720QM、8Gメモリなどスペックは大幅に上です。
更に、Optimusテクノロジで随時切り替え可能なGeForce GT 540M/内臓GPUの両方を使用可能。
3Dゲーム等では高性能GT540を使い、動画編集時には内臓GPUによる爆速QuickSyncVideoエンコを使うことができます。
上記の点からマウスコンピューターLuvBook LB-D700Xを確実にお勧めいたします。
書込番号:12925938
0点
回答有難うございます。
マウスコンピューターLuvBook LB-D700Xか?
FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CRの2機種で
検討しようと思っております。
現在、使用しているPCが音が結構うるさく
夜、子供が寝た後に使用したいのですが、
気になって使用ができません。
ちなみに、稼動時の音はどうでしょうか?
また、Office Home and Business 2010を購入するといくら位するものでしょうか?
書込番号:12926019
1点
>Office Home and Business 2010を購入するといくら位するものでしょうか?
普通に購入すると3万前後です。
LuvBook LB-D700Xでカスタマイズすると、+24990円ですね。
ですのでトータル13万を超えてきます。
あとはスペックと価格の評価ですが、3万以上の価格差ですので迷いますね。
安いFMVのほうでも処理性能は十分に高性能ですが、マウスのフルHD液晶や8Gメモリ、Optimusテクノロジは魅力です。
個人的には長く使うものですしマウスのほうをおすすめしたいところです。
>ちなみに、稼動時の音はどうでしょうか?
これはどちらも標準的です。長時間の負荷がかかればそれなりの音が出ますし、軽い作業時にはほとんど気にならないものです。
比較としてはそれほど差は無いと思います。
書込番号:12926048
0点
はじめまして。
>以下の2機種で迷っています。
>FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CR
>dynabook Satellite T551/W5 T551/W5TBB PT5515TBBGBW
dynabookはこちらの機種ですか?
http://kakaku.com/item/K0000219165/
グラフィックですが、独立したビデオチップ(GeForce GT 540M)を搭載しているdynabookがやや有利ですね。
ただ、第2世代Core iシリーズの内蔵グラフィックも以前に比べてかなり向上していますよ。
またdynabookは、harman/kardonという有名ブランドのスピーカーを搭載しています。
細部で違いがある点を私なりに(ほんの少しだけですが)説明します。
キーボード
FMV 従来のキーボード
dynabook タイルキーボード(それぞれのキーが独立している)
USB3.0の数
FMV 2個
dynabook 1個
ハードディスク容量
FMV 約750GB(Serial ATA、5400回転/分)
dynabook 約640GB(5,400回転/分、Serial ATA対応)
東芝・富士通(及びNEC)は、購入後に加入できるメーカー独自の延長保証サービスがあります。
詳細は下記リンクへどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12099446/#12099693
サポートについては、富士通・東芝とも満足度を上回っています。
詳細は下記リンクへどうぞ。
(パリダ☆さんのレスにご注目)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
あるメーカーの信者が書き込むかもしれませんが、無視してくださいね。
書込番号:12926086
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2020/02/11 11:24:52 | |
| 9 | 2019/12/05 19:59:56 | |
| 3 | 2019/04/08 17:52:20 | |
| 21 | 2016/10/08 11:54:02 | |
| 26 | 2016/08/02 6:30:05 | |
| 5 | 2013/11/10 13:36:47 | |
| 4 | 2013/08/15 6:19:31 | |
| 3 | 2012/02/12 17:58:50 | |
| 6 | 2012/02/08 23:32:18 | |
| 1 | 2011/10/06 8:23:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








