FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ビターブラック] 発売日:2011年 1月20日
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル
購入した当時は本当に静かで、ファンがついているのか!というくらい静かだったのですが、購入して、半年がたつと、ファンの音が大きくなりました。デスクトップ画面で何も作業をしていないときでも、購入時、CPU 2〜4 メモリ49〜50だったのが、半年後にはCPU 32 メモリ 66になりました。いずれも、数字の後に%が付きます。Cドライブは、83GB使っています。Cドライブの容量のせいでしょうか?
書込番号:13494989
0点
タスクマネージャ→プロセスで、何がCPUの稼働率をあげているのかメモリの占有量をあげているのかを見ることですね。
>Cドライブは、83GB使っています。Cドライブの容量のせいでしょうか?
関係ないと思います。
空きが100GB以上はあるでしょうから。
書込番号:13495022
![]()
1点
あとは、パソコンは空気で冷却するので、PC内にホコリを吸い込んで冷却効率が落ちてたりもしますよ。 また、気温が高くなる夏場はその分冷却効率が落ちます。
そうするとファンは頑張って回転数を上げて冷やしてくれようとします。
まめに掃除もしてあげましょう。
書込番号:13495199
![]()
1点
内部清掃とHDDの掃除をされるといいです。
HDDの掃除ツール「CCleaner」
http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm
書込番号:13495258
1点
ウィルス対策ソフトはライセンス更新してますよね?
プリインストールのやつは90日の期間限定なので約3ヶ月たつと
定義ファイルの更新とか出来なくなって継続ライセンスを購入しないと防御力が下がります。
とすると、ウィルス感染の疑いも・・・
まぁ、ご自身で追加したソフトがバックグランドで動作している事も考えられますが
CPUやメモリの使用率が上がっているとの事から私はウィルス感染を疑ったので
老婆心ながら・・・
書込番号:13496472
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2020/02/11 11:24:52 | |
| 9 | 2019/12/05 19:59:56 | |
| 3 | 2019/04/08 17:52:20 | |
| 21 | 2016/10/08 11:54:02 | |
| 26 | 2016/08/02 6:30:05 | |
| 5 | 2013/11/10 13:36:47 | |
| 4 | 2013/08/15 6:19:31 | |
| 3 | 2012/02/12 17:58:50 | |
| 6 | 2012/02/08 23:32:18 | |
| 1 | 2011/10/06 8:23:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








