FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2012年 1月19日



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル
今、富士通のFMV LIFEBOOK AH77/GかNECのLaVie L LL750/F26のどちらかで購入の検討をしているのですが、どちらにするか迷っています。同性能帯のdynabookはUSBポートの少なさから断念。一応自分で調べたもの
富士通・・・駆動時間7時間と長い、液晶部分がフラット、webカメ内蔵、made in japan、USBの配置がこちらの方がいい、現時点での最安値75,562(白)
NEC・・・スピーカーがYAMAHA、液晶がこちらの方がきれいと聞きました。キーボードの質感も違うと聞きました。73,468(白)
PCにはそんなに詳しくないのでわかったのはこのくらいです。液晶などは自分で見てみるのが一番いいとは思いますが、田舎ゆえ家電量販店に行くのも一苦労です。使用方法は動画のエンコードや音楽のミキシングです。今はCPUがcore2duo1.4GHz、メモリ4GBのdynabookのモバイルノートで、普段使っている分には問題ないのですが、ミキシングのソフトが重くて使い物にならないのでホームノート用に買い替えを検討です。
はじめての質問、初心者なので至らない点があるかもしれませんが、実際使ってみた、比較してみた感想などおしえていただければうれしいです。
書込番号:14598617
1点

ポイントとしてひとつ
made in japanでも
PCパーツのほとんどは海外で作られています
最終的に組み立てをした国の表示をすると言うことになっています
書込番号:14598729
1点

LL750のは見つからなかったのでAH77のみですが
http://www.the-hikaku.com/pc/fujitsu/11LIFEBOOK-AH.html
知っているかもしれませんが、LL750は新型が出ています。
そのレビューです。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1205/08/news023.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20120514_532226.html
書込番号:14598821
0点

ちょっと比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000350103.K0000330748
性能はほとんど同じです。
キーボードの質感とかは個人により違うので触って比べるしかないと思いますよ。
>ミキシングのソフトが重くて使い物にならないのでホームノート用に買い替えを検討です。
ノートPCでは上位クラスです。これが重くて使い物にならないなら、
デスクトップPCを使うしかないと思いますよ。
書込番号:14598939
0点

電話サポートを活用したいのなら永年無料のNECがいい。
メールによるサポートでもいいのなら富士通。
参考リンク(暇なときにでも)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14455662/#14456855
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13213809/#13254546
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14098707/#14100593
書込番号:14599387
0点

個人的な意見です。あまり重く考えないようにお願います。
機能、性能は同等なのでどちらを選べれても問題ないと思います。
ただ私は今まで10台位PCを買い替えてますが、8台は富士通さんのものです。
他1台はNECさん、ただ長持ちしませんでしたし、最近ではあまりノートPC事業に力が入ってない気がします。 もう一台は東芝、ドット抜けにぶち当たりましたので、二度と手を出してません。
どこのメーカーでもドット抜けのリスクはありますが。
先週AH77Gを大手電気店さんで悩んでました。その時に店員さんとお話しましたが、ドット抜けの
クレームが少ないのが富士通さんと、SONYさんと言ってました。
最大の決断は MADE IN JAPANであることです。 日本人が日本の国土の中にある工場で真面目に作った商品、これから先日本製のPCが買えなくなる日も来るのかと危惧しながら
それを防ぐための貢献でもありますので。 そんな気持ちも少々入って富士通さんのこのPCの購入を決めました。
書込番号:14606052
1点

一応NECも日本製のものはあるのですがね・・・
全てかどうかは分かりませんが、カスタムモデルの納期を見る感じではカスタムモデルは日本製の可能性が高いかと。
また、法人向けのカスタムモデルの納期を早めるためにLenovoがThink系の生産を日本でやろうとしていますね。そう簡単には日本製は消えないかと。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1112/13/news081.html
まあ、日本製といっても組立が日本なだけで中身はどこも中国製ですね。
書込番号:14606086
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/10/05 20:38:14 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/10 8:28:28 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/23 10:15:17 |
![]() ![]() |
3 | 2022/12/04 0:15:12 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/14 22:17:45 |
![]() ![]() |
8 | 2021/10/14 23:21:34 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/02 17:11:49 |
![]() ![]() |
6 | 2020/02/08 23:11:51 |
![]() ![]() |
3 | 2018/07/10 16:04:05 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/19 15:56:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
