Gateway EC19C-N52C
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Gateway EC19C-N52CGateway
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2010年 7月16日



ノートパソコン > Gateway > Gateway EC19C-N52C
家で使用する際に本機と外部モニター2つとの組み合わせを考えております。
この場合、本体液晶+外部モニター(HDMI)+外部モニター(D-SUB)の3画面独立表示は可能でしょうか?
また、本体液晶と外部モニター一つはクローンで、残りの外部モニターは独立の実質外部モニター2画面独立表示は可能でしょうか?
上記2つの表示方法が可能かどうか、分かる方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。
書込番号:11866814
0点

そんなノートって存在する? ノートで3画面以上なら、USBのビデオアダプタを使うしかないのでは?
書込番号:11866876
0点

只今、Asus J30Uを使っておりますが、3つのディスプレイの使用は出来ません。
HDMI出力とD-Subとで外付け2画面で運用していますが、3画面表示にはOS(Win7)が対応していないようです。
書込番号:11867749
1点

OSが対応するもなにもノートのハード側にそんな機能がないよ。
デスクトップ用でもごく最近 RADEONが3画面対応のグラボを出した位。
それも、DisplayPort必須タイプで普及せず、ようやく最近サファイヤが制限解除版を出たレベル。
(大昔に一枚あったのは別ね)
書込番号:11868257
1点

皆様、回答頂きましてありがとうございます。
呑んべさんの使い方ですとHDMIとD-SUBはクローンではなく、外部モニター2つでデュアルモニターとして2倍の広さで使えているのですよね?
その使い方が出来るなら問題ありません。
ありがとうございます。
ところでその時、ノート本体の液晶はどうなっているのでしょうか?
どちらかの外部モニターと同じ画像が表示されている?(解像度が違うと思うので一部だけ?)
それとも、完全に映らなくなって外部モニターだけの運用になるのでしょうか?
ちなみに、外に持ち出す時は外部モニターを外す前にノート本体の液晶用に解像度を戻さないといけないのでしょうか?
それとも、外部モニターを外すと自動的に戻るような機能が付いていたりしますか?
もし分かりましたら教えて頂けないでしょうか?
書込番号:11868530
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Gateway > Gateway EC19C-N52C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2021/04/17 13:24:26 |
![]() ![]() |
6 | 2019/02/14 8:14:35 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/07 17:26:17 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/06 15:34:42 |
![]() ![]() |
4 | 2017/08/06 20:24:14 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/13 16:17:06 |
![]() ![]() |
10 | 2012/12/09 10:49:25 |
![]() ![]() |
5 | 2011/12/17 2:12:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/14 8:17:14 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/30 11:53:19 |