LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラウン] 発売日:2011年 5月19日



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデル
このPCをSSDに換装してをSSDをシステムドライバー(Cドライブ)として使ってる方おられますか?
書込番号:13856108
0点

当機ではありませんが、最近LL730/TG6Bを換装しました。
起動等が早くなりましたし、何ら支障なく使えております。
手順については下記の通りです。
1.HDDは、右側のパームレストの下にあります。螺子1本で蓋が取り外せます。
2.HDDは、黒いテープ状の紐を使ってはずします。上に引っ張るのではなく、
横にスライドさせる感じです。
3.HDDがスライドして端子と離れたら、螺子を止めている突起が邪魔になるの
で端子側を斜めにしてHDDを取り出します。SSDの取り付けはその逆です。
4.OS等はコピーせず、換装後に事前に作成したセットアップディスクを使って
最初からインストールしました。
5.インストールの方法は、「領域を自分で指定してCドライブにインストール」
を選択して容量最大にしました。
6.後はPCの指示に従ってディスクを入れ替えたり、選択項目を選ぶだけです。
消去不可のドライバ類書込み領域のコピーが必要かと懸念しておりましたが、
全く無用の心配でした。
7.インストール後、付属の「ソフトインストーラ」を使用しないと導入できない
「乗換案内」等のソフト類も、インストールできました。
8.当該機は、OSがVistaで優待アップグレードで7にしているのでOSのインストー
ルは2回必要でしたが、LL750/ES6Rなら7だけで済むから簡単だと思います。
書込番号:13882762
0点

物欲の煩悩人さん
回答ありがとうございます。
そして返事が遅くなってしまいすみません。
わざわざ交換手順や解説までしていただきありがとう。
でも実は私もすでにSSDに換装済みだったりします(^_^;)
説明不足な投稿で申し訳ございませんでしたm(__)m
私の購入したSSDはSATA3対応型なのに私のPCではSATA2でしか反応してくれません。
無論それでもHDDと比べるとはるかに快適ですが。
チップセットはSATA3に対応してるので私のPCでも対応してると思い購入したまでで。。。
あとBIOSなんか見てたらSATAポートが1つ未使用になってるのですが、その1つがSATA3のポートなのかと推測してみたり(^-^;
そのへんの分野で詳しい方がおられるかと思い投稿しました。
もしわかるようでしたら私に知恵を与えてください<(_ _)>
書込番号:13888935
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2020/11/15 20:50:40 |
![]() ![]() |
5 | 2020/09/26 23:55:35 |
![]() ![]() |
8 | 2019/06/13 23:44:26 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/15 9:54:42 |
![]() ![]() |
10 | 2019/02/10 15:50:06 |
![]() ![]() |
32 | 2018/10/31 14:01:58 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/29 10:17:35 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/26 16:51:47 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/24 13:07:38 |
![]() ![]() |
2 | 2018/07/30 11:38:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
