LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラウン] 登録日:2012年 3月 9日
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル
タイトルの通り、USBが反応しません。
すべてのUSBが、一遍に反応しなくなったのではなく、片方ずつ使えなくなってしまいました。
なので、たぶん、物理的なものでないと思っています。
ネットにあるような解決策はすべて試してみましたが駄目でした。
よろしくお願いします
書込番号:24092072
0点
>ネットにあるような解決策はすべて試してみましたが駄目でした。
ほなら修理に出すべきでしょう。
ここで回答はネットからの検索が主ですよ。
書込番号:24092092
1点
ソフトが原因ならリカバリすればいいだけ。
書込番号:24092183
0点
>Shinitirouさん
こんばんは。
>すべてのUSBが、一遍に反応しなくなったのではなく、片方ずつ使えなくなってしまいました。
>なので、たぶん、物理的なものでないと思っています。
おそらく物理的な故障では?と予想します。
片方ずつ使えなくなったというのも、一つずつ壊れていったと考えるのが妥当な気がします。
もしUSBドライバー関連などのソフトウェアに問題がある場合は、すべてのUSBが、一遍に反応しなくなる可能性があると思うからです。
あるいは、以下のようなクリーナーを使ってみるのもいいかもしれません。
サンワサプライ USBポートクリーナー CD-USB1N
https://www.amazon.co.jp/dp/B013W5BS3M
ソフト99 チョット塗りエイド 接点復活剤 12ml
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N16ALXU/
環境によってはUSBポート内の金属接触部分が腐食あるいは接触不良となっているのかもしれません。
スレ主さんは、別のスレッドでクリーンインストールの件を質問なさっていますので、もしクリーンインストールでOSが回復すれば、物理的な故障でない場合にはUSBも使えるようになるはずですので、それを待ってから判断なさってもいいかと思います。
USBポートのクリーニングや、OSのクリーンインストールを行ってもUSBが使えなければ、物理的な故障で間違いないと思います。
(⌒▽⌒)
書込番号:24092240
1点
>CwGさん
ありがとうございます。
ネットにはない方法を教えていただき、ありがとうございます。
同じ症状の人が、投稿しています。 その人のPCに起きたUSBが使えなくなる現象は、マイクロソフトの更新後におこったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003287/SortID=23541743/#23541743
書込番号:24092510
0点
>Shinitirouさん
この機種は背面と右が2.0、左が3.0規格のUSBです。
クリーンインストールされたとのことですので、3.0ドライバは標準ではうまくいかないです。
特殊な設計になっているので。
RENESAS-USB3-Host-Driver-20340-setup.exe を当ててください。
ネット上で検索すれば見つかると思います。
書込番号:24092700
![]()
2点
>Shinitirouさん
おはようございます。
>同じ症状の人が、投稿しています。 その人のPCに起きたUSBが使えなくなる現象は、マイクロソフトの更新後におこったようです。
>
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003287/SortID=23541743/#23541743
情報提供ありがとうございます。
なるほど、そうなのですね。
ですが、このスレ主さんの最後の投稿によると・・・
>あれから色々試してみたのですが、しばらくはダメでした。
>しかしながら現在、何故か?普通に使えています。
との事ですので、どこかのタイミングで Microsoft のバグが修正されたのではないでしょうか?
という事は、最新版のOSをインストールすることで、USBの問題も同時に解決する可能性はありますね。
まずはOSのクリーンインストールを完了させることでしょうか。
という訳で、DVDの作成とクリーンインストールのほうの進展をお待ちしております。
またお知らせ下さい。
(⌒▽⌒)
書込番号:24092762
![]()
1点
>Pacusiさん
お返事、ありがとうございます。
今まで、どのUSBも反応しませんでしたが、デバイスマネージャーにあったUSB3.0を削除したところ、右側と背面のUSBが反応するようになりました。 (今、現在、再起動後、またUSB3.0は入っています)
おっしゃる通り、左側のUSBは、反応しません。
まだ、DVDでトラブルががあり、まだ、クリーンインストールはできていません、。
USB2.0が動くようになったので、まず、クリーンインストールをしてみます。 その後、左のUSBがどうなるか確かめて、ご報告します。
ありがとうござました。
書込番号:24093934
0点
>CwGさん
こんばんは。
いつも、ありがとうございます。
このサイトを見て、USB3.0をデバイスマネージャーから削除しました。
すると、右側と背面のUSBは回復ました。 左の反応しないUSBは3.0だと思われいます。
https://freesoft.tvbok.com/win10/general/usb30.html
それで、今から、USBを使ってクリーンインストールを行います。
後で、ご報告します。
書込番号:24093955
1点
>CwGさん
>Pacusiさん
クリーンインストールを無事終え、USBは、6か所、すべて機能するようになりました。
ずいぶん前に、初期化をしたり、USBのドライバーを削除して、再起動してもUSBは反応しなかったのですが、昨晩、行うとUSB2.0の方だけは反応するようになり、助かりました。
皆さんのおかげです。
ありがとうございました。
書込番号:24094952
1点
>Shinitirouさん
こんにちは。
もう一つのスレにも返信しましたが、クリーンインストールできたようで良かったですね。
ヾ(⌒ー⌒)ノ
書込番号:24095280
0点
[旧式] USB 3.0/3.1 ドライバのダウンロードがで以下でできます。
[Outdated] USB 3.0/3.1 Drivers (original and modded)
https://winraid.level1techs.com/t/outdated-usb-3-0-3-1-drivers-original-and-modded/30871
書込番号:26321712
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/03/04 21:31:40 | |
| 11 | 2025/10/21 20:54:02 | |
| 20 | 2021/04/22 21:48:55 | |
| 13 | 2021/04/23 6:42:56 | |
| 1 | 2020/05/27 18:58:50 | |
| 12 | 2019/10/23 16:34:20 | |
| 0 | 2018/09/14 9:56:00 | |
| 29 | 2018/09/15 11:30:46 | |
| 11 | 2018/07/29 20:03:03 | |
| 7 | 2020/04/19 22:09:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







