『検討中です。』のクチコミ掲示板

2012年 5月10日 発売

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 3610QM(Ivy Bridge)/2.3GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.1kg LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルレッド] 発売日:2012年 5月10日

  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

『検討中です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 検討中です。

2012/10/15 00:39(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

クチコミ投稿数:2件

パソコン初心者です。

こちらのパソコンとSONYのEシリーズSVE15119FJとの、購入を迷ってるのですがどちらがよいか教えて下さい。

よく使うのは、ネットと写真と動画の取り込みです。

今後はDVDに写真を音楽付きに挑戦したいのですが、家電の店員さんにうちのビデオカメラがSONYと伝えた所、編集が楽だからとSONY製のパソコンを勧められました。

でも無料サポートが一年間なのが不安です。
初心者なので簡単な方がいいのですが決め手がなく迷ってます。

色々教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:15205616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/15 01:00(1年以上前)

>家電の店員さんにうちのビデオカメラがSONYと伝えた所、編集が楽だからとSONY製のパソコンを勧められました。
関係ないのに・・・
10年前ならSony同士のほうがメリットはあったけど、今はどこのPCでも同じように出来ます。

>でも無料サポートが一年間なのが不安です。
何のためのサポートかですね。
各種ソフトの細かい使い方は、サポート外です。故障した時の相談などが、主なサポートですね。
延長保証に加入するなどであれば、サポート期間が長いほうが良いですけど、1年以上経って壊れたら買い換えるというのであればサポート1年でも問題ないですy

書込番号:15205669

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/15 01:00(1年以上前)

PCに詳しくない&ビデオカメラからの取り込みをする予定があるなら、同じSONYで揃えておいたらどうですか。
カメラとPCでメーカーが違えば、何かあったときの切り分けは、自分ですることになります。

書込番号:15205670

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/15 01:54(1年以上前)

現在は、SONYでもNECでもショップブランド品でも自作機でもあまりカメラとの関係はなくなりましたので、お好きなデザインの機種で問題ないです。

>>でも無料サポートが一年間なのが不安です。

メーカーの無料サポートは、ここの価格.comのクチコミみたいになんでも答えてくれるわけでもなく、そのPCにもともと入っているソフトや、BDドライブの使い方など、初歩的で大雑把な事くらいしかサポートしてくれません。

故障時にまともにサポートしてくれれば基本的にはOKだとは思います。
海外に本社を置くメーカーでもまともな修理サポートをしてくれるところも多いです(HPもまともな修理サポートでしたので)。

とりあえず1年間くらい故障のサポートしてくれれば大丈夫です。

>>よく使うのは、ネットと写真と動画の取り込みです。
>>今後はDVDに写真を音楽付きに挑戦したいのですが

この機種でも問題ありません。もし、もっと好みのPCがありましたらそちらでも問題はないかと思います。

書込番号:15205779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2012/10/15 08:40(1年以上前)

> よく使うのは、ネットと写真と動画の取り込みです。

無線LANを使っているならば、LL750HS6とSVE15119FJを比較すると、
LL750HS6の方が上です。

LL750HS6は5GHzにも対応しているうえ、最大300Mbps。
SVE15119FJは5GHz未対応で、最大150Mbps。

http://121ware.com/navigate/products/pc/122q/share/spec/lavie/wireless.html
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/VE11/spec_retail1.html

書込番号:15206278

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/15 09:00(1年以上前)

無料サポートとはどういうモノを言うのか分からないけど、一般的にはパートのお姉さんが想定問答集から選んで読み上げ、そこに無い問題は拒絶するだけなので、いらん。
そのメーカーからしか手に入らない部品が壊れた時だけ、送る旨を伝えて送り付ければ良いだけなので。

書込番号:15206325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/10/15 10:50(1年以上前)

VAIOの方が良いと思います。
VAIOにはSONYオリジナルの高機能編集ソフトが入っていて、初心者でも簡単にプロ並みの動画を作成できます。

書込番号:15206611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/15 14:59(1年以上前)

>VAIOにはSONYオリジナルの高機能編集ソフトが入っていて
どのソフト?
SVE15119FJにしか入っていない、LL750/HS6には無いソフトというモノは、無いです。

PlayMemories Home(2012年1月発売以降のSony製カメラ)であれば、対応のビデオカメラをお持ちであれば手に入ります。
http://www.sony.jp/camera/playmemories/index.html
PMB(Picture Motion Browser)(それ以前のSony製カメラ)も提供されています。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/index.html
ですので、ノートPCをSonyに拘る必要はありません。

書込番号:15207388

Goodアンサーナイスクチコミ!7


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/15 19:46(1年以上前)

値段の高い LaVie の方が、
若干搭載 CPU が高性能で、内蔵ハードディスクの容量が少し多く、
スピーカーもいい音しそうです。
スレ主さんの用途を見ると、
「ネットと写真と動画の取り込み」 ということですが、
動画は取りこんだら終わりでなく、多少編集などするのではないかと思いますから、
少しでも CPU 能力の高いものを選ばれたらいいんじゃないでしょうか。

あと、
「ピンクがかわいい」 とか
「SONY で揃えたい」 とかありましたら VAIO もいいかなと思います。

書込番号:15208369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/10/15 20:56(1年以上前)

>でも無料サポートが一年間なのが不安です。

それだったらNEC、若しくは東芝がいいと思う。

サポート満足度は下記リンクに纏めているので、参照してね。
(↓一部リンク先にはPC向けサイトが含まれているので注意)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14764757/#14769925

スレ主さんは、ケータイから投稿しているのに、PC向けのURLを貼る
E=mc^2(敬称略)の無駄レスは一切無視で。

書込番号:15208746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/10/15 23:34(1年以上前)

皆様、たくさんの返信ありがとうございます。

すごく詳しく教えていただけてとても参考になりました。

無料サポートとはソフトの内容までは教えてくれないのですね!
ビデオ編集の仕方を全部教えてもらうつもりでいました。
初期設定とかも…

後、SONYのビデオだからSONYのパソコンでなくても、ビデオ編集に大差ないのには驚きました。

店員さんはそんな事言ってなかったので、SONYしか買えないだなぁと思ってました。

皆様の発言を読んでみて、NECは安心感があるな〜と思い迷いが消えてきました。
ずっと悩んでいて結果が出ず、質問するのも勇気がいり緊張しましたが、丁寧に教えていただけて本当に助かりました。

この機種で検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:15209753

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月10日

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング