LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ルミナスレッド] 発売日:2011年 9月15日



ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル
毎回ではないのですが、時々SDカードスロットにSDカードを挿入しても無反応で認識しません。
よくあるのが、PC立ち上げて最初の1回目は認識するのですが、一度抜いて再度差し込むを認識しないです。
最近はますます認識しにくくなっているので、USBカードリーダー使ってます。
SDカードはキタムラで購入しました、Sandiskの8Gと16Gのものになります。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/135146です。
書込番号:14315093
1点


内蔵カードリーダも内部でUSB接続されていると思うので、DEVCONでカードリーダを再起動させてみてはどうでしょうか。
http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2009/08/sleep_usb_reset.html
こちらの
>1:MS純正ツールを用意する。
>devcon
>2:USB機器を再起動するバッチファイルを用意する。
> ・USBデバイス再起動バッチ
> Device_Off_On.zip
をDLして解凍し、Device_Off_Onの中のbatファイルをメモ帳等のテキストエディタで開いて
SET DEVCONPATH=○○ にdevcon.exeの保存フォルダパスを入力して、PIDとVIDは
デバイスマネージャでカードリーダのプロパティを出して詳細タブからハードウェアIDを選択し、
それぞれ4桁の英数字を調べてbatファイルの該当項目を書き換えるだけです。
書込番号:14315176
0点

SD抜くとき「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」はちゃんとやってるよね?
書込番号:14315181
4点

上記の件はクリアしてるとして、
どのカードを差しても同じ反応なのか。
問題のSDは他のPCに差しても同じ症状なのか。
問題を切り分けましょう。
書込番号:14315194
0点

サポートの案内です。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=010994
この機種は特にSDに関するサポートプログラムは今のところありませんね。
書込番号:14315286
0点

kanekyoさん
下記2つはやりました、その直後は正常に動作してくれます。
が、やはり1度抜き差しすればダメでした。
SDカード入れるために、毎回これをやるのはきついです。
>一番手っ取り早い確認方法はリカバリをしてACアダプタとバッテリを外して静電気を充分に逃がした状態で読み込むことです。
>一度PCを再起動し、bios画面を開いて、ディフォルト値に戻すを選択し、保存してから立ち上げ直してみてはいかがでしょうか?
朝焼けの仮免ライダーさん
>SD抜くとき「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」はちゃんとやってるよね?
してません・・・
SDカード表示を、右上の×で閉じてその後SDを抜いています。
あまり良くないのは知ってますが、今まで過去のPCでは(3台共)問題なかったので
これからは注意します。
甜さん
今から読みますのでお待ちくださいm(_ _)m
書込番号:14315295
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2021/12/27 19:23:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/25 23:24:47 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/30 10:43:23 |
![]() ![]() |
14 | 2013/03/05 17:46:42 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/05 8:40:05 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/21 18:58:55 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/02 19:29:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/16 2:54:02 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/15 19:30:55 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/03 18:10:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
