『これはWindows11になりますか?』のクチコミ掲示板

2012年 2月 4日 発売

VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:Core i5 2450M/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.85kg VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJの価格比較
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのスペック・仕様
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのレビュー
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのクチコミ
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJの画像・動画
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのピックアップリスト
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのオークション

VAIO Cシリーズ VPCCB48FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2012年 2月 4日

  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJの価格比較
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのスペック・仕様
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのレビュー
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのクチコミ
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJの画像・動画
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのピックアップリスト
  • VAIO Cシリーズ VPCCB48FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ

『これはWindows11になりますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Cシリーズ VPCCB48FJを新規書き込みVAIO Cシリーズ VPCCB48FJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

これはWindows11になりますか?

2021/11/09 16:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ

クチコミ投稿数:1158件

いまつかってるWindows10がSSDのせいで
11にはできない機体なんです。
前に使っていたこれは、いまはオフラインでしか
使ってないのですが、これを7から11に
アップグレードはできますか?

書込番号:24437898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/11/09 16:57(1年以上前)

できません。 古すぎです。

裏技めいたことすれば11へ出来ますが、普通には10にアップグレードしましょう。

書込番号:24437915

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/11/09 17:03(1年以上前)

できますよ。
これより古いVAIOをWindows11にしました。

ただ、「SSDのせいで11にできない」と言っているスレ主さんだと少々ハードルが高い気がします。

一応、簡単に手順を言いますと…

まず、Windows7を10にアップグレードしてライセンスを10に対応させる必要があります。
(既に10へのアップグレード期間は終わっていますが、今でも普通にアップグレードできます。)

その後、通常のやり方では無く、レジストリを変更する方法でWindows11をインストールします。
(または、要項を満たしたPCからクローンしたSSDなりを持ってきても構いません)

慣れてれば1時間もかからない作業なのですが、不慣れな人にはちょっと厳しいかも知れません。

書込番号:24437924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/11/09 17:07(1年以上前)

あずたろうさんの言うように、普通に10で満足してください。

10のサポート期限(2025年)まで使う事の無さそうなPCを11にする意味がありません。

無理やり11にすると、普通の方法ではOSのアップデートができなくなるなど、色々面倒な事になります。

書込番号:24437932

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1158件

2021/11/09 17:13(1年以上前)

言葉足らずすみません。今私の使っているのは
AMD Ryzen 7 2700Uで、対象外なんです。

書込番号:24437940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/11/09 17:15(1年以上前)

>バード1990さん
SSDだから11にできない
なんてことはない。
もしそうなったら、CPUの制限だったり、TPM制限だったり以上に、世界的に大問題になる。
今どきのPCは、ほぼほぼすべてと言っていいくらいSSDを使っているからね。
11にできるパソコンがなくなってしまい、11をリリースする意味がなくなってしまうよ。

書込番号:24437948

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/11/09 17:16(1年以上前)

>バード1990さん こんにちは

マイクロソフトから盛んに11へアップと通知を受けるのでアップしてみましたが、使いずらく、一週間以内なら10に戻せるとのことで
戻しました。
11はまだ改善の余地があるようです。

書込番号:24437949

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/11/09 17:23(1年以上前)

要件を満たしていなくても、どんなPCでも無理やり11にはできます。
今お使いのAMD Ryzen 7 2700Uはもちろん、どんな古いCPUでも一応は11にできます。

お遊びで古いPCで11を試したいというのであれば止めませんが、もちろん、自己責任となります。

書込番号:24437956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/11/09 17:31(1年以上前)

> 里いもさん

右クリックのメニューとか、タスクバーの表示とか、別ウィンドウからのファイルの移動とか、11は色々と不便を感じますね…(^^;

まぁ、慣れで解決する部分も多いので、普段使いの分にはWindows10と殆ど変わらないと個人的には感じています。

私も一度は10に戻しましたが、なんか10に古臭さを感じてしまい、また11に戻しました。

書込番号:24437962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1158件

2021/11/09 17:36(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
いまつかってるのをぎりぎりまでつかい
その頃に3代目の新しいのを買います。

書込番号:24437970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2021/11/09 17:41(1年以上前)

win11にできたとしてもその後の更新ファイルの適応等ができない可能性はありますとMSでは記載しているので、そのリスクを承知していないと改変されるバージョンに対応できなくなるので、頭の隅に持っていた方が良いでしょう。

まあー、いろいろな方法が出てきています。しかし、実際はできない偽情報もあるので、注意した方が良いですね。これを試したらパソコンが壊れたっていうのはまだ目にはしていませんが。MSもあの手この手を使ってくるかも ?

WIN11にしたくてもWIN10の最新バージョンにしてなければできないのでWIN10にすることです。

古くは、XPパソコンをwin7にしたやつもwin10でも動かせているんだからwin10って最高傑作のOSなんじゃないか ?

w

書込番号:24437980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2021/11/09 17:54(1年以上前)

Windoows11のインストールを急ぐ意味がわかりません。

2700U搭載機をWindows10サポート終了まで使ってから、Windows11搭載機を買ったほうがいいと思います。

ちなみに、この製品のCPUは下記製品に搭載されているWindows11アップグレード対象のCPUよりも劣ります。
https://kakaku.com/item/K0001388616/
2700Uの性能は上記製品の倍を超えます。

書込番号:24437992

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2021/11/09 19:45(1年以上前)

4GBのメモリーではWindows 10でも厳しいかなと思います。
最低でも8GBは欲しいところです。

Ryzen 7 2700Uの方が見込みありでしょう。
スペックも十分にあります。

書込番号:24438167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2021/11/10 12:04(1年以上前)

出来るか出来ないか聞いてるのに
顏真っ赤でWindows10にしろっていう奴多すぎて草

Ans:出来る

書込番号:24439222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2021/11/11 00:59(1年以上前)

このバイオよりもさらに古いcore2duo世代の64bit PCに、インストール手前の引き継ぐかどうかまでのステージ(先に進められますがバックアップの関係でいったん中止)にまで行きましたので、win11のインストールファイルの一つを削除したら(youtubeにあります)win11のインストの最初まではできました。

なので、いったんとりあえずwin10にステップアップして行えば、win11には一様できると思います(お持ちのバイオの2世代くらい先のものも一ようインストール可能の確認をしました)。ただ、バージョンもインストできにくくする方向にもゆくかもしれないので今のバージョンを確保しておいた方が賢明と思います。win10の時も、初期バージョンとそうでないバージョンとでは違いがありました。win10も初期のほうに近いバージョンでないとインストールできない可能性もあるかもしれません。

書込番号:24440238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2021/11/11 16:53(1年以上前)

書き忘れました。インストール中は、ネット接続を切りにしておくようにしてください。そうしないとインストール前ではじかれてしまいます。

ただ、インストールしてみた感じは、あのwin8 を連想させるような使いにくそうな印象です。こりゃー非難が多く出そうな感じがします。

win10 7のほうが極めて使いやすいです。 

書込番号:24441025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2021/11/15 15:32(1年以上前)

使ってみると、使いにくい面はありますが、win8 8.1よりは かなり良い です。

書込番号:24447151

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ
SONY

VAIO Cシリーズ VPCCB48FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 4日

VAIO Cシリーズ VPCCB48FJをお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング