『ノートPC13.3インチと15.5インチで迷ってます』のクチコミ掲示板

2010年10月 9日 発売

VAIO Eシリーズ VPCEB38FJ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:Core i3 370M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.7kg VAIO Eシリーズ VPCEB38FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Eシリーズ VPCEB38FJの価格比較
  • VAIO Eシリーズ VPCEB38FJのスペック・仕様
  • VAIO Eシリーズ VPCEB38FJのレビュー
  • VAIO Eシリーズ VPCEB38FJのクチコミ
  • VAIO Eシリーズ VPCEB38FJの画像・動画
  • VAIO Eシリーズ VPCEB38FJのピックアップリスト
  • VAIO Eシリーズ VPCEB38FJのオークション

VAIO Eシリーズ VPCEB38FJSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2010年10月 9日

  • VAIO Eシリーズ VPCEB38FJの価格比較
  • VAIO Eシリーズ VPCEB38FJのスペック・仕様
  • VAIO Eシリーズ VPCEB38FJのレビュー
  • VAIO Eシリーズ VPCEB38FJのクチコミ
  • VAIO Eシリーズ VPCEB38FJの画像・動画
  • VAIO Eシリーズ VPCEB38FJのピックアップリスト
  • VAIO Eシリーズ VPCEB38FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB38FJ

『ノートPC13.3インチと15.5インチで迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO Eシリーズ VPCEB38FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Eシリーズ VPCEB38FJを新規書き込みVAIO Eシリーズ VPCEB38FJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートPC13.3インチと15.5インチで迷ってます

2011/03/27 09:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB38FJ

クチコミ投稿数:2件

この春から週1回PC教室でExcelをやろうと思いノートPCを購入しようと思っています。
VAIO Eシリーズと13.3インチのSシリーズで迷っています。
個人的には大きな画面で価格も安いテンキーも付いているEシリーズなのですが・・・
持ち運びに便利でWIMAX搭載のSシリーズのほうが良いと言う友人もいて答えが出ません。
13.3インチ、15.5インチの使い勝手の良い所、悪い所教えてください。

書込番号:12827111

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2011/03/27 09:39(1年以上前)

>13.3インチ、15.5インチの使い勝手の良い所、悪い所教えてください。
ご自分で既に答えを書いているじゃないですか。

書込番号:12827141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2011/03/27 10:06(1年以上前)

自分なら、13.3インチは持ち出せる限界の大きさ(持ち出して使うことはないけど)。
また、ブラウザ閲覧にもギリギリ(老眼が入ってきたため)のサイズ。

オフィスを使うなら15.5インチは最低必要な大きさ。

書込番号:12827217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/03/27 10:38(1年以上前)

初めて買うなら安い方で良いと思います。
知人に意気込んで買ったものの半年でタンスの肥やしってな人も居た。
PCをある程度使っていくと自然に自分の用途に合ったものがわかってくる。その時に奮発すれば良いと思います。

書込番号:12827319

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42516件Goodアンサー獲得:9361件

2011/03/27 10:43(1年以上前)

EシリーズとSシリーズの総合的な選択は、各人の使い方次第だと思います。

小生の使い方だと、
・無線LANが5GHz対応必須
WiMAX内蔵だとなお良し
・車に乗せて移動なので、サイズは大きくて構わないが、16インチは大き過ぎ、13インチは小さ過ぎ、15インチが最適
・BDドライブやUSB3.0やSDXCも欲しい

なので現状は最適機種はなし。
できればEシリーズが5GHz対応して欲しいところです。

頻繁に手持ちで持ち出すなら、Sシリーズで、
たまにしか持ち出さず大きさも我慢できるのなら、Eシリーズでしょうか。

書込番号:12827331

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/28 13:26(1年以上前)

自分なら13インチを購入して自宅ではモニタを接続して使用します。

この方法なら持ち運びもできるし自宅では大画面で作業できますよ!

最近のモニタは安いのでかなりいい方法だと思います。

自分は15インチ買って失敗してますので^^;

書込番号:12831777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2011/03/31 15:09(1年以上前)

私はSシリーズを購入しました。
前機がTVチューナー付15型ノートで重かった(3,5K)ので、家庭内移動にも負担に感じていました。
ですから、購入のポイントは軽さでした。
約2KのSシリーズは、女手でも片手で持ち上げられます。
私は、使うたびに出し入れしますし、家庭内でも移動して使いますので、この軽さは非常に便利です。

液晶画面の大きさは迷ったのですが、老眼でも不自由なく使えています。
画面を常時125%に拡大表示したり、必要な時はツールバーを非表示にして前面表示にしています。
動画鑑賞は物足りないですね。
私のにはHDMI端子はついていないのですが、ついているものなら(今は標準装備?)、液晶モニター追加でなくともHDMI端子付のテレビならば表示画面にできます。

後は使用期間をどう考えるかにもよるのでは?
ノートの場合所詮消耗品なので、今モバイル性を重視するのなら小さいものでいいのではないでしょうか?

ただ、この考え方ならさらに安いものでもいいようにも思えてもきますが。

書込番号:12843266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/03/31 16:46(1年以上前)

正直どちらも持ち歩きは考えたくないかな…
Sでも約2kg弱。
同じ13インチ級のZだと軽いが、予算倍増必至。
Eの重量は言わずもがな、さらに隣の部屋に運んだだけで液晶割れたなんてクチコミがすでに数件。

私なら富士通Lifebook SHかPH、東芝dynabook R731にする。

書込番号:12843528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/04/09 17:03(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございました。
とりあえず価格もてごろな15.5インチのノートPCで始めようかと思います。
またわからないことがあったらよろしくお願いします。

書込番号:12877510

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB38FJ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ノートPC13.3インチと15.5インチで迷ってます 8 2011/04/09 17:03:48
DVDへの書き込み方法 7 2011/01/28 16:09:11
液晶破損について 23 2011/10/30 20:25:19
HDMI端子について 3 2010/12/11 16:19:51

「SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB38FJ」のクチコミを見る(全 45件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO Eシリーズ VPCEB38FJ
SONY

VAIO Eシリーズ VPCEB38FJ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月 9日

VAIO Eシリーズ VPCEB38FJをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング