『評価が低い理由?』のクチコミ掲示板

2011年 1月22日 発売

VAIO Eシリーズ VPCEB49FJ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:Core i5 480M/2.66GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.7kg VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJの価格比較
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのスペック・仕様
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのレビュー
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのクチコミ
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJの画像・動画
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのピックアップリスト
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのオークション

VAIO Eシリーズ VPCEB49FJSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2011年 1月22日

  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJの価格比較
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのスペック・仕様
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのレビュー
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのクチコミ
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJの画像・動画
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのピックアップリスト
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB49FJ

『評価が低い理由?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO Eシリーズ VPCEB49FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Eシリーズ VPCEB49FJを新規書き込みVAIO Eシリーズ VPCEB49FJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

評価が低い理由?

2011/05/26 08:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB49FJ

クチコミ投稿数:37件

先日vaioEシリーズをカスタムオーダーして到着待ちですが、その後このクチコミ欄を見て少々戸惑っております。斜め読みですがvaioの(sonyの?)評判がよろしくないですね・・・他のメーカー品と何が違うのでしょうか?品質が良くないですか?液晶の見た目が良くないですか?どれほどの差があるのでしょうか?私は特定メーカーに思い入れをする程のユーザーではないですが、ここのクチコミの評判は気になります。

書込番号:13053006

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2011/05/26 09:07(1年以上前)

SONY信者をいじって遊んでるだけかと。

メーカーによって癖はありますけど、基本的にはひとつひとつの製品を見て決めれば良い話です。あるジャンルから選択しようとしたとき、SONYが良いこともあれば、東芝が良いこともある。

そのための自由市場だし、それゆれの価格COMだから。

それとノートは最初の選択が全てで、なおかつとても沢山の要素を考え合わせなきゃならないので、よい買い物するのは難しいです。他人の言うことに耳を傾けすぎると失敗すると思いますよ。

書込番号:13053041

ナイスクチコミ!5


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/26 09:16(1年以上前)

バイオは、見た目とカタログスペックと能書きだけ立派なパソコンという印象を持つ人が多いからでないかいな。
出荷検査は入念に組み立てた個体で行い、輸出向けは普通に、日本向けには手を抜くように工場には指示していたそうだし。

書込番号:13053060

ナイスクチコミ!9


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2011/05/26 12:25(1年以上前)

ここの掲示板では、機種の評判と言うよりサポートの評判の方が悪いと思う。

書込番号:13053515

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2011/05/26 12:53(1年以上前)

一番評判が悪いのは、SONYを押し売りしようとする一部回答者ですが。

書込番号:13053604

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/05/26 14:59(1年以上前)

保証さえしっかりつければ悪いとは思わないな。

書込番号:13053899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/26 16:51(1年以上前)

それだけ売れてるって事で良しとしましょう。
会社にVAIOノート沢山あるけど壊れた事無いよ。(HDDクラッシュ程度はある、消耗品だよ)
自宅でもP3-600MHzの頃からVAIOノート使ってるけど大丈夫。(TYPE-E買ったよ)
LDプレーヤー,CSチューナー,プリメインアンプ等は10年経過するが現役。以外と丈夫。
壊れた事無いからサポート体制まではわからんなぁ。

書込番号:13054142

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2011/05/26 19:38(1年以上前)

まだ例の御仁が現れていないからいい方かな?

VAIOを異常に崇拝する人物がおり、その方のせいでここでのVAIOの評判はがた落ちです。

書込番号:13054613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2011/05/27 12:23(1年以上前)

皆様ご意見有難うございました。

書込番号:13057227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2011/05/31 20:11(1年以上前)

このPCを購入して約2ヶ月にありますが、とりあえず普通に動いていますよ!(^0^)
さすがにCOREi5だけあって、動作は結構速いのでネットがADSLでも割とストレスは感じません。
ただし、たまにIE上で文字を入力しようとしても全然入力できない時があります。知らない間に入力できるようにはなります。(原因不明)
それからIEを複数開いていると、突然今まで見ていたページが消えて別なページに切り替わります。
このような現象はこのPCが初めてです。(あるいはwindows7のOSが原因か?)
以上、今のところ問題はIEの不可思議な動作のみで、それ以外は別に支障はありません。
動作は速く、画面もそれなりに綺麗で特段問題はありません。
とにかく、この価格でこの内容であれば問題ないでしょう!
ちなみに4年前に購入したVAIOも今まで使用していましたが、一切トラブルはありません。

書込番号:13075860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2011/07/29 23:09(1年以上前)

18年前に日立のPCを買ってから、5台目にVAIOを買ってしまった。10か月目に起動に20分。犬の散歩に行く前に電源を入れ、帰ってくるころにやっと立ち上がる。修理を依頼したところ、散々渋っていたが2週間かけて帰ってきた。更にその10日後、こんどはVAIOで作ったDVDが、DELL・富士通のPCパイオニアのDVD録画機では問題なく立ち上がるのに、VAIOでは読めず。サポートセンターと4時間のやり取りの後再修理に。1週間の後帰ってきてテストをしたら、5回のうち3回(2回は立ち上がらず)は正常に立ち上がった。まともやサポートセンターに電話するが、5回のうち3回立ち上がるなら機械的に以上ない。機械は正常だからこれ以上は、何もできないと切り口上の返事。さらにPCには大きな擦り傷が2か所も。サポートセンターの対応・知識の無さは、世界のソニーを別の意味で広めている。今まで、液晶テレビ・カーナビ・コンデジ・一眼デジタル・など買っていたが,今後は世界のダメSONYの製品を買うことはない。

書込番号:13311831

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2011/07/29 23:19(1年以上前)

最近思うのですが。苦情の正当性と、文章の改行数は、反比例するような…

サポートが悪いのか、ユーザー側に説明能力が無いのか。判断に困る文章が多いです。
個人的経験では、論理的に説明して解決しなかったサポート対応というのが無いので。どっかで話が食い違っているか、憂さ晴らしに対応を誇張しているか…と勘ぐってしまうわけで。

>5回のうち3回立ち上がるなら機械的に以上ない
こんな発言があるのは、ちと信じられない。録音して保存しておくべきですね。

書込番号:13311873

ナイスクチコミ!0


gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件

2011/07/30 00:28(1年以上前)

>他のメーカー品と何が違うのでしょうか?品質が良くないですか?液晶の見た目が良くないですか?どれほどの差があるのでしょうか?

ソニー製のパソコンに関する口コミちょっと拝見してみましたけど、ジョークというか漫才みたいな書き込みばっかりですね。

まじめな話、
品質はメーカーにもよるでしょうけど、モデルにもよるでしょう。
パソコンなんて結局どこのメーカーも似たような部品使って、組み立ててるわけですから。
ソニー使って壊れた人は、それは高いお金出して壊れて、高額な修理代請求されれば大騒ぎしたくなるのも無理ないですね。そういうことは、ほかのメーカーの買ったって普通にありますが。

一応、アメリカの保証会社SquareTradeが調査して購入後3年以内のノートPCの故障率を、メーカー別にランク付けしたものだと、(詳しくはググって調べてください)

1位・HP(ヒューレット・パッカード)(米国)―25.6%
2位・ゲートウェイ(米国)―23.5%
3位・エイサー(台湾)―23.3%
4位・レノボ(中国)―21.5%
5位・デル(米国)―18.3%
6位・アップル(米国)―17.4%
7位・ソニー(日本)―16.8%
8位・東芝(日本)―15.7%
9位・アスース(台湾)―15.6%

なので、別にsonyは決して故障率という意味での品質は相対的には悪くない、というかいい方。


液晶の見た目は、いい液晶使ってるモデルなら良いでしょうし、安物使ってる場合は悪いでしょう。
ソニーは高級モデルの液晶はかなり良さそうです。あとはコスパと必要性の問題でしょうね。

正直、今時のパソコンが故障するとしたら、オーナーに原因があることの方が多いと想像される。
色んなメンテナンスやら適切な使い方を知ってから使う、ということを多くの一般消費者に期待するのは無理だが。

書込番号:13312191

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB49FJ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO Eシリーズ VPCEB49FJ
SONY

VAIO Eシリーズ VPCEB49FJ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 1月22日

VAIO Eシリーズ VPCEB49FJをお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング