Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15119FJ
今年の2月にHDDより サムスンSSD840MZ−TD250B/IT に換装したんですが、最近調子がおもわしくないと思っていたら断片化が10%近くも進んでいました。私は初心者程度の知識しか持ち合わせておりませんので、諸先輩方の知識を御教授願いたく投稿いたしました。仕事で使用していますので一日の使用時間は多少長いとは思いますが、エクセル等での書類の作成とCADを使用しての図面の作成くらいで、SSDにはプログラム及びドライバー等のみの使用で、他の物は外付けHDDでドライブしています。そんなに無理な使い方はしていないと思うのですが、やはりSSDは断片化が早いのでしょうか ?、それとも私の使い方が悪いのでしょうか ?。とりあえず今は最適化して快適にドライブしておりますが、諸先輩方の意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
書込番号:15861767
0点

>>とりあえず今は最適化して快適にドライブしておりますが
SSDは最適化(デフラグ)すると寿命が縮ます。
このSSDは寿命が短いTLCのNANDフラッシュメモリーを使用しているので、なおさらしない方が良いでしょう。
SSDでは断片化をあまり気にされない方が良いかと思います(大きな速度低下は起こらないので)。
ちなみにお使いのOSはWindows7でしょうか?
書込番号:15861854
1点

SSDで断片化は気にしないでください。
HDDでは、内周や外周と速度の違いであったり、円盤が回転しながらデータのある部位を読み込み・・・と断片化することで低速化を起こしますが、SSDではそれらがありませんから
書込番号:15861968
1点

SSD上のデータは、もともと断片化しています。複数のメモリチップに分散して記録されますし。メモリの先頭から順番に書かれるという物でもありません。
よって、OS上から見た断片化率は意味ありません。
具体的に、どう調子が悪いのかを書かれた方がよろしいかと。たぶん、別の要因かと思います。
書込番号:15862182
1点

早々とご回答有難うございます。皆様のご回答大変勉強になります。ちなみに・・・
kokonoe_hさん ちなみにお使いのOSはWindows7でしょうか?
に関しましては、Windows7 です。
KAZU0002さん 具体的に、どう調子が悪いのかを書かれた方がよろしいかと。たぶん、別の要因かと思います。
に関しましては、読み込み 書き込み 共に速度が低下し酷い時には固まってしまいます。
もし、原因の要素と どう対処すればよいかお解かりでしたら御教授願います。
宜しくお願いいたします。
書込番号:15862933
0点

>読み込み 書き込み 共に速度が低下し酷い時には固まってしまいます。
具体的に、どの程度まで下がったのでしょうか? また、そのときの空き容量は?
今時のSSDで、プチフリというのも考えにくいので。よほど空き容量が逼迫しない限りは、書かれたような症状は出ないと思いますし。出るとしたら、SSD本体、または接続部分の不良の可能性があります。
CrystalDiskMarkとCrystalDiskInfoのデータを貼っていただければ、何かしら意見が出るかと思います。
ソフト的な原因の可能性もありますが。とりあえずハードの診断を先にと言うことで。
書込番号:15863053
0点

ご返答遅くなりまして真に申訳ありません。
現在、年度末・来たる新年度に向け何かと多忙で、すぐにご返事出来ない事をお許し下さい。
KAZU0002さん CrystalDiskMarkとCrystalDiskInfoのデータを貼っていただければ、
何かしら意見が出るかと思います。
に関しまして、当方[CrystalDiskMarkとCrystalDiskInfo]等の知識があまり無く、
今それを勉強する時間もあまり取れませんので、今一度勉強し直してから
新たに投稿させて頂きたいと思います。
皆様、貴重な時間をさいて頂きどうも大変有難うございました。
書込番号:15866478
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Sシリーズ SVS15119FJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/04/25 22:37:36 |
![]() ![]() |
35 | 2016/06/13 15:21:15 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/26 11:13:39 |
![]() ![]() |
9 | 2015/09/23 0:03:52 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/07 11:43:47 |
![]() ![]() |
8 | 2014/01/09 1:58:05 |
![]() ![]() |
8 | 2013/03/17 19:59:31 |
![]() ![]() |
7 | 2013/03/09 0:52:30 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/23 23:41:53 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/19 7:43:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
