『今頃ですが、安全なメモリーを教えて下さい』のクチコミ掲示板

2012年 6月 9日 発売

VAIO Sシリーズ SVS15119FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:Core i7 3612QM(Ivy Bridge)/2.1GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/GeForce GT 640M LE + Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2kg VAIO Sシリーズ SVS15119FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJの価格比較
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのスペック・仕様
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのレビュー
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのクチコミ
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJの画像・動画
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのピックアップリスト
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのオークション

VAIO Sシリーズ SVS15119FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 9日

  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJの価格比較
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのスペック・仕様
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのレビュー
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのクチコミ
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJの画像・動画
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのピックアップリスト
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15119FJ

『今頃ですが、安全なメモリーを教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO Sシリーズ SVS15119FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Sシリーズ SVS15119FJを新規書き込みVAIO Sシリーズ SVS15119FJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15119FJ

クチコミ投稿数:28件

今頃ですみませんが、お下がりで手元にこの機種がやってきました。当方の使用内容は写真の加工、動画編集位ではありますが、快適に使いたいため、メモリーを増設しようかと思い立ちましたが、こちらで見ていると低電圧の方が良さそうだったりと、よくわからないので、ベストマッチするモノ、オススメを是非に教えて下さい!!低電圧の4Gを考えています!

書込番号:19162950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2015/09/22 16:32(1年以上前)

少し使ってみてください。
多分,メモリーを増設しても,さほどの効果はなさそう・・・

書込番号:19162987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/09/22 16:46(1年以上前)

立ち上がりが、えらく遅く感じるのですが、増設しても変わらないんでしょうか?

書込番号:19163021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2015/09/22 16:58(1年以上前)

HDDの劣化が影響しているかと・・・
SSDに換装する手があるのですが,
改造心がなければ無理です。

書込番号:19163052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2015/09/22 17:01(1年以上前)

>あじやすさん

HDDをSSDへ交換すると起動等快適になりますが、なれていない方ですと移行が大変かも。

書込番号:19163059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2015/09/22 17:43(1年以上前)

起動で、4GBあれば足りないことは無いと思いますy
たぶん、8GBに交換してもそれほど差は出ないと思います。

ストレージのHDDの遅さと、無駄なキャッシュが溜まっているのかと考えられます。
SSDに換えれば良いですy

書込番号:19163154

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/09/22 19:47(1年以上前)

あじやすさん、こんばんは。

オンボードで4GB、スロットが1つあるようですので、4GB追加は多少効果はありそうですね。
Windows 10へのアップはSONYとして対象なのかはよく確認されてください。
(無理にアップグレードしなくとも十分かもです。)

HDDは、750 GB (Serial ATA、5400 回転/分)ですので、こちらもSSDまたはSSHDに交換する
という手もあると思います。

メモリ、SSDの換装については、こちらも参考になるでしょうか。

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1208/21/news018.html

1TBのSSHDは、ここ価格.comには無いようですが、ウェスタンデジタルの内蔵SSHD Blue SSHD
1TB 2.5inch SATA3.0 64MB 8GB MLC WD10J31X

http://www.amazon.co.jp/dp/B00YY3UBY4

こちらを試していますが、私的には結構お気に入りなってます。

ところで、写真編集のソフトはなにをお使いでしょうか?

書込番号:19163530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2015/09/22 22:22(1年以上前)

最近、2台のノートパソコンにメモリ増設(4G→8G)とSDD換装を別々に行いました。

皆さんがおっしゃる通り、
メモリ増設(4G→8G)は効果少です。
メモリカードはPC3-12800(DDR3L-1600)の規格のもので、安心を重視するならバッファローとかトラセンドあたりを選べばよいかと。
私は1.35V (低電圧) - 1.5V 両対応の、トラセンドTS512MSK64W6Hを使いました。

SDD換装は、立ち上がりのスピードアップに効果大ですが、750GのSSDはみあたらず1Tだと5万円前後します。
(250G程度のSSDを選んで、データ保存は外付けドライブという方法もあります。)
SSD換装を検討する際は、ネット上で少し予習してからをお勧めします。
お節介かもしれませんが、私が予習なしでチャレンジして少々苦しみましたので…

書込番号:19164117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2015/09/22 22:48(1年以上前)


失礼しました、SVS15119FJのメモリの規格はDDR3L PC3L-10600のようですね。
PC3-12800(DDR3L-1600)規格のものでも上位互換で使えるとは思いますが、
DDR3L PC3L-10600規格のもので選んでくださいに訂正します。

書込番号:19164234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/09/23 00:03(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます!
メモリーの増設よりも、SSDへの交換を
優先する為、見送ります!

どうせなら480G位は欲しいので、現状の
まま使い、折を見てメモリーも含めての
大改造を行います!

書込番号:19164518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO Sシリーズ SVS15119FJ
SONY

VAIO Sシリーズ SVS15119FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 9日

VAIO Sシリーズ SVS15119FJをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング