Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 5月20日
デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル
初めまして。この機種を検討しているのですが、後々に他PCの表示用ディスプレイとして使用したいと思っています。そこで外部入力端子のあるこの機種を見つけたのですが、メーカー仕様書に以下の注がありました。
※8.映像機器との接続には、市販のHDMIケーブルをご使用ください。対応機器すべての動作を保証するものではありません。また、D711はWindows®上でHDMI入力端子を使用して映像や音声の表示/取り込みを行うことはできません。
これは他のPCでモニタとしての使用はできないという意味でしょうか。
また、一体型で上記使用が可能なモニタをご存じないでしょうか。
主な用途はネット、TV視聴、エクセルなどの文書作成、DVDなどの動画再生です。
書込番号:13235351
0点
その注意書きは、いくつかの信号はHDMI入力端子で入力し表示することができるが、
モニタが想定していない映像信号を入力しても表示できない、ということと
HDMIで入力した映像はキャプチャして保存できないということを意味しています。
PCに使われるモニタなので、PCからの信号の場合は1920*1080 @ 60Hzであるなら表示可能でしょう。
書込番号:13235374
0点
>これは他のPCでモニタとしての使用はできないという意味でしょうか
いえ。使用できます。
その注意書きの意味は、D711本体でWindowsを起動させている場合、HDMI入力からの表示・取り込みができないということです。
単にPCモニターとして使用する場合は問題無く使用可能です。
書込番号:13235544
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2012/03/02 23:24:00 | |
| 2 | 2012/02/19 14:06:24 | |
| 0 | 2012/01/15 19:28:44 | |
| 2 | 2011/11/25 9:56:56 | |
| 1 | 2011/11/01 21:46:18 | |
| 7 | 2011/11/02 0:12:44 | |
| 2 | 2011/11/14 19:09:58 | |
| 13 | 2011/11/01 2:08:38 | |
| 4 | 2011/10/07 18:56:15 | |
| 2 | 2011/09/13 20:04:41 |
「東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル」のクチコミを見る(全 156件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








