


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ
zoomで会議をして発言した時、雑音が大きくて話が聞こえないと言われました。どうすれば会話ができるかを教えてください。
書込番号:23592696
0点

外付け用マイクを使う。
マイク入力端子としてステレオ、ミニジャック x1が有るので、安く済ますには、
>エレコム マイク パソコンマイク スタンド型 フレキシブルアーム ミュートスイッチ付 HS-MC05BK
https://www.amazon.co.jp/dp/B014P24Q3K
書込番号:23592711
0点

単一指向性のあるマイクを使うことです。(あなたの方向にだけ指向されるマイク)
無指向性マイク(おそらく内蔵マイク)では周囲環境音を全て拾います。
マイクのカテゴリーで、無指向性、単一指向性、対面会話に有効な8の字指向性などありますよ。
書込番号:23592717
0点

あとお勧めは、このマイクです。USBアダプタを使用して生配信用、スカイプ用に使用してましたが、
ノイズもかなり少なくてマイク感度もよく、先ほどの単一指向性です。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001430240/
書込番号:23592721
0点

マイクって、使うのがけっこう難しいです。
指向性マイクの場合、マイクと口の距離、方向に注意。
指向性だと音が拾えず声が小さくなるので無指向性が良いとの話しもあります。
マイクが机の振動を拾う事もありますので、設置方法も研究してください。
>ZOOMの音質を上げる超簡単な方法
https://note.com/edup/n/n6b1262880a53
書込番号:23592745
0点

WindowsのZoomで、
(1)「HDを有効にする」をOFFにする。
(2)ビデオ設定の「騒音除去を有効化」をONにする。←おそらく、すでにONになっています。
(3)低画質のUSBWebカメラを使う。
上記をお勧めします。
書込番号:23592903
0点

私の環境と違いと思いますが。。。
マイク付きのイヤホン、ヘッドホンで できればミュートボタンのあるもので 試してみてください。
基本スピーカーの音をマイクが拾っていれば改善されないと思います。。。。
書込番号:23593222
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/03/26 11:21:09 |
![]() ![]() |
12 | 2021/08/18 17:46:51 |
![]() ![]() |
3 | 2021/03/12 9:42:56 |
![]() ![]() |
4 | 2020/11/16 12:47:06 |
![]() ![]() |
7 | 2020/08/11 20:54:05 |
![]() ![]() |
1 | 2020/07/04 21:10:03 |
![]() ![]() |
8 | 2019/11/14 7:31:31 |
![]() ![]() |
8 | 2019/10/25 14:31:38 |
![]() ![]() |
31 | 2019/10/26 13:09:13 |
![]() ![]() |
15 | 2016/02/15 21:42:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





