VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ファインホワイト] 発売日:2011年 9月15日
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル
パソコンの買い替えを考えております。
VALUESTAR N VN770でほぼ決まりかけていたのですが、
ヤマダ電機で134,800円(ポイント20%)との表示でしたが、
本日、ビックカメラで上位機種のVN790/FSが134,800円(ポイント10%)で売ってました。
この機種の違いは3D表示のみでしょうか?
3D対応のテレビとかは所有していないため、見てみたいという願望もあるのですが、
おそらく日常的には見ないような気がしてます。
上記の価格、ポイントだとどちらのほうがお買い得またはオススメだと思いますか?
パソコンの本格的な買い替えは初めてなのですが、
初期設定、ネット環境の設定、データ移動などはあまりパソコンに詳しくない人間でも
なんとかなるでしょうか?
できれば明日にはどちらかを買いたいと思っております。
よろしくお願いします。
書込番号:14167479
0点
number3153さん、こんばんは。
>この機種の違いは3D表示のみでしょうか?
http://121ware.com/navigate/products/pc/113q/09/valuestar/vsn/spec/index.html
↑NECの公式サイトはごらんになりましたか?
3D以外での違いは下記のとおりです。
-------------
・マイク入力 ステレオミニジャック×1
・ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1
・ライン出力 ヘッドフォン出力と共用
-------------
書込番号:14167620
0点
>この機種の違いは3D表示のみでしょうか?
http://121ware.com/navigate/products/pc/113q/09/valuestar/vsn/spec/index.html
大きな違いは3Dぐらいです。
日常的に見ないのならVW770/FSシリーズで良いのでは?
見比べるのも良いでしょうね。後悔しない為にも気に入った方を購入して下さい。
パソコンの本格的な買い替えは初めてなのですが、
初期設定、ネット環境の設定、データ移動などはあまりパソコンに詳しくない人間でも
なんとかなるでしょうか?
なんとかなりますよ。取扱説明書をよく読んでね!
書込番号:14167629
![]()
0点
アジシオコーラさん
こんばんは。レスありがとうございます。
やはりその程度の違いしかないんですね。
本日、VALUESTAR N VN770を購入してきました。
オジーンさん
こんばんは。レスありがとうございます。
ちょうどVN790/FSの3D映像を見ることができたのですが、
私にはぼやけて見えて、全くもって3D映像には見えませんでした。
がっかりして諦めがつきました。
VALUESTAR N VN770を129,800円(ポイント19%)で購入してきました。
がんばって初期設定したいと思います。
ちなみに店頭での長期保証には加入せず、メーカーの3年間保証に加入するつもります。
書込番号:14171983
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/06/09 20:22:28 | |
| 22 | 2025/06/16 9:49:35 | |
| 6 | 2021/07/17 6:59:19 | |
| 4 | 2018/12/12 5:44:32 | |
| 7 | 2016/03/05 2:03:41 | |
| 8 | 2015/11/22 11:27:05 | |
| 7 | 2013/05/09 22:54:47 | |
| 6 | 2013/01/19 16:11:50 | |
| 2 | 2012/06/04 19:54:13 | |
| 2 | 2012/04/29 22:02:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









